深夜ラジオは眠れない夜の長い友達 その3
以前2回ほどこのタイトルでエッセーを書きましたが
今回は
その3になります
深夜ではありませんが、夜のラジオということで
まず
いくつか紹介します
NHKの「みんなで引きこもりラジオ」
9月29日8時からの放送になります
引きこもりの引きこもりのためのラジオです
主に当事者の投稿によって構成されて居ます
次はNHK「高橋源一郎の飛ぶ教室」です
毎回ゲストを招いてのトーク番組です
9月29日9時からの放送です
TBSらじお 9時から30分
宮藤さんに言てもしょうがないですけど
宮藤官九郎のラジオです
TBSラジオ9時半から
問わず語りの神田伯山
講談師伯山の独演会です
TBSラジオ10時から
武田砂鉄のプレ金ナイト
独自の視点でニュースをぶった切ります
そして
深夜ラジオといえば
そうです
NHKのラジオ深夜便です
11時から翌朝の5時まで6時間たっぷり放送されますよ
内容は盛りだくさん
4時からの「明日への言葉」が私は好きです
民法では
TBSラジオの
午前1時からの
ジャンクも面白い
伊集院光やバナナマン、爆笑問題などの深夜トークがさく裂します
おぎやはぎ
そして深夜ラジオの草分けなのが
ニッポン放送の
オールナイトニッポンです
深夜1時からの
多士済々の面々が
深夜トーク炸裂です
29日は霜降り明星です。
ほかには
オードリー 星野源 佐久間宣行
ナイナイ マジカルラブリーなど
fm放送では
共通の深夜帯があって
深夜1時からは
東京スピークイージーというトーク番組がありますね
ホリエモンも出てます
2時からはオウディコネクトというトーク番組が
狩野英孝などのMCが
日替わりでトークします
深夜ラジオは
眠れない
あなたの
長ーい
友達