[第10~12問]
[第10問]
春の季語を使い
俳句を作りなさい。
【白河ゆき】
A.
桜咲く
いもに遣りらむ
この思いを
○○
愛しい故人への思いを
率直に述べた
良い俳句だと思います。
【瀧川由樹】
A.
桜風
いと∃∂ωёЯ
д?Жオエぇ
○○
キミの気持ちは
受け取りました。
【鞍馬光】
A.
お、オエぇ‥
○○
書ける余裕が
あるなら大丈夫です。
瀧川君とあとで
職員室に来なさい。
[第11問]
『思いがけない
幸運を得ること』の
意味をもつことわざを
答えなさい。
【白河ゆき】
A.棚からぼた餅
○○
正解です。
例をあげるとすれば、
宝くじが当選する
などがありますね。
【瀧川由樹】
A.棚から通帳
○○
こっそり
戻しておきましょう。
【鞍馬光】
A.ない!
○○
あります。
[第12問]
次の英文を
和訳しなさい。
Innovator tried to
using the latest
machine which was
named by president.
【白河ゆき】
A.
革新者は大統領により
名付けられた最新鋭の
機械を使おうとした。
○○
"latest"を最新鋭と
訳せていて完璧です。
【霜月朱雀】
A.
リボンズは大統領により
名付けられた最新鋭の
機体を使おうとした
○○
イノベイター違いです。
【黒輝在夢】
A.
は より の を
○○
その才能は
何にも活かせません。