表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/47

ムラクモの「軌跡」

お久しぶりです(震え声)

今回は次の章への繋ぎ的な説明回、具体的にはムラクモの軌跡の歴史みたいな感じです。

本編と設定を足して二で割ったような回ですが、これ入れないと話が飛んでしまうので少々お付き合いください。

XXX3年1月19日

VRMMO「ムラクモの軌跡」がサービス開始。

初日の登録人数は58432人。

レベルキャップは100で、まだ初期職業とその派生しか存在していなかった。


XXX3年3月29日

初の大型アップデートにより、Ver.1.1に。レベルキャップが150まで上がり派生職業が大量に実装され、情報スレを沸かせる。


XXX3年5月29日

Ver.1.2にアップデート。レベルキャップが200まで引き上がり、ランカー達がさらに研鑽を積み重ねる。


XXX3年7月19日

Ver.1.3にアップデート。レベルキャップが250になると同時に南ルート7面ボスへの初到達が確認され、その性能にしばらくの足止めを食らう。


XXX3年7月28日

ディドが縛りプレイを開始。この5日前に登録人数が200万人を越える。


XXX4年5月14日

初の大型イベント「防衛戦」が開幕。総参加人数は40万人を越え、大盛況に終わる。

それと同時にVer.2.0へのアップデート。ゲームマップが約48倍の広さになる。


XXX4年6月28日

ディド達が3人でのノーライフキングの撃破を達成。同時に報告式の縛りプレイか終了。ディドは普通のプレイヤーに戻る。


↑ここまで本編

↓からその後


XXX4年7月28日

Ver.2.5にアップデート。同時に大手無料動画サイトに「ムラクモの軌跡公式チャンネル」を設置。いくつかのシリーズ動画をアップし好評を博す。

特に週一回のペースで更新される、「オルテのムラクモ冒険記@縛りプレイ」に注目が集まる。


XXX4年9月5日

第二回防衛戦が開催。終了後のアップデートで新要素「アリーナ」が追加される。

「アリーナ」はPVPでの本線出場者のみが登録される1対1のリーグで、1位から31位とそれ以外でランク付けがされており、直上のランクのプレイヤーとしか戦うことが出来ず、勝敗によって順位変動が起こる。

PVP優勝・準優勝経験者は「プラチナアリーナ」に登録され、更に高次元の戦いを行える。ムラクモプレイヤーからの総称は「隔離棟」。

またプラチナアリーナの初期のトップ5は全てムラクモの軌跡の開発スタッフであり、アリーナのトップにはディドが登録されている。この後3年間、ディドがプラチナアリーナのトップから落ちることは一度として無かった。


XXX4年12月28日

大型アップデートのため、ログイン不能に。イベントの準備のためと予測されプレイヤーは待つも、長すぎるログイン不能時間に疑問の声が出始める。


XXX5年1月1日0:00

新年と同時にアップデート完了が通知される。Ver.3.0が稼働、同時に第2ワールドVer.1.99が稼働。

ワールド1にて超大規模ストーリーイベント「天魔大戦」が開幕。ワールド内の各地に天使と悪魔の軍勢が出没し、プレイヤー達(=地上生物)との戦いが始まる。

(以降は基本的に第1ワールドのイベントを示す)


XXX5年10月28日

7割のフィールドをプレイヤーが取り返す。大型イベント「竜の誓い」が開催。竜族とプレイヤー軍団VS天使軍VS悪魔軍の三つ巴の戦争により、地上の領土を全て取り返す。

天使と悪魔の軍勢はそれぞれ天界と魔界に撤退し、竜族の里へ入れなくなる。


XXX6年2月14日

バレンタインイベントにてボス「仮面貴公子」がイベント開始から15分で倒される事態が発生。以降季節イベントにボスが出現しなくなる。


XXX6年6月6日

Ver.3.5にアップデート。大規模ストーリーイベント「災厄の訪れ」が開催。戦いの神に率いられた天使と魔神に率いられた悪魔の軍勢が激突、ついでと言わんばかりに人間界へと襲いかかる。

戦いの神と魔神の力は圧倒的でしばらくはプレイヤー達の敗北が続くものの、徐々に盛り返していく。


XXX6年12月23日

軍勢の半壊と神同士の戦いで疲弊した神と魔神が撤退。これで一息つけるかと思いきや、帰り際に二柱が巨大な魔法を形成。その時点では何も無かったが、プレイヤー達は何か(アップデート)が起こるだろうと確信する。


XXX6年12月30日

大方の予想通り大型アップデート。年明けまで何も情報が更新されず、悶々と過ごすことに。

「オルテのムラクモ冒険記@縛りプレイ」が予告無く更新されなくなる。この時点ではまだ一日休んだだけと思われたが、これ以降の更新も無し。


XXX7年1月1日

Ver.4.0にアップデート。

第1ワールドの世界がガラリと変わる。ファルバ島南端の町「コオウ」からのスタートとなる。大陸からのスタートは出来ず、代わりに大陸へ行くための船は誰でも乗ることができる。

公式からの発表及びNPCの会話から、アプデ以前の200年後の世界だと言うことが判明。神と魔神の魔法により全てのプレイヤーが200年後の未来へと飛ばされ、その間に天使と悪魔の戦争によって世界のほぼ全ては支配されてしまい、今でもその戦争は続いている。

人間を含まない地上生物のほとんどは自らの里に引きこもり、不可侵の代わりに資源を提供している。人類はほとんどが死滅し、僅かな数がファルバ島で暮らすのみとなっている。

大規模ストーリーイベント「人類の反抗」が開催。天使と悪魔と人間の三つ巴の戦いが再び巻き起こる。

同時にレイドボスイベント「三つの英雄」が開催。天使、悪魔、人間の英雄が現れ、その圧倒的な強さにランカー達すら一蹴される。



そして現在……




ムラクモの軌跡攻略スレpart8859


356.名無しの大英雄さん

また負けた……ニルバーナ無理すぎる


359.名無しの神聖刻印騎士さん

お疲れー こっちも無理ですわ、オルグラリヤ硬すぎて話にならない


362.名無しの豪拳士さん

お疲れ やっぱ無理か……三英雄はしばらく放置で安定かねー


364.名無しの爆術士さん

>>362 だな 何と言うか、初期のニクスみたいな感じ まだレベル的に負けイベントだろ


368.名無しの真竜騎士さん

あいつらやっぱおかしいよな HPどんだけ削った?


371.名無しの大英雄さん

>>368 2000くらい 早すぎて当たりません


375.名無しの死霊術士さん

2000も削ったのかよwwwすげぇwww


379.名無しの大英雄さん

>>375 なお残りHPは2568000くらいの模様


382.名無しの真竜騎士さん

>>379 アッハイ



372.名無しの剛剣士さん

黒騎士は?誰か戦った奴いんの?


390.名無しの大英雄さん

>>372 確かめろめろの所がフルメンバーで戦ったけどノーダメだったとか


396.名無しの爆風術士さん

>>390 なんだ、じゃあもう終わってんのね

でも確かまだアナウンス出てなくね?


399.名無しの大英雄さん

>>396 違う 黒騎士がノーダメ めろめろは1ダメージも与えられてない


406.名無しの真竜騎士さん

なにそれ怖い


408.名無しの死霊術士さん

えっマジ?


411.名無しの爆風術士さん

マジかよwww


412.名無しの剛剣士さん

めろめろのフルメンバーってあの5人だろ?ノーダメってどうなってんだよ……


414.名無しの魔聖騎士さん

ランカーとはいったい


415.名無しの大さん

マジなんだよなぁ 動画見たけどあれは完全に人外の動き


419.名無しの拳聖さん

俺らがまともに戦えるようになるのはいつになるやら



404.名無しの大英雄さん

三英雄って肉入りなのかねぇ


437.名無しの真竜騎士さん

>>404 ねーよwww


438.名無しの死霊術士さん

>>404 ねーよwww


458.名無しの真言術士さん

>>404 あってたまるかwww

……無いよな?流石に無いよな?


484.名無しの爆風術士さん

>>404 まだステータス差が圧倒的なだけだから(震え声)


487.名無しの塞重騎士さん

>>404 ただの化け物じゃないか壊れるなぁ……



452.名無しのスーパーアイドルさん

つらたん


454.名無しの大英雄さん

乙 どうだった?


462.名無しのスーパーアイドルさん

もう書かれてるけど全然駄目だった 一つ目のバフかけ終わる前にガーダーが落ちたし


467.名無しの神聖刻印騎士さん

>>462 酷いwww


475.名無しの精霊術士さん

>>462 一撃死を避けるためのバフだろがwww


480.名無しの剛剣士さん

>>462 むごい……


491.名無しの拳聖さん

火力がおかしいの?


504.名無しのスーパーアイドルさん

>>491 何もかもがおかしい

スキル無しでDEF2000越えが蒸発する上に物凄く早い 攻撃属性は見た限りで打撃斬撃貫通火氷雷光だけど、多分他の基本属性も全部持ってると思う

持ってる武器によって攻撃属性は判別可能。素手だと打撃、火を纏った剣が火斬撃、氷で出来た剣が氷斬撃、雷纏った槍が雷貫通、鎌が光斬撃

まあどれだろうと通常攻撃で死ぬから大して関係無いけど……


509.名無しの真竜騎士さん

>>504 うーんこの


514.名無しの爆風術士さん

こいつも放置安定だわなー


レス番号飛んでるのは意図的なものです。2chまとめ的な。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ