表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/47

【鬼のリーダー】人生縛りプレイ―VRMMO「ムラクモの軌跡」―Part19【聖人と悪魔】

諸事情により、次回からしばらく更新が滞るかもしれません。申し訳ないです。

今回は強敵撃破編……強敵ってなんだっけ。


12/02 寸劇追加

12/03 一部修正

12/11 一部修正

12/19 ミス修正

「妖精ディド。あなたは更なる力を望むか?」

「望みます」

「よろしい。それではここに、新たなる姿を。力と魔を身一つに宿した、未知なる姿をここに!」


天上から降り注ぐ光。それに包まれたディドが目を閉じると、その姿が少しずつ変化していく。淡い肌色は青みを帯びて行き、華奢な手足は細身ながらもしっかりと筋肉が。

そして何よりも目立つ変化。額に生える小さな一本角が、不思議な存在感を醸し出す。

今ここに、妖精ディドは「霊鬼」として生まれ変わったのであった。









2.名無しの騎士さん

種族変更したのか


3.名無しの賢者さん

というか1コメ変わってやがるwww


4.名無しのナイトさん

前が妖精固定だったのが、妖精派生固定になってるな


5.名無しの忍者さん

代わりに入ったのが『1戦闘に6種類以上のアクティブスキル使用を禁止』か

一対多がきつくなるな


6.名無しの戦士さん

というかさ、こんなにコロコロ縛り内容変えていいものなの?


7.名無しの弓士さん

>>6

あんまりよくないんだけど、事情が事情だからね……








613.ディド

はいよー

来たよー


614.名無しの魔術士さん

おお、おいすー


615.名無しの神父さん

来たか、待ってたぞ


616.名無しの拳闘士さん

おお、来たー


617.名無しの戦乙女さん

待ってたよー


618.名無しの風術士さん

キター!


619.ディド

とりあえず今回は新種族になったことの報告とそれについてちょこっと。

あとワイバーンとWヘッドワイバーン討伐。

抜けるのは次回あたりで。なんだかんだで結構ここで足止め喰らってますね


620.名無しの竜騎士さん

乙ー


621.名無しの呪術士さん

むしろさくさく来れてるのがおかしい


622.名無しの召喚士さん

もう南4面で1月止められてる俺みたいなのもいるから、気にすんな


623.名無しの料理人さん

ホント凄いペースだよなぁ


624.名無しの双剣士さん

ぐぬぬ


625.名無しの英雄さん

本当憧れちゃうわー


626.名無しの銃士さん

>>625

ランカーが何をおっしゃるか


627.名無しの聖刻印騎士さん

だって自分達だってここ抜けるの2週間近くかかったもの


628.名無しの騎士さん

十分早いだろJK……


629.ディド

まあとにかく今レベル105なんだが、ステータス比較をしてみようか

両方レベル100の時で、職業も妖拳士ね

妖精

HP 2180/1030(+1150)

MP 2540/2020(+520)

STR 102(+70)

DEF 135(+320)

AGI 199(+380)

DEX 214(+155)

INT 483(+110)

MDF 457(+270)

VIT 201(+170)

LUC 88(+270)


霊鬼

HP 3206/2056(+1150)

MP 2370/1850(+520)

STR 384(+70)

DEF 368(+320)

AGI 237(+380)

DEX 192(+155)

INT 421(+110)

MDF 369(+270)

VIT 253(+170)

LUC 50(+270)


630.名無しの狂戦士さん

……マジ?


631.名無しの剣士さん

何だそのステータスwww


632.名無しの武術士さん

強すぎワロタwww


633.名無しの魔法使いさん

弱いところがwww無いwww


634.名無しの火術士さん

くっそワロタwww


635.名無しの賢者さん

HP↑↑

MP↑

STR↑

DEF↑

AGI-

DEX↓

INT↑

MDF↑

VIT-

LUC↓

アバウトだけどこんな感じか


636.名無しの医者さん

馬鹿だろwww


637.名無しの忍者さん

厨種族キター!


638.名無しのナイトさん

鬼族と妖精限定だったよな?


639.名無しの戦士さん

コピペ


2次種族「霊鬼」変化条件

①種族が「妖精」

②レベルが100以上

③「トロル・トラセンド」「グロウトロル」撃破

④「拳術」「蹴術」各スキル習熟度3000以上

⑤職業が「拳闘士」またはその派生職

⑥近接戦闘職業による戦闘回数が3000回以上

⑦近接戦闘職業による戦闘回数が遠距離戦闘職業による戦闘回数よりも多い


2次種族「霊鬼」変化条件その2

①種族が「鬼族」

②レベルが100以上

③「精霊王と名のつくモンスター2種類以上」撃破

④「魔法と名のつく特殊スキル2種類以上の合計」スキル習熟度6000以上

⑤職業が「魔法使い」またはその派生職

⑥遠距離戦闘職業による戦闘回数が3000回以上

⑦遠距離戦闘職業による戦闘回数が近接戦闘職業による戦闘回数よりも多い


640.名無しの海賊さん

きついな

鬼族魔法使いは完全に戦力外だから、なんだかんだで妖精拳闘士が近いかなぁ


641.名無しの狩人さん

妖精拳闘士は他のチームメンバーのサポート次第でどうにでもなるしな

火力無いけどタゲ集めは出来るし


642.名無しの剣士さん

なんで剣術じゃダメなんだorz

自分竜人だけど


643.名無しの侍さん

そういえばこういう複数種族の奴は無かったよな

他の種族でもあるかも


644.名無しの神父さん

>>643

今回の例を見る限りは苦手な職業で頑張るのが条件かね

獣人で魔法使いとかなのかな


645.名無しの弓士さん

廃人頑張れー


646.名無しの魔術士さん

ムラクモの隠し要素どんだけあるんだよ……


647.名無しの拳闘士さん

>>646

まだまだ残ってるんだろうな

本当楽しいわこのゲーム


648.名無しの風術士さん

まだVer1.4なんだよな……


649.ディド

次、滅拳士ね


転職前

HP 3206/2056(+1150)

MP 2370/1850(+520)

STR 384(+70)

DEF 368(+320)

AGI 237(+380)

DEX 192(+155)

INT 421(+110)

MDF 369(+270)

VIT 253(+170)

LUC 50(+270)


転職後

HP 2723/1573(+1150)

MP 2981/2461(+520)

STR 462(+70)

DEF 297(+320)

AGI 301(+380)

DEX 34(+155)

INT 421(+110)

MDF 319(+270)

VIT 108(+170)

LUC 10(+270)


650.名無しの竜騎士さん

wwwwwwwwwww


651.名無しの呪術士さん

尖りすぎだろwww


652.名無しの召喚士さん

なんだよそのDEXとLUCwww


653.名無しの料理人さん

さらっとHPも下がってるwww


654.名無しの双剣士さん

どういうことなの……


655.名無しの英雄さん

レベル100で3次職2次種族なのにHP1500って……


656.名無しの騎士さん

低すぎ笑えない

後衛ならまだしも……


657.名無しの鍛治師さん

まあもう今さらだよな……


658.名無しの銃士さん

なんかもう慣れた


659.名無しの魔剣士さん

あ、グロスとルマリアはどうなの?

何か変わったことあった?


660.グロス

自分は少しレベルが上がっただけです


661.ルマリア

職業が聖騎士になったくらいです

戦乙女まであと一歩……その一歩が遠すぎますが


662.名無しの聖刻印騎士さん

あールマリアさんはそっち志望なのかー


663.名無しの忍者さん

>>662

条件厳し過ぎるんだよな、無理ってことはないが


664.名無しの狂戦士さん

>>662

今聖刻印騎士狙いで聖騎士か神聖騎士で止まってる奴って何人くらいいるんだろうな


665.名無しの聖騎士さん

呼ばれた気がして


666.名無しの聖騎士さん

俺を呼んだか?


667.名無しの聖騎士さん

>>665-666

おいおいお前ら、俺もいるぜ


668.名無しの神聖騎士さん

>>667

は、恰好つけてんじゃねぇよ!俺も行くぜ!


669.名無しの聖騎士さん

>>668

お前らばかりにいい恰好させるかよ!


670.名無しの神聖騎士さん

>>669

死ぬときは俺も一緒だ!


671.名無しの神聖騎士さん

>>670

ここは俺に任せて先に行け!


672.名無しの武術士さん

結構いるのなwww


673.名無しの魔法使いさん

なんだよこの流れwww


674.名無しの賢者さん

お前らwww


675.名無しのナイトさん

なんだよこの連携www


676.名無しの医者さん

笑わせてくれるwww


677.名無しの戦士さん

こいつらはwww


678.名無しの狩人さん

馬鹿www


679.名無しの海賊さん

最高www


680.名無しの戦乙女さん

素晴らしいなwww


681.ディド

続いてワイバーン討伐ね


682.名無しの神父さん

何事も無かったかのようにwww


683.名無しの剣士さん

ぶれねぇな本当www


684.名無しの侍さん

俺この前チムメン8人とワイバーンやったらフルボッコにされたわ……レベル120越えてるのに……


685.名無しの魔術士さん

>>684

マジかwwwどんだけだよwww


686.名無しの拳闘士さん

>>684

そんなに強いのかよwww


687.名無しの竜騎士さん

>>684

120か……確かにそりゃきついわ


688.名無しの弓士さん

>>684

強すぎワロタwww


689.名無しの召喚士さん

>>684

ん、なんか覚えが……


690.名無しの侍さん

今チムメンの召喚士から「>>684ってお前か」ってメール来たwww


691.名無しの呪術士さん

なん……だと……


692.名無しの風術士さん

奇跡www


693.名無しの料理人さん

マジかよwww


694.名無しの双剣士さん

すげぇwww


695.名無しの英雄さん

これはすごいwww


696.名無しの鍛治士さん

こんなことあるんだなwww


697.名無しの騎士さん

で、ディドさんの方はどうだったの?


698.名無しの銃士さん

あっ


699.名無しの魔剣士さん

あっ


700.ディド

あっ


701.名無しの狂戦士さん

忘れんなwww


702.名無しの忍者さん

おいこらwww


703.名無しの神聖騎士さん

ホント脱線多いなwww


704.名無しの武術士さん

あっ、じゃねーよwww


705.名無しの魔法使いさん

これだからランカーって奴は……


706.名無しの賢者さん

>>705

ランカー関係ねぇから!


707.ディド

で、えーとなんだっけ

ワイバーン撃破の話だっけか

結論から言うと撃破はできたよ

撃破自体は割と簡単だった


708.名無しの侍さん

俺達の苦労は一体……orz


709.名無しのナイトさん

毎度毎度ほとんどのプレイヤーをことごとく涙目にするなwww


710.名無しの医者さん

どうやってんだ本当……


711.名無しの戦士さん

グロスとルマリアは活躍したの?


712.ディド

したよー

とどめはグロスだった


713.グロス

いやまあ一応そうだけど


714.名無しの狩人さん

あれ、そうなの


715.名無しの海賊さん

これは意外


716.名無しの戦乙女さん

とどめまでちゃんと生き残って尚且つラスト決めるまで成長したのか

早々にやられた前と比べて急激に伸びたな


717.名無しの神父さん

ルマリアさんも生き残ってたの?だとしたら相当すごいなそれ


718.名無しの剣士さん

俺もどっかしらでソロノーダメやってみようかな……


719.名無しの魔術士さん

もはや嫉妬すら起きない


720.ルマリア

まあ私とグロスさんで削ったHPよりディドさん一人で削ったHPの方が多いんですけどねorz


721.ディド

6:4くらいかね


722.名無しの聖刻印騎士さん

どういうことなの……


723.名無しの弓士さん

どうしてそうなった……


724.名無しの竜騎士さん

んー……あ、あれか

「指弾」か


725.名無しの拳闘士さん

>>724

え、でも指弾のダメージって高くないぞ

宝石とかならともかくとして、ディドさんの持ってる鉱石じゃ火力不足だろ


726.名無しの聖刻印騎士さん

タイキャンかな?だとするとやっぱリネアかな


727.名無しの火術士さん

>>726

止めるだけならワイバーンは石でもぉkなはず


728.名無しの神聖騎士さん

>>727

そうなの?

じゃあ拳闘いれば狩り放題じゃん


729.名無しの英雄さん

>>728

石で止まるのなんて本当に一瞬だよ

キャンセルは出来ても後が続かないから、最低限リネア位じゃないと意味無いわ


730.名無しの呪術士さん

皆が何を喋っているのかまるで理解できない


731.名無しの狂戦士さん

>>730

ワイバーンとか一部の敵と戦うとき用の「タイミングキャンセル」っていうテクがあってな

あとはWiki見な


732.名無しの風術士さん

そりゃ呪術士には無縁な話だわな……


733.名無しの料理人さん

で、結局どうやって倒したの?


734.ディド

基本的にブレス誘いつつ近接はひたすら回避

ブレス撃つ時に止まるからその間に足元まで近づいて、撃たれたら遠火拳で相殺

ブレス抜けたら指弾で翼撃ちつつ二段、ノックバック入ってる間に背中飛び乗る

振り落とされるまでひたすら殴って、あとは繰り返し

タイミングミスってブレス掠った以外はダメージ無かった


735.名無しの双剣士さん

まただよ(笑)


736.名無しの騎士さん

そんなあっさりと……


737.名無しの鍛治師さん

すごいサラッと言っているけど、ワイバーン飛び乗るとか無理だから!


738.名無しの忍者さん

まず乗れるのを初めて知った件


739.名無しの武術士さん

乗れるの!?


740.名無しの氷術士

>>739

乗れるけど乗れない


741.名無しの賢者さん

>>739

試してみればわかるけど全ての敵に乗れるよ、触れるんだから当たり前だけど

乗れるかどうかは別として


742.名無しの魔法使いさん

矛盾してないんだよなぁ……


743.名無しのナイトさん

矛盾してないんだよねぇ……


744.名無しの侍さん

ゴーレムに乗れれば初心者卒業だな


745.名無しの医者さん

>>744

プレイヤーの8割が初心者ですね、わかります


746.名無しの魔剣士さん

>>745

だいたいあってる


747.名無しの狩人さん

南ルートは本当魔界だなぁ……


748.名無しの戦士さん

行きたいけど行きたくねぇwww


749.ディド

Wヘッドワイバーンはもっと楽だったかな

ブレスの範囲は広がってるけど威力が弱まっているから、相殺が凄く楽

物理攻撃はどうせ全避け前提だし

グロスとルマリアは苦戦してたっぽいけど、ダメージはあんまり無かったし


750.名無しの海賊さん

えっ


751.名無しの戦乙女さん

ちょwww


752.名無しの神父さん

マジですかwww


753.名無しの剣士さん

うははははwww


754.名無しの魔術士さん

楽な訳ね−だろwww


755.名無しの竜騎士さん

あいつの攻撃範囲やばいだろ

ノーダメとかただの人外


756.名無しの聖刻印騎士さん

割と真面目にワロス竜ノーダメはかなり凄い

出来ないことはないけど、三人はきついな


757.名無しの拳闘士さん

ディドさんに憧れてこのゲーム始めたけど、ディドさんって本当にやばいことしてるんだな……差が開くどころの話じゃない


758.名無しの拳闘士さん

↑あれ俺コメ送信ボタン押してないのに


759.名無しの拳闘士さん

>>757

あれ俺がいる


760.名無しの拳闘士さん

>>757

お前は俺か


761.名無しの弓士さん

なんかデジャヴュ


762.名無しの召喚士さん

やっぱり何人かはいるんだなwww


763.名無しの火術士さん

実際もうプレイヤースキルだけなら余裕でランカーだしなぁ


764.名無しの銃士さん

というかパチだろいくらなんでも

流石にイタすぎ


765.名無しの英雄さん

やっぱり出たか


766.名無しの神聖騎士さん

まあ出るよね


767.名無しの呪術士さん

はいはい


768.名無しの狂戦士さん

そのうち出ると思ってたけど、結構遅かったな


769.ディド

ほい

【画像:「ステータス」最高パーティ人数3】

【画像:「ステータス」最高ギルドメンバー数3】

【画像:「図鑑」Wヘッドワイバーン撃破数4】

【画像:「図鑑」トロル・トラセンド撃破数9】


770.名無しの風術士さん

!!


771.名無しの料理人さん

なにwww


772.名無しの騎士さん

スクショかこれwww


773.名無しの双剣士さん

自分のステータス画面かwww

背景の建物の模様がアストだwww


774.名無しの鍛治師さん

俺のギルドだwww今日なんかやってると思ったらそういうことかwww


775.名無しの忍者さん

日付今日だwww


776.名無しの銃士さん

すいませんでした


777.名無しの武術士さん

予測済みかよwww


778.ディド

スクショは何かあったらすぐ撮ってるからね


779.名無しの氷術士さん

流石www


780.名無しの賢者さん

有効活用だなwww


781.名無しの魔法使いさん

嫉妬厨涙目敗走www


782.グロス

というかそもそも自分達が一緒にいる時点で嘘とかつきようが無いような


783.ルマリア

そういう事言わない


784.名無しのナイトさん

そりゃそうだわなwww


785.ディド

それじゃあそろそろ締めようかね

そろそろステ載せようか

長くなってめんどくさいから前回と比べて変わったところと習熟度だけね

一度出したテキストとかは略す


レベル:105

職業:滅拳士

サブ職業:妖拳士

種族:霊鬼

職業特性:滅拳士LV3(効果:スキル「滅拳術」で覚えられるスキルのダメージを1.03倍にする(端数切り捨て)) 12/150

妖拳士LV20(効果:妖拳術のダメージ2.0倍(端数切り捨て)) 204/1000

拳闘士LV28(効果:物理攻撃時ダメージ1.56倍(端数切り捨て)) 317/1400

種族特性:妖精LV28(効果:物理攻撃以外の属性攻撃時ダメージが1.56倍(端数切り捨て)) 317/1400

霊鬼LV3(効果:攻撃した敵のHPが最大値の半分を上回る場合与えるダメージを1.06倍にする) 12/150

HP 2762/1612(+1150)

MP 3151/2631(+520)

STR 489(+70)

DEF 312(+320)

AGI 301(+380)

DEX 35(+155)

INT 436(+110)

MDF 340(+270)

VIT 124(+170)

LUC 10(+270)


CS:【鍛えた拳LV3】 109/600

(効果:相手の種族が「無機物」か「創造物」なら与えるダメージが1.15倍)

【精神安定Ⅵ】 704/1500

(効果:状態異常【毒】【麻痺】【混乱】【炎症】【凍傷】【出血】を無効

効果:気象【極寒】【灼熱】を無効)

【妖魔必滅LV1】 62/250

(「悪はただ滅すのみ。」

効果:敵の種族に【怪物】【天使】【悪魔】【幻獣】がある場合、ダメージ計算時のみSTRを1.01倍にする。

特殊:武器が「素手」で無い場合、このスキルの効果は無効となる)


PS:【背水の陣】 1874/2000

(効果:自分のHPを最大HPの20%にする代わりに与えるダメージを2倍

特殊:戦闘中HP回復不可)

【根性】 1874/2000

(効果:自分のHPが25%以下の時に相手の攻撃をHP1で耐える

特殊:戦闘中一度のみ)

【見切り】 1782/5000

(効果:相手の攻撃の軌道を一定確率で見切る。習熟度によって確率が上昇する。

習得条件:「拳術」スキル熟練度300)

【陽炎】 340/7000

(効果1:戦闘中、1回目の敵の物理攻撃を無効にしてすり抜け

効果2:効果1が発動してから3秒間敵をすり抜け。ただし攻撃を受けた場合は無効

習得条件:敵の物理攻撃を5cm以内で500回避ける)

【二段ジャンプ】 947/1000

【修羅道】

(「修羅の道を逝く。」

効果:自分のSTRとINTを1.5倍にし、自分のDEFを半分にする(小数点以下切り捨て)

特殊:武器が「素手」で無い場合、このスキルの効果は無効となる)


AS:【鉄拳】LV8 99/1000

(効果:敵1体に小ダメージ

発動制限:発動後50秒間は「鉄拳」使用不可)

【破滅の一撃】LV7 13/1000

(効果:自分のHPを1にして武器対応防御力無視の中ダメージ

発動条件:戦闘中3回まで

特殊:発動後55秒間はHP回復不可

発動制限:発動後55秒間は「破滅の一撃」使用不可)

【震脚】 1009/2500

(効果:周囲の敵に状態異常「体制崩れ」を与える。

特殊:サイズが「XL」以上の敵には無効

習得条件:スキル【蹴術】習熟度500

発動制限:発動後60秒間は「震脚」使用不可)

【妖拳術・火拳】LV5 408/1100

(「焼いてしまえば何も変わらん。」

効果:敵1体に炎属性の小ダメージ、消費HP20、消費MP20

習得条件:スキル【妖拳術】習熟度0

特殊:この攻撃は「物理」として扱わない

特殊:この攻撃は「魔法」として扱わない

発動制限:発動後20秒間は「妖拳術」と名のつくスキル使用不可)

【妖拳術・遠火拳】LV5 413/1100

(敵1体に炎属性の小ダメージ、消費HP20、消費MP20

習得条件:スキル【妖拳術】習熟度0

特殊:この攻撃は「物理」として扱わない

特殊:この攻撃は「魔法」として扱わない

発動制限:発動後20秒間は「妖拳術」と名のつくスキル使用不可)

【妖拳術・剛】LV3 607/900

(効果:125秒間DEFを小アップする。消費HP10。消費MP20。

習得条件:スキル【妖拳術】習熟度500

発動制限:発動後20秒間「妖拳術」と名のつくスキル使用不可

発動制限:このスキルの効果時間終了から40秒間「妖拳術・剛」使用不可)

【連撃】 1069/9999

(「効果:8秒間、自分の「連撃」以外のアクティブスキルの「発動制限」を無効にする。

習得条件:レベル30以上、職業特性「拳闘士」レベル10以上、STR50以上

発動制限:拳闘士派生職

発動制限:このスキルは1戦闘中に1度しか発動できない)

【指弾】LV5 265/900

(効果:遠距離の敵に小ダメージ

習得条件:スキル【拳術】習熟度1000

発動条件:「石」系アイテムを1個以上所持

発動制限:発動後30秒間「指弾」使用不可)

【爆砕脚】LV3 621/800

(効果:敵1体に中ダメージ

特殊:外れた場合この攻撃が当たった地面・壁面・フィールドオブジェクトの硬度が一定値以下の場合、それを破壊

習得条件:スキル【蹴術】習熟度1000

発動制限:発動後90秒間、「爆砕脚」使用不可)

またたき

(「気づいたときにはあなたの後ろ。」

効果:短距離を高速移動する。

習得条件:スキル【蹴術】習熟度1500

発動制限:発動後120秒間「瞬」使用不可)


SS:【拳術】 2508/9999

(効果:スキル習熟度によってスキルを得る。

習得条件:素手もしくは闘拳で5回連続で戦闘、「素手」もしくは「闘拳」で100回攻撃

習得スキル:【見切り】【指弾】【迫打】

【蹴術】 2187/9999

(効果:スキル習熟度によってスキルを得る。

習得条件:素手もしくは闘拳で5回連続で戦闘、「蹴り」で100回攻撃)

習得スキル:【震脚】【爆砕脚】【瞬】

【妖拳術】 1464/9999

(効果:スキル習熟度によってスキルを得る。

習得条件:「妖拳士」になる

習得スキル:【妖拳術・火拳】【妖拳術・遠火拳】【妖拳術・剛】【妖拳術・雷拳】【妖拳術・遠雷拳】)


786.名無しの海賊さん

結構伸びたな、一部ひどいが


787.名無しの魔剣士さん

LUCェ……


788.名無しの神父さん

実質STRもINTも700越えか、本当攻撃面は素晴らしいな


789.名無しの戦乙女さん

防御面は完全に終了のお知らせだが


790.名無しの魔術士さん

でも一応300は越えてる……でも南ルートだしなぁ


791.名無しの剣士さん

300なんか即死フラグ以外の何物でも無い

背水の陣もあるから実質防御無しだろ


792.ディド

こんなところかなー、次は山道抜けようと思う

ボスも負けイベっぽいし、さっさと次進むわ

ではさらば


793.名無しの竜騎士さん

おつー


794.名無しの記者さん

乙です


795.名無しの学者さん


796.名無しの弓士さん

乙である^^


797.名無しの召喚士さん

おっつおっつ


798.名無しの火術士さん

そろそろ裏ボスかね


799.名無しの聖刻印騎士さん

>>798

節子、それフラグや

・どうでもいい独り言

出版申請は弾かれました。そりゃそうだ。


用語解説

・霊鬼

二次特殊種族の一つ。転生条件は書いたとおり。

攻撃も防御も高めで扱いやすい。かわりにLUC・DEXが低く、安定感が無い。

単純な殴り合いにはめっぽう強いが、スキルの打ち合いに弱いのが悩み。広範囲魔法などで蒸発する危険性がある。


・鬼族

一次種族の一つ。一次種族ではあるが、初期選択はできない。

イメージ通り高攻撃力高防御力によるゴリ押しキャラ。AGIも平均程度はある。

ただし魔法系が壊滅、器用さも運もないので、必然的に有効職業が限られる。あんまり悩まないでいいとも取れるが。


・滅拳士

妖拳士の強化版だが、さらに安定感が消え失せた。

ステータス自体は高いのだが、クリティカルによる蒸発の危険性も高まったためどっこいどっこい。さらに避けゲー推奨になった。


・HP1500って……

参考程度に、レベル100、一次種族「人間」(HP補正無し)、一次職業「戦士」(HP小上昇)でHP2500前後。


・聖騎士さん達

聖刻印騎士難民。中にはレベル200を越える人も。


・タイミングキャンセル

敵の攻撃の一瞬の隙をついてノックバックなどの状態異常攻撃を当てる事で、敵の攻撃をキャンセルしつつ隙を作るテクニック。

南ルート後半では必須技術。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ