表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Your story 〜最弱最強のプレイヤー〜  作者: ゆずあめ
最終章 最強決定戦
487/492

太陽

多分今までで一番短いタイトル.....ですかね?

 



 控え室でゴロゴロしながらインベントリ操作速度を上げていると、遂に最後の準決勝......ソルと猫フードさんとの戦いが始まった。



「猫対狐。可愛い者同士の戦いが始まっちゃうな」


「大丈夫です。母様が勝ちますよ。だって、狐さんは可愛い上にカッコイイので。それに強いですし」


「それ、天狐の前で言えるのか?」


「......父様は一度、母様に殴られるべきです」



 試合開始前の緊張する一瞬。俺とリルは見当違いの方向に会話のレールを敷いていた。



「でもこの猫フードって人、魔法使いっぽいよね? なら姉さんが近接戦に持ち込めば勝てるんじゃない?」


「チェリ、準決勝に来て『私近接戦無理なんですぅ』って人が居ると思うか? ここの戦いはもう、出来る出来ないの話じゃないんだ。やって当然の世界なんだよ」


「むぅ......じゃあ兄さんはどっちが勝つと思うの?」


「分からん。ただ、出し惜しみしない奴が勝つだろうな」



 俺がガーディ君相手に、切り札であるクトネシリカの特殊技を使ったように、この試合もどちらが先に、上手く切り札を出せるかの勝負になるだろう。


 戦闘経験ではソルの方が上だと思うが、ゲームへの理解度が猫フードさんの方が上の可能性もある。



「そう長くは続かないだろうし、煎餅でも食べて観ていよう」


「私の頭に欠片を落とさないでくださいね」


「大丈夫大丈夫。机の上で食べるから」



 試合が始まったと同時に、俺はフーが焼いてくれた煎餅を齧った。

 パキッと良い音を立てると共に、リルの頭へと欠片が舞い降りた。



「......あの」


「リルの居る位置も悪いよな。あ、猫フードさんが先攻取ったぞ。というかスピードタイプだぞこの人」


「父様?」


「ごめんなさい」



 俺は櫛とブラシを使って、リルの髪に付いた煎餅の欠片を落とし、イグニスアローで焼却してやった。


 あぁ、モフモフの耳がピンと立って、まるで怒っているようだ。怖い怖い。一体誰がリルを怒らせたんだろうか。俺にはヨクワカラナイ。


 っと、そう思っていると今度はソルが魔法と共に居合抜刀を決めた。



「今のは痛いな」


「ですね。でもあの猫さん、かなり余裕のようですね。防御力が相当高いのでしょう」


「どうだろ。わたしにはがまんしてるようにみえるけど」


「ん〜、俺も我慢かな。あそこで怯んだら追撃の判断を下されるから、敢えて強気に出たんだろ」


「でもでも、追撃を誘導させるって手も無い?」


「無いな。痛みって、遠回りする思考をぶった斬る力があるからな。猫フードもラッキーと言ったところか」



 でもソルの魔法を完璧に避けているのを見るに、彼女のAGIは相当な数値へと化けていることだろう。

 ステータス上限値が設定されていたと思うが、あれは種族補正を抜きにしての数値だからな。


 猫獣人......いや、虎か? とにかく、猫派生の種族はAGIにボーナスが乗るから、避ける速度に関して......は......



「......なるほど。猫フード、流石だ」


「どういうことですか?」


「アイツ、さっきの居合をわざと喰らってる。あの速度で動ける奴が、居合抜刀を避けれないとは思えない。だからこれは、猫フードの術中だろう」


「「「なるほど」」」


「ど〜」



 ()()()な、あの人。ソルのような思考から行動へ連結させるタイプではなく、俺と同じ、思考と行動を同時に処理しているのだろう。


 だがこれでソルが不利になった訳じゃあない。なんと言っても、ソルは俺と何度も戦っている。そう、何度も。



「ほら、切れる手札を増やして混乱させているな。あれは俺や猫フードに刺さる技術だぞ」


「凄いですね。敢えて弱い魔法を使って魔力が少ないフリをするとは、母様の演技力に驚きます」


「女は生まれた時から女優って言うしな」


「それは別の意味だと思いますけどね、父様」


「知らん」



 俺は敢えてリルから目を逸らし、試合に注目した。

 映像には判断が遅れ、ソルの魔法で少しずつHPが削られる猫フードの様子が大きく映し出されている。


 う〜ん、まだ何かある気がするんだよな。なんだろうか、この人の動きに物凄く違和感を覚えるんだ。



「お〜? お〜! やっぱり持ってたか、切り札」



 猫フードは連撃に使っていたレイピアを仕舞うと、蒼色の刃のショーテルを持ち出し、凄まじい速さでソルの懐へ潜り込んだ。


 しかし、やはりと言うか当然と言うか、ソルの反応速度も常人のソレでは無いので、普通に対応しているな。



「勝負あり、だな」


「分かりませんよ? まだ母様が勝つかもしれません」


「逆だ逆。猫フードの負けだ。例えあのショーテルに毒があろうと防御力無視の攻撃があろうと、ソルには勝てんよ」


「......どうして?」


「そりゃあ、ソルの目を見れば分かる。ほら、アップにして見せてやろう」



 俺はカメラを弄ってソルの顔をアップにすると、可愛い顔が画面いっぱ......じゃなかった。本来は紅い瞳のはずが、今だけ紫へと変わっている。


 ......可愛い。



「何ですか? この目......」


「ユニークスキル『紫眼花(しがんばな)』。効果は確か、HPとMPを1割消費して目から得られる情報量の増加と、1分間の思考加速だったかな?」


「「「「へぇ〜」」」」


「なんでパパはママのスキルをしってるの?」


「前に教えてくれた。4人が寝てる時にこっそり、な」



 ソルは以前に、『秘密の話があるの』とか言って、このユニークスキルのことを教えてくれたんだ。

 理由は俺のユニークスキル『悪魔崇拝者』を教えてくれたから、と言っていたが、別に隠してくれていてよかったのにな。


 きっと、秘密にしておきたくなかったんだろう。可愛い奴め。大好きだ。



「まぁ、あの状態のソルに勝つのは難しいだろう」


「父様でも、ですか?」


「当たり前だ。俺は思考加速化系のスキルは持ってないし、使えたとしてもクロノスタシスだ。でもあれは時間を止めるから出来る技だし、使うMPがシャレにならん」


「なるほど。では今のうちに対策を練りますか?」


「対策ならもうしてる。この試合にソルが勝ち、俺と戦ってもソルは紫眼花を使えない」


「どうしてですか?」


「単純明快、使ったところで意味が無いから」



 ソルは俺のことを知りすぎている。そのせいで、例え俺に対する手札を沢山用意しようとも、俺がその手札で倒せないことを理解しているからだ。


 戦術に関しては俺はソルに負けない。だからこそ、ソルは俺相手に戦術勝負を仕掛けてこない。もし仕掛けたとしても、俺に勝てないから。


 ......だからこそ、技術勝負に持ち込まれると危ういんだがな。



「切り札勝負はソルの勝ち。ステータス勝負は猫フードさんの勝ち。両者一歩も譲らないように見えて、その実ソルが3歩はリードしているな」


「凄いね、姉さん」


「あぁ。ソルは凄いんだ。ソルが扱う戦術は、どれも綺麗に組み立てられるからな。それに技術というコーティング剤が塗られると、それはもう全然崩れない要塞だ」


「お父さんだからこそ、お母さんの強さを語れるね〜」



 よせよ、照れるだろ?



「でも油断したら終わりなんだよな。猫フードさん、虎視眈々とソルの隙を狙ってやがる」


「虎フードさんになるのは母様でしょうか」


「上手いことを言うじゃないか」



 ふんすっ、と鼻を鳴らして尻尾を揺らすリルの頭を撫でると、段々と激しく尻尾が荒ぶり始めた。

 やはり可愛いな、リルは。子犬とも見間違える可愛さだ。



「父様? ぶち殺しますよ?」


「怖いなぁ。リルが可愛いと思っただけだろ?」


「そうですか? 何かこう、悪意を感じたのですが......」


「きっと疲れているんだ。テイマー部門であれだけ頑張ったんだし、もう少し休んだ方がいい」


「むぅ......分かりました。でも父様の戦いを観てからにします」


「あいあい」



 危ない危ない。数少ないリルの地雷を思いっ切り踏み抜いてしまったぜ。それもこれも、リルが可愛いのがいけない。


 全く、誇れる娘だ。



「お、狐式使ったな。終わりだ」




『そこまで! 勝者、ソル選手!!!』




 可愛くガッツポーズをして勝利を喜ぶソルに、俺達は拍手を送った。



「もう決勝か。早いな〜」


「そう? ながかったきがするけど」


「戦ってると早く感じるんだよ。もっと遊びたい」


「子どもみたいですね、父様。可愛いです」


「だってまだ子どもだもん。あと可愛くない」




 優しくリルとメルを抱きしめると、俺は皆の居る位置から少し離れ、正座をして深呼吸を繰り返した。


 ここが畳でよかった。和風な空間は凄く落ち着くんだ。

 だって、道場に居る時を思い出すから。



「ふぅ......最強、決めるとしますか」



 それから俺は、決勝前までの見どころシーンを映す公式生放送を見ながら、皆と談笑を楽しんだ。

さぁ、遂に準決勝が終わり、決勝戦の開幕です。

ルナ君の全力とソルさんの全力がぶつかり合うシーンを、是非とも楽しんで頂けたらなと思いまsoon.


それでは次回『燃ゆる心に散る火花』お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ