表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/39

3話:初ログインは心弾む

『人の魂に良く似たものよ。

 あなたに器と、種を与えましょう。

 器はあなたがここで生きるために。

 種はこの世界でその力を芽吹かせるために。


 私の願いは、大樹を一つにすること。

 この世界を救世すること。

 世界は少しずつ、少しずつずれてきている。

 その中で大樹はまた一つになることを求められている。


 願う。

 希う。


 ユグドラシルの探求を。

 Yggdrasilの物語を』


 ゲームを起動すると、作成したアバターを選択して、スタートする。

 初回起動だと、軽く世界の説明をされ、光り輝くナニカから、この言葉が流れる。


 その間目に映るのは、初めに降り立つ街である『ユグドラシル アインス』。

 上空から見たこの街の景色は、きれいだった。


 大樹、と言ってもその大きさはリアルにある大樹とは比にならないほどの大きさ。

 うちの会社のマンションが何棟も入る程の大きさの大樹。


 その大樹の周辺にあるのは、家々。


 目を凝らすと見えるのは、様々な人達。

 オープニングムービーだから流石にプレイヤーは写っていないと思うが、それでも上から見るのは楽しい。

 街の形は大樹を中心に、クモの巣状に広がっている。


 木造、木造、レンガ造り。

 2:1=木造:レンガ造り、かな。


 店や、住む家や、ギルドのようなものが見える。

 大きい建物もちらほら見える。


 一応、流れてくるセリフはしっかりと読んでいるし、聞いている。


『それでは、良き旅を』


 最後に光るナニカはそう告げ、俺の視界は一気に白くなり……


「んぉ」


 間抜けな声を出しながらも、目を開く。


 広がっていたのは、


「おおおおおぉおぉぉぉぉ!!」


 眼下に映っていた町並みだった。


 大声を出して周りの人に見られてしまった。

 咳払いをして、気を取り直す。


 今いるのは、街の広場だろうか。

 地面が整備されていて、真ん中によくわからない銅像。


 初ログインは絶対ここになるのだろうか。


 と思っていると、背後でいきなり人が現れた。

 その人も俺と同じ服装をしていて、おぉ、と声を漏らしていた。


 初ログインだろう。


 服装に関して言えば、最初は決まっている。

 麻の服だ。

 少しゴワゴワしている感触だが、インナーは着用されているため、特に不便は感じない。


「そ、れ、で」


 ウィンドウを開く。

 持ち物と、現在の状況を確認。


 ある程度の金と、初期で選択できる装備。


 ステータスは割り振ったとおり。


「……別にミッションとかはない感じね」


 このゲーム、クエスト中でなければ基本的には放任スタイルらしい。

 行動指針を最初から提示しないってのはどうかと思うけど、個人的に嫌いじゃない。


 今の時代、ある程度調べれば分かることは多い。


 だからこそのこういった自由なゲームなのだろう。


「まずは……」


 自由。

 それは目的もなく、目標もない、暗闇の道。


 だけど同時に、何でもしてもいいという光の道でもある。


「モンスター倒しに行こう!」


 街のマップは楽しみすぎてさっきで暗記した。

 それに最初の狩場はすでにリサーチ済み。


 足取り軽く、俺は街を歩んでいく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ