表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/47

【ゴブリンに】人生縛りプレイ−VRMMO「ムラクモの軌跡」−Part3【5分】

9/30 ちょっと修正

12/19 設定ミスを修正

2.名無しの剣士さん

なんだこのスレタイwww


3.名無しのシーフさん

もう大体予想ついたわwww


4.名無しの鍛治士さん

ゴブリン1匹に5分ってwww






141.ディド

はいどーもー

ディドだよー

早速今日の成果報告するよー


142.名無しのシーフさん

お、来たな!


143.名無しの剣士さん

展開にwktk


144.名無しの忍者さん

さあどれだけ低火力なのか……






152.ディド

とりあえず装備は昨日のまんまで、仕度金1000Gで初級ポーション×3(50×3)を購入。

防御力はどれくらいいるかわからなかったから変更無し。

武器は言わずもがな。

なのでスキルショップを見てみる事に。


153.名無しの鍛治士さん

>>152 あれ、スキルショップとか武器屋防具屋道具屋はわかるの?


154.ディド

>>153 友人のチュートリアルで色々教えて貰ったので、最初の町と最初のダンジョンは大体わかります。

……本当に場所しか教えてもらってないので、何がオススメとかも知らないですがね


155.名無しの鍛治士さん

>>154 なるほど、サンクス

話の腰折っちゃってすまん


156.ディド

>>155 いえいえ

んで、見てみたはいいものの今の自分のスペックがよくわからないので何を買えば良いのかわからない

弱いのは分かってるんだがね、どのくらい弱いのかがわからない


157.名無しの魔法使いさん

>>156 まあ戦ってみないと基準はわからないわなぁ


158.ディド

という訳でとりあえずダンジョンに出てみる事にした。

ダンジョン「はじめの森」に挑戦です。


はじめの森 エリア1

入ってすぐ、レベル1のゴブリンに遭遇。なんかこっちを待っていたようにも感じられるんだがイベント戦なのかこれ。


159.名無しの錬金術士さん

>>158 確かイベント戦。入ってすぐにゴブリンレベル1と戦闘だったはず。ある程度戦闘の感触を確かめる用なのかね。


160.ディド

>>159 そうなのか、ありがとう。

んで、なにぶん初心者かつ今まで普通のRPGばっかり遊んできた身なので、どうにもある程度ステータスとか見えないと慣れない。

なので初心者モードを全部オンに。ついでに痛覚を最小に。

そんなことをしている間にゴブリンが近づいてきてこん棒で私をポカリ。

「ディドに28のダメージ」

は?


161.名無しの魔法使いさん

>>160 !?


162.名無しの剣士さん

>>160 ちょwww


162.名無しの弓士さん

>>160 なんだよそれwww


163.名無しの薬士さん

>>160 相手レベル1ゴブリンだったよなwww


164.名無しの剣士さん

>>160 何だよその紙装甲www


165.名無しの魔術士さん

>>160 うわぁなんか凄くデジャヴュwww


166.名無しのシーフさん

>>160 初期HPの半分以上一気にwww

>>165 妖精乙www


167.名無しの竜騎士さん

>>160 俺初期竜人戦士だったが、レベル1ゴブリンの攻撃なんか4ダメとか5ダメとかだったぞwww


168.名無しの騎士さん

>>160 これで前衛職やるんだもんなwww


169.名無しの呪術士さん

>>160 前途多難だなぁ……


170.ディド

流石に慌てて距離を取る。

もう一発喰らえばアウトなのはわかりきっているので、とにかく相手の攻撃を避けるのを最優先にして、隙を見て攻撃をするという方針に。

とりあえず一回攻撃するためにパンチしてみる。

「ゴブリンに1ダメージ」

ちょっ


171.名無しの鍛治士さん

>>170 ぶはwww


172.名無しの弓士さん

>>170 攻撃力低すぎだろwww


173.名無しの錬金術士さん

>>170 何なんだよもうwww


174.名無しの魔法使いさん

>>170 これはひどいwww


175.名無しの剣士さん

>>170 心が折れるwww


176.名無しのシーフさん

>>170 弱すぎるwww


177.名無しの探検家さん

>>170 流石妖精www


178.ディド

幸いそのあとのゴブリンの攻撃を見切って避けるのは出来たので、あとはひたすら避けつつ殴り続ける。

回避優先なので攻撃頻度も減って戦闘が長引く。

「鉄拳」も使ってみたけどダメージは1。

なんか途中から凄く無表情になりつつ、5分ちょっとでどうにかゴブリン撃破。


「ゴブリンを撃破した!

10Gとゴブリンのこん棒を手に入れた!

レベルが上がった!

レベル1→2

STR+1

INT+1

MDF+1

SP+3」


凄く……精神的に疲れたとです


179.名無しの騎士さん

>>178 これはひどいわwww


180.名無しの薬士さん

>>178 お前は泣いていいwww


181.名無しの拳闘士

>>178 鉄拳使って1ダメってどういうことだよwww俺ヒューマンでやってるが最初のゴブリンに30ダメくらいは入ったはずだぞwww


182.名無しのシーフさん

>>178 同レベルのゴブリン相手にこれって……


183.名無しの呪術士さん

>>178 南ルート3面とか地獄だろ……


184.名無しの弓士さん

>>178 これエタんないだろうな、いくらなんでも厳しいぞ……


185.名無しの探検家さん

>>178 無いな、だってディドさんだぜ?


186.名無しの魔法使いさん

>>185 だな、だってディドさんだし


187.ディド

とりあえずSPはHP・STR・DEFに振った。

回復薬使うのはもったいないので、歩いて街まで戻って自然回復するまで街をぶらつくことに。

ついでに防具屋に行ってみる。

セットボーナス無くなるのはちょっと惜しいけど、LUC+5よりDEF+1の方が欲しい。


188.名無しの重戦士さん

>>187 まあ妥当だな。いくら避けるのに慣れても事故怖いしな


189.名無しのシーフさん

>>187 860で最初の街で買える防具か……拳闘士用だと何があったっけか……


190.ディド

と来てみたはいいものの、防具を眺めているうちにちょっと思い付いてしまったことがあるのでスキルショップへ凸


191.名無しの騎士さん

>>190 思い付いたこと?


192.名無しの弓士さん

>>190 出たwww


193.名無しの魔術師さん

>>190 出たよ「思い付いてしまったこと」www


194.名無しの錬金術士さん

>>190 今度はどんな思い付きなのかwww


195.名無しの剣士さん

>>190 あれ、考えてみると思い付きって久々じゃね?


196.名無しのシーフさん

>>195 いつぶりだっけ?しばらく見てない気がするな


197.名無しの魔法使いさん

>>196 あれじゃね?ポ○モンの攻撃技無し縛りのチャンピオン戦


198.名無しの錬金術士さん

>>197 それだ!あったなそんなのwww


199.名無しの拳闘士さん

>>197 相手の攻撃全部いまひとつ以下にして勝つっていうあれかwww正直馬鹿だと思ったわwww


200.ディド

あれは忘れろ


んで、スキルショップでお買物。

買ったものがこちら。

パッシブ

・背水の陣

(自分のHPを最大HPの20%にする代わりに、与えるダメージを2倍にする。

効果発動:戦闘開始時

特殊:自分はこの戦闘中、如何なる理由でもHPを回復できない)

250G

・根性

(相手の攻撃をHP1で耐える。

効果発動:自分のHPが25%以下

効果発動:自分のHPが0になる攻撃を受ける

特殊:戦闘中一度のみ発動)

250G


アクティブ

・破滅の一撃

(自分のHPを1にし、相手に武器対応属性の中ダメージを与える。

発動制限:戦闘中2回まで

特殊:90秒間HPを回復できない

特殊:90秒間「破滅の一撃」を使用できない)

300G


うん、自分でも馬鹿だとは思ってる

残り110Gどうしよっかな


あと友人に見せたら「Wikiにあるセットじゃん!」って言われた

そうなの?真面目に知らなかった


201.名無しの鍛治士さん

>>200 !?


202.名無しの剣士さん

>>200 背水セットじゃねぇかwww


203.名無しの呪術士さん

>>200 初心者が使うセットじゃねぇからwww


204.名無しの弓士さん

>>200 どう見てもWikiにある上級者セットのまんまです本当に(ry)


205.名無しの騎士さん

>>200 おい馬鹿やめろ


206.名無しの重戦士さん

>>200 上級者でも使ってる奴いないぞwww


207.名無しの剣士さん

>>200 まあ確かにちょっと考えれば思いつくものではあるけれどwww


208.名無しの探検家さん

>>200 なんでそんなスキル構成にしようと考えたんだよwww


209.ディド

>>208 マジレスすると1番の理由は「この先同レベル帯ならどうせ2発で死ぬんなら同じじゃね?」って考えたからかな

このセットなら確実に一発耐えるし、ちょっと強引にでも攻撃力上げないと効率悪すぎるっていうのもある

もちろん防具が揃って防御力上げたら変えるかもしれないけど


210.名無しの拳闘士さん

>>209 反論出来ないのが腹立つわwww


211.名無しの魔術師さん

>>209 くっそwwwくっそwww


212.名無しの魔法使いさん

>>209 ネタにしか見えないわwww


213.ディド

んでまあ、この日はひたすらゴブリンとスライムと芋虫狩ってレベルと熟練上げて終了なんで、あとは省略。

現在ステータス↓

名前:ディド

レベル:4

職業:拳闘士

種族:妖精

職業特性:拳闘士LV4(物理攻撃時相手に与えるダメージが1.07倍になる(端数切り捨て)) 85/200

種族特性:妖精LV4(物理攻撃以外の属性攻撃時、与えるダメージが1.10倍になる(端数切り捨て)) 85/200

HP 43/43

MP 116/106(+10)

STR 12

DEF 11(+5)

AGI 22

DEX 24

INT 35(+5)

MDF 34

VIT 11

LUC 12

装備

武器:無し

頭:妖精のイヤリング(DEF+1、INT+1)

腕:妖精の腕輪(DEF+1、INT+1)

胴:妖精の衣(DEF+1、INT+1)

腰:妖精のスカート(DEF+1、INT+1)

足:妖精のブーツ(DEF+1、INT+1)

アクセサリ:妖精の首飾り(MP+10)

セットボーナス:妖精の服(LUC+5)


所持スキル

CS:未熟な拳LV3 135/300

(相手の種族に「怪物」がある場合、相手に与えるダメージが1.3倍になる(端数切り捨て))


PS:背水の陣 55/2000

(自分のHPを最大HPの20%にする代わりに、この戦闘中与えるダメージを2倍にする。

効果発動:戦闘開始時

特殊:自分はこの戦闘中、如何なる理由でもHPを回復できない)

根性 55/2000

(相手の攻撃をHP1で耐える。

効果発動:自分のHPが25%以下

効果発動:自分のHPが0になる攻撃を受ける

特殊:戦闘中一度のみ発動)


AS:鉄拳LV2 178/300

(敵1体に小ダメージを与える。発動制限:発動後85秒間は使用不可)

破滅の一撃 28/150

(自分のHPを1にし、相手に武器の対応属性の中ダメージを与える。

発動条件:戦闘中三度まで

特殊:90秒間HPを回復できない

特殊:90秒間「破滅の一撃」を使用出来ない)


特殊スキル(以後SS):拳術 101/9999

(自らの拳を使って戦う者のスキル。スキル熟練度によってスキルを得る。

習得条件:素手もしくは闘拳で5回連続で戦闘する。

習得条件:「素手」もしくは「闘拳」で100回攻撃する)

蹴術 48/9999

(自らの脚を使って戦う者のスキル。スキル熟練度によってスキルを得る。

習得条件:素手もしくは闘拳で5回連続で戦闘する。

習得条件:「蹴り」で100回攻撃する)


以上!

ではそろそろ寝るノシ

またねー


214.名無しの剣士さん

>>213 乙!


215.名無しの薬士さん

>>213 乙


216.名無しの呪術士さん

>>213 それでも酷いステータスだなぁwww


217.名無しの拳闘士さん

>>213 にしても背水セット+紙装甲できちんと戦えてるってことはセンスあるんだろうなぁ

羨ましいぞ畜生


218.名無しの鍛治士さん

>>217 前から動体視力とか反射神経とか凄まじかったからなぁ

覚えてるぞ、某STGを1.5倍速でプレイした動画を……

・初級ポーション

HPを40〜60回復する。爽やかなミントの風味が混じった味。


・スキルショップ

その名の通り色々なスキルを買える場所。街によって品揃えは多少違うが、だいたいどの街でも同じスキルが買える。

スキルの値段は安いが、基本的なスキルと街特有のスキルしか無い。


・はじめの森

全3+ボスフロア、レベル上限は10、最大出現数1。

出現モンスターはゴブリン、湧き出るスライム、キャタピラー(大きな芋虫っぽい敵)の3種。

戦闘の感覚を掴むための初心者用ダンジョン。一度に出てくる敵は1匹で乱入も無い。敵の攻撃もわかりやすく、初心者でも簡単。

とある条件を満たすとフロア3から隠しフロアに入ることが出来、そこでユニークモンスターと戦闘出来る。


・初心者モード

常に表示される物(敵味方のHPとMPバー、敵味方の名前、自分のHPとMP)に加えて、視界の隅に敵の一部のデータ、テキスト(戦闘の際に出てくる「○○に○○ダメージ」とか言うあれ)、フィールドの情報、地図と現在位置を表示させる。

一つずつ任意で解除が可能。


・自然回復

ゲーム内の時間1分ごとにHPが1回復する仕様。ただしダンジョン内では発生しない。また、非ログイン時も発生しない。


・攻撃技無し縛り

実際に自分でやった縛りプレイ。ソフトはブラック。毒毒と怪しい光くらいしかダメージソースが無くて困った。


・背水セット

ムラクモの軌跡攻略Wikiに投稿されたスキルセットの一つ。

背水の陣で火力を爆発的に高め、根性が発動したら超火力の破滅の一撃を使い、一気に勝負を決める。

発動に必要なHPが現在HPより下でもスキルを発動できる(ただし「特殊:自分のHPが発動条件を下回っている場合、このスキルは発動出来ない」がある場合は不可)仕様を利用したセット。

基本的に相手の攻撃を食らうのは一発までで残りは全て避ける前提なので、ゲームのステータスよりも本人の能力の方が重要視される。

メリットはとにかく高い火力。物理魔法関係なくダメージそのものを2倍にするのはとても大きい。

デメリットは強制的にHPを20%にされることによる脆い装甲と、本人に要求される高いセンス。

デメリットさえ克服できれば強力なのは確かだが、今のところディド以外に使う人はいない。


・「素手」「蹴り」

俗にいう通常攻撃。装備している武器、攻撃方法などによって通常攻撃の名称が変わる。

剣なら「剣」、斧なら「斧」など。

当然種類によって物理攻撃の属性も違う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ