表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死時期

作者: holic

 あるところに自殺志願の高校生がいました。

 自殺志願といっても、この年頃というか年代というか、覇気が無いと言われる世代でしたから、

その子も漏れなく「死にたい」が口癖の高校生というだけでした。

 その自殺志願の高校生には、他と少し違った部分がありました。

 この年頃にありがちな妄想の類いではなく、れっきとした(科学的に証明はできませんが)

"能力"でした。

 それは、"役に立つ虫の知らせ"です。

 人が死んだとき、大抵一人は「虫の知らせを聴いた」なんてのたまうやつがいますが、

それを人が死ぬ前に発表することはありません。

 聴いたところで粗大ゴミ以下です。生ゴミ以下です。価値皆無です。

 しかし、その自殺志願の高校生は違います。

 人が死ぬ前に「その人が死ぬ時期がわかる」のです。

 直感的にわかるのです。

 しかしそれだけです。

 時期がわかるだけです。

 時期がわかるだけで、死因はわかりません。

 わかったところで、死を回避できるかどうかもわかりません。

 そんなことをやったことがありませんから。

「死にたい」が口癖の覇気の無い、後ろ向きな高校生でしたから。

 ところで、その自殺志願の高校生が自殺に踏み切らない理由は、「死にたい」は口癖であるだけで、

実際は死ぬ勇気が無いだとかそんなふぬけた理由ではなく、単に自分の死ぬ時期が、

七十年は先だと知っているからです。

 そして。

 目の前に、"常に明日死ぬ予定となる"少女がいたからです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ