表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの子が空を見上げる理由  作者: 堀井 菖蒲
1/1

序章

早春の体育館でつがいの小鳥を見付けた正人。ふらふらと外に出るが気を失ってしまう。

約束を破ってしまった。

 気がついたら朝になっていた。

 始発電車のドアが開くと、転がり出すように家へ向かって走る。早朝の空気が冷たく頬をすり抜け、吐く息はかすかに白い。

 昨日、生まれて初めて酒を飲んだ。頭が割れるように痛い。みぞおちの辺りがむかつく。地面を蹴る振動で、胃液が上がってきそうだ。その上、家の門までは緩やかな上り坂が続く。

 正人( まさと)は一度足を止め、体をくの字に折り曲げて荒くなった息を整えた。夜の間に雨が降ったのか、アスファルトが湿っている。

 十九歳の誕生日、母はケーキを買って帰りを待つといっていた。

 「昔みたいにごちそうを作ってあげられなくてごめんね・・・。」

 寂しそうにつぶやいた母の美しい横顔がちらつく。

 心配しただろうか。悲しい気持ちで、眠りについたのだろうか。最近やっと、日中床から出られるようになったというのに。

 正人は顔を上げ、力を振り絞るように体を起こし、重力に逆らって足を動かし始めた。

 坂道の向こうに朝焼けの空が見える。幾重にも重なった薄い雲が銀朱色のグラデーションを作っている。このまま走って行ったら、飲み込まれてしまいそうだと思う。

 必死に足を動かし続け、やっとたどり着いた家の門をくぐる。

 玄関までの石畳のアプローチに足を進める。縁取るように植えられた満天星( どうだんつつじ)が真っ赤に染まっている。葉の表面に残った雨粒が朝焼けの光を反射してキラキラと光る。

 深紅の生け垣は緩やかにカーブしている。剪定はしていない。手入れをされていない荒れ放題の庭。カーブを曲がると、枝振りのいい松の木が見える…はずだった。

 松の木の枝に、白く細長いものがぶらさがっているように見えた。白く柔らかな布の塊。上部を覆うのは黒く長い…髪。

 白い布の端から、血の気を失った手と足が覗いている。

 強い風が吹いた。

 白と黒の塊は風を受け、微かに揺れた。


 まぶたの上をまぶしい光がよぎり、正人は驚いて目を開けた。

 いつの間にか太陽を遮っていた雲が晴れていたようだ。椅子の背もたれに預けていた頭をもたげる。窓の外が光にあふれて真っ白に見えた。だがそれはほんの一瞬で、大木の陰が光の中から現れる。枝に、白いムクムクとした羽に覆われた小鳥が二羽、止まっている。つがいなのだろうか。お互いにくちばしとくちばしを合わせた後、照れたようにそっぽを向きあう。その姿がかわいらしく、正人はふっと笑った。

 近くに行ったら、逃げるだろうか。

 正人はゆっくりと体を起こした。椅子の背もたれの虎斑が光を受けてキラリと光る。

 音を立てないように気をつけながらドアを開けた。

 体を刻むように冷たい空気が肌を刺す。正人の体には肉がなく、弾力のない肌はくすんでいる。早春の冷たい空気にあらがうための熱を作ることはもはやできない。

 正人の開けたドアの向こうはまだ溶けきらない雪に覆われている。しかし、地熱と太陽の光、そして雨によって密度を失い、正人が長靴で踏みつけると、しゃくりというかすかな音を立てて押しつぶされる。

 しゃくり。しゃくり。

 音を立てないように気をつけても、雪は鳴る。

 正人の気配に気づいたつがいの島柄長(しまえなが )は飛び去ってしまった。

 「ああ。」

 正人は落胆し、息を吐いた。白い湯気のような吐息はすぐに風に流されて消える。目の前には一抱えもある太い幹を斜めに延ばした樹が立っていた。

 「立派な枝振りの樹だ。」

 正人は、さっきまで島柄長が止まっていた木の枝を見上げた。弧を描きながら、空に向かって伸びている。

 まぶしい太陽の光に、目がくらむ。

 ふいに、白いシーツのようなものが顔に被さり、全身を覆ったような錯覚を覚えた。白くくらんだ視界に黒い斑点が見え、急激に暗転する。体が力を失い、重力に引き寄せられるまま雪原に横たわる。不思議と冷たさは感じない。

 母の顔がすぐ近くにあると感じる。

 迎えに来たの?

 薄れていく意識の仲で、母の気配に問う。それでもいい、と思う。それを望んでいた、とも思う。

 「だけどまだ、約束を果たしていないん……。」

 声にならない声で、正人はつぶやいた。

 「約束?」

 遠いところで、澄んだ柔らかい声が聞こえた。

 「もしもし?」

 なんて優しく、甘い声だろう。

 「大丈夫ですか?もしもし?」

 細い指先が頬に触れる。じんわりと暖かい。

 重い扉を開けるように、まぶたを押し開ける。

 白い光を背にした少女の顔が見える。

 天使だ。

 陶器のように滑らかな頬。焦げ茶色の大きな瞳。ふっくらとした薄紅色の唇。最期に目にするものがこんなに美しいものであるなら、思い残すことはないと、正人は重たいまぶたを閉じた。

 天使を迎えに来させるなん……。お母さん…。

 正人の唇の端が、微かに持ち上がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ