表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

[第10~12問]


[第10問]


春の季語を使い

俳句を作りなさい。




【白河ゆき】


A.

桜咲く

いもに遣りらむ

この思いを


○○


愛しい故人への思いを

率直に述べた

良い俳句だと思います。







【瀧川由樹】


A.

桜風

いと∃∂ωёЯ

д?Жオエぇ


○○


キミの気持ちは

受け取りました。







【鞍馬光】


A.

お、オエぇ‥


○○


書ける余裕が

あるなら大丈夫です。

瀧川君とあとで

職員室に来なさい。










[第11問]


『思いがけない

幸運を得ること』の

意味をもつことわざを

答えなさい。



【白河ゆき】


A.棚からぼた餅


○○


正解です。

例をあげるとすれば、

宝くじが当選する

などがありますね。







【瀧川由樹】


A.棚から通帳


○○


こっそり

戻しておきましょう。







【鞍馬光】


A.ない!


○○


あります。










[第12問]


次の英文を

和訳しなさい。


Innovator tried to

using the latest

machine which was

named by president.



【白河ゆき】

A.

革新者は大統領により

名付けられた最新鋭の

機械を使おうとした。


○○


"latest"を最新鋭と

訳せていて完璧です。







【霜月朱雀】


A.

リボンズは大統領により

名付けられた最新鋭の

機体を使おうとした


○○


イノベイター違いです。







【黒輝在夢】


A.

は より の を


○○


その才能は

何にも活かせません。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ