表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/47

【ディドさんが強すぎるやばい】人生縛りプレイ−VRMMO「ムラクモの軌跡」−Part16【byグロスとルマリア】

あまり動きが無い。ディドさんの天然チート化が進む。

そんな話。


グロスとルマリアがヘタレ臭くなったのは仕方ない。グロスは最初からヘタレキャラにする気満々だったがどうしてこうなった。


今話から掲示板の前に数行の会話シーンを入れようかと思います。

少しでも想像の手助けになれば幸いです。


後書きは後で。アト行っちゃうぞー!


11/11 一部修正

「ちょっ……Wヘッドワイバーンじゃないですか!」

「流石に分が悪いな……ディドさん、一旦引こう。あいつと戦うのはもう少しレベル上げてからでも遅くはない」

「え?いや倒すよ。逃走符無いし」

「「えっ」」

「えっ」

「「なにそれこわい」」








2.名無しの巫女さん

あー……なんかディドさんがまたやらかしてそうな予感がする


3.名無しのハンターさん

>>2

なんだそりゃwww

てかスレタイwww


4.名無しの黒騎士さん

D3の裏ボス出なかったからなぁ

次こそ裏ボスかね


5.名無しの双銃士さん

>>4

表ですらあんなに強いのに……裏は何なんだろうな








568.ディド

はい来たよー

まだダンジョンクリアはしてないよー


569.名無しの魔法使いさん

キター


570.名無しの料理人さん

待ってたぜー


571.名無しの剣士さん

ダンジョンクリアは次回か……乙


572.名無しの精霊使いさん

乙ー


573.ディド

とりあえず今回は、ある程度のレベル上げと図鑑埋めの報告になるよ。


雅荒鷲・雅荒鷹

楽勝。指弾ノックバックで叩き落として殴るか、普通にジャンプして殴るだけ。

流石に二人も苦戦しないね。


アーマードベア

雑魚。硬くてちょっと時間かかる分鳥よりは強いか。岩投げてくる点も高評価。当たらないが。


574.名無しのナイトさん

乙ー

まあそりゃ鳥はなー


575.名無しの光術士さん

鳥に苦戦してたらこの先生きのこれない


576.名無しの呪術士さん

正直鳥と熊は東6面か西北5面レベルですしおすし


577.名無しの戦士さん

>>576

ここ……4面だよな……?


578.名無しの賢者さん

>>577

南ルートにはよくあること


579.名無しの魔剣士さん

>>577

南ルートは別ゲー


580.名無しの侍さん

>>577

東ルート1面クリアしてから南ルート1面行ってみると差がよくわかるよ


581.名無しの忍者さん

>>577

東ルートが初級者向けといわれる理由がよくわかるぜ


582.ディド

リザード系

速いだけ。遠距離無いから立ってるだけで勝手に突っ込んで来る。

後は跳んできた蜥蜴を拳で叩き落として踏むだけの簡単なお仕事です。

わざわざ動くから振り回されるんであって、動かなければ何の問題も無いというに。

というか方法教えたら凄く簡単に倒してて二人ともorz状態とかワロス


583.名無しの召喚士さん

!?


584.名無しの料理人さん

えっ


585.名無しの闇術士さん

は!?


586.名無しの聖刻印騎士さん

よし、検証行ってこよう


587.名無しの錬金術士さん

なんだそれwww


588.名無しの奇術士さん

どういうことなの……


589.グロス

ディドさんがあまりにも簡単に倒すから自分もやってみたら、本当に楽ですこれ。

常に周囲に気を配り続ける必要があるけど、走り回ってても同じことだしね。

まず最初から避ける気が無いからなぁ……


590.ルマリア

というかディドさんおかしい

真後ろから跳んできたハウンドの脳天にノールックで肘鉄ぶち込むとか


591.名無しの英雄さん

>>590

なんだそれwww


592.名無しのアイドルさん

>>590

完全にNTwww


593.名無しの巫女さん

>>592

「当たる前に打ち落とせばどうという事はない!」ですねわかりません


594.名無しのハンターさん

>>590

わけが わからない


595.ディド

あれは慣れれば皆出来るよ、多分

敵との距離からあっちがジャンプでこっちの攻撃の射程圏に入るか大体でいいから計算して、地面を蹴った音がしたら計算通りに攻撃打てばいいだけ

因みに自分は大体距離5mくらいだとあっちが駆け出すと同時に攻撃打てばちょうど当たるくらいかな、まあムラはあるけど

遠距離職の人はすいません、流石にわからない


596.名無しの黒騎士さん

すいません日本語でお願いします


597.名無しの双銃士さん

日本語でおk


598.名無しの狙撃手さん

なるほど、わからん


599.名無しの魔法使いさん

今の僕には理解できない


600.名無しの学者さん

どういうことなの……


601.名無しの剣士さん

>>敵との距離からあっちがジャンプでこっちの攻撃の射程圏に入るか大体でいいから計算して、地面を蹴った音がしたら計算通りに攻撃打てばいい

出来ねーよwww


602.名無しの記者さん

出来るかwww


603.名無しのナイトさん

これが若さか……


604.名無しの戦士さん

俺の知ってるムラクモと違う


605.名無しの呪術士さん

何かコツとかってあるの?


606.ディド

>>605

自分の視界から外れてから0.5秒くらいで攻撃してくるっていうのを覚えておくと楽かも

まあ間違ってるかもしれないから、そこら辺の検証はランカーさんに任せた


607.名無しの光術士さん

お、おう


608.名無しの侍さん

知ってた


609.名無しの賢者さん

>>608

嘘乙


610.名無しの魔剣士さん

>>608

嘘乙


611.名無しの忍者さん

必死に動いて紙一重の戦いしてた俺らの苦労は一体……


612.名無しの召喚士さん

というかサラッとリザード系を1〜2発で倒してるのもすごい

そこまで脆かったっけかな


613.名無しの料理人さん

>>612

未熟な拳だろ

リザード系は全部単怪物だ


614.名無しの闇術士さん

ああそっか、だからか


615.ディド

次だ次

・トロルとサイクロプス

たるい。ひたすらたるい。

あっちの攻撃は遅すぎて当たる気がしないけど、決定的な一撃も無いから長引く長引く。こういうタフネス系は苦手です。まあ適当に殴ってればちゃんと倒せるからいいけど。

グロウが1番きついかな。自動回復マジ汚い。他は似たりよったり。

防御無視攻撃いいなぁ。私も欲しい。


616.名無しの聖刻印騎士さん

でもノーダメなのね……


617.名無しの錬金術士さん

そりゃ当たったらほぼ死ぬだろうけど……根性があるっけか


618.名無しの奇術士さん

ディドさんの防御無視攻撃は破滅しか無いんだっけ

拳術に確か防御無視あったよね?


619.名無しの武闘士さん

拳術3000で鎧貫(よろいぬき)があるよ

蹴術には無いんだよなぁ


620.名無しの英雄さん

小ダメと貫通と防具補正無効だっけか

良スキルだよな


621.名無しのアイドルさん

なにそれ強い


622.名無しの巫女さん

拳術系は優秀なスキル多いからなぁ

戦い方が難しいからバランス取ってるんだろうけど、それだとディドさんみたいな上手い人が大喜びだもんなぁ


623.名無しの巫女さん

トロル系の攻撃範囲って結構広いけど、どうやって避けてるの?


624.ディド

激流に身を任せどうかしている……ごめんこれは嘘

うんと、基本は迫打で弾くかジャンプでかわすかな

迫打で弾くと擬似ノックバック出るから楽だけど、ちょっとタイミングがシビアで使いにくいね

ジャンプの方が安定して避けられるから楽かな


625.名無しの黒騎士さん

……まあ、普通か


626.名無しの双銃士さん

普通、かな……


627.名無しの狙撃手さん

特別なことでは、無いな……


628.名無しの魔法使いさん

何か言うたびに身構えられるディドさんェ……


629.名無しの学者さん

仕方ないね


630.名無しの剣士さん

ジャンプってどういった感じでやってるの?


631.ディド

>>630

横振りはハードル走みたいに、振られたこん棒飛び越すような感じ

縦振りは斜め前方にジャンプして真横取る

斜めはこん棒とX字になるようにジャンプして、二段目で着地


632.名無しのナイトさん

……普通、だよなぁ


633.名無しの英雄さん

普通だよなぁ……?


634.名無しの呪術士さん

ふつ、う……?


635.名無しの光術士さん

俺らにはわからん世界だわー……


636.名無しの侍さん

やり方自体は普通なんだけど、難しいんだよな……


637.名無しの賢者さん

普通って言っても簡単に出来ることじゃ無いよな……


638.名無しの魔剣士さん

Dルート攻略中の人とそうでない人がよくわかるwww


639.名無しの忍者さん

だからD民の感覚がおかしいんだと何度言ったら(ry


640.グロス

ここまでならまだ普通なんだけどなぁ……


641.名無しの召喚士さん

えっ


642.名無しの料理人さん

やはり普通じゃなかった!


643.名無しの闇術士さん

えっ


644.名無しの聖刻印騎士さん

なんだなんだwww


645.名無しの錬金術士さん

一体何が……


646.ルマリア

全員100ちょっとでWヘッドワイバーンに逃走符無しで挑むことになるとは夢にも思いませんでした


647.名無しの呪術士さん

!?


648.名無しの侍さん

ちょ


649.名無しの賢者さん

無茶しやがって……


650.名無しの光術士さん

これは無謀


651.名無しの魔剣士さん

一応100ちょいでも絶対無理って訳じゃ無いが……三人だろ?

火力足りないだろ


652.名無しの忍者さん

せめてもう一人いりゃなぁ


653.名無しの召喚士さん

でも倒した……んだよ、な?


654.名無しの料理人さん

いや……流石に、それは……


655.ディド

倒してないよー

グロスさんとルマリアさんが早々にやられたんで、逃走符無しで逃げきった。すごくつかれた(小学生並の感想)

攻撃見極めのためにちょっとは戦ったけど、まあ大体避けられるね。隠し技とか無ければだけど


656.グロス

申し訳ないです本当


657.ルマリア

すいません……


658.名無しの火術士さん

なんだろう、このモヤモヤした気持ち


659.名無しの錬金術士さん

縛りプレイ的にはグロスさんとルマリアさんにえーって言うところなんだが、これ確実に二人は何にも悪くない……


660.名無しの戦乙女さん

かといって無謀な特攻したディドさんを怒ろうとしても、1番最後まで生き残っているから怒るに怒れない……


661.名無しの奇術士さん

というか散ブレ回避っておま

あれ避けれるの?


662.名無しの重戦士さん

散ブレは防ぐものじゃないの?


663.ディド

出来る限り態勢低くして突っ込みつつ遠火拳で減衰。有効射程で相殺入ればギリギリ通り抜けられた。

ブレスの硬直長いからカウンター行けるかも


664.名無しの武闘士さん

マジか……


665.名無しの聖刻印騎士さん

高威力技で相殺しつつ通り抜けとか、やり方がほとんど同じだ


666.名無しの英雄さん

俺も相殺以外だと安定して避けられないわ


667.名無しのアイドルさん

ディドさんが1番すごいのってプレイヤースキルでも動体視力とかでもなくて、対応力と分析力なんじゃないかな……


668.名無しのハンターさん

>>667

禿同

Wワイバ初見対応なんて中々というか普通は出来ないしなー


669.名無しの黒騎士さん

もうディドさんだけでいいんじゃないかな


670.名無しの魔法使いさん

これは次回にはダンジョン突破かなー


671.ディド

>>670

んーまあそれでも行けそうだけど、ちょっと2人が迷ってるんだよね


672.名無しの狙撃手さん

というと?


673.名無しの双銃士さん

なんぞや


674.ルマリア

えっと非常に恥ずかしいのですが、想像以上に私達とディドさんで差があるので、私達のプレイヤースキルを1から見直した方がいいんじゃないかと思いまして……


675.名無しの学者さん

ほうほう


676.グロス

正直対モンスター戦だと自分達二人合わせてすら及ばないので、ディドさんに色々教えてもらいながらプレイヤースキルを鍛えようと思っています。

足を引っ張り過ぎてて今のままだとディドさんのためにも縛りプレイのためにも良くないので。


677.ディド

自分は別に構わないけど、次の報告が遅れることになりそうだからねー


678.名無しの剣士さん

別にいいんでないの?


679.名無しの記者さん

一回報告が遅れる程度は問題無いね


680.名無しのナイトさん

ディドさんが思っていた以上に強すぎる件

自分前回のPVPでグロスと戦ったけど、手も足も出なかった

そのグロスをここまで言わせるとは……


681.名無しの騎士さん

>>680

そういうプレイヤー名特定できるような米はやめとけ

でも確かになぁ、前回のPVP見た限りではグロスもルマリアも101帯入れるレベルだったからなぁ


682.名無しの戦士さん

本当凄まじいな

嫉妬通り越して憧れるわ


683.名無しの呪術士さん

普通に賛成

なんか主旨とは違ってきてるような気はするけど


684.名無しの侍さん

強いに越したことは無いしね

サクサク進むのを見ている方が楽しいし


685.名無しの賢者さん

こうして量産型ディドさんが出来上がっていくのか……


686.名無しの光術士さん

>>685

怖すぎるわwww誰が勝てんだよwww


687.名無しの魔剣士さん

それでも……それでも脳筋様ならなんとかしてくれる……!


688.名無しの忍者さん

>>687

マジレスすると妖拳術との相性最悪だから無理だろ


689.名無しの召喚士さん

栄光と勇猛の剣が妖拳士入れたらマジで突破しやがったからな


690.名無しの料理人さん

やばいわーあっさり突破されてランカーがorzする姿が目に浮かぶわー


691.名無しの闇術士さん

という訳で、グロスとルマリアのプレイヤースキル上昇のためにある程度更新待つってことでFA?


692.名無しの錬金術士さん

>>691

ぉk


693.名無しの奇術士さん

>>691

うむ


694.名無しの重戦士さん

>>691

私はいっこうに構わんッ


695.名無しの武闘士さん

>>691

応援してるぜー


696.名無しの聖刻印騎士さん

これはGVG出場フラグか


697.名無しのアイドルさん

>>696

ねーよwww


698.名無しのハンターさん

>>691

応援してるぜー


699.グロス

皆さん本当にありがとうございます。ディドさんと肩を並べて戦えるよう、頑張ってきます!


700.ルマリア

自分達の都合で本当申し訳ないです。成果は次回必ず!


701.ディド

という訳で、次の報告は来週になります。二人の訓練とリアルで仕事があるので。

このペースだと多分次の次のスレになるかな。

ではではこれにて失礼ー。


702.名無しの英雄さん

>>699-700

頑張れー、応援してるぜ!

>>701

乙、了解ー


703.名無しの巫女さん

>>699-700

直々にとか羨ましいなぁ、絶対にモノにするんだぞ!

>>701

ディドさん乙です、お仕事頑張ってー


704.名無しの魔法使いさん


705.名無しの狙撃手さん

乙であります!


706.名無しの黒騎士さん

がんばれー


707.名無しの双銃士さん

次回が待ち遠しいぜ……

重ねて言いますが、ディドがおかしいんです。グロスとルマリアは普通に強いんです。あとDルートがおかしいんです。

……説得力無いなぁ。


1スレ飛ぶから次は掲示板以外かな。折角キャラが増えたのでキャラ紹介でもやろうかと。


用語辞典

・南ルートにはよくあること

お察しください。


・101帯

PVPにおける部門のこと。101帯ならレベル101~150部門。


・量産型ディドさん

このフレーズ気に入ってるのでまた使うかも。


・脳筋様

南ルート7面ボス「不死のノーライフキング」の通称。由来は「ノー」ライフ「キン」グから。また攻撃方法が物理オンリーなのも相まってこんな名前に。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ