表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Your story 〜最弱最強のプレイヤー〜  作者: ゆずあめ
最終章 最強決定戦
435/492

原初の天狼、相対す 後編

心の奥に



「ねぇ、早くアンタのフェンリルと戦わせなさいよ!」



「だってよリル。お前が決めな」


「戦いません。戦っても利益が無いので」


「だそうだ。狼少女、決闘依頼ならそこのパパにして貰え」



俺は突っかかって来た幻獣狼獣人の子どもの肩を掴み、少し離れた場所でニコニコしている犬子(わんこ)さんに手を差し出した。



「あの人はパパじゃないわ!」


「じゃあ誰なんだよ。お兄ちゃんか?」


「ち、違うに決まってるでしょ! あの人は......その......」



え? もしかして犬子さん、幼女とデキてるの?

あ〜あ、遂にモフモフの邪道、ケモ耳幼女と恋人関係になっちゃったのかぁ。



「飼い主ですよ。と言っても、マナは『お兄ちゃん』って呼びますけどね」


「ちょっとぉ!!!」



なるほど。ロリコンの願望を叶えてしまった訳か。

俺としてはロリっ子と言うよりは、ケモ耳に命を捧げているからなぁ......う〜む。


もし、リルに『お兄ちゃん』と言われたら、自分はどう反応するだろうか。



「アリだな」


「父様?」


「ナシだな」



父様呼びが1番しっくりくる。やはりリルは今のまま成長してくれ。



「それでルナさん。申し訳ないんですけど、マナと戦ってもらってもいいですかね?」


「無理に決まってるでしょう。俺がその子の首を斬り落としてもいいなら構いませんが......」



布都御魂剣の刃を抜いた状態で顕現させ、刃先を首に向けながら様子を伺うと、相手のフェンリル......マナが目を大きく見開いた。



「ねぇお兄ちゃん、この人......」


「ルナさんは戦闘に於いては容赦しないからね。今までマナは可愛がられてきたけど、真に強い人にはその可愛さは二の次なんだよ」


「一応言っておくけど、俺はリルを平気で殺せる心を持ってるからな」


「え、怖い......アンタの頭大丈夫なの?」


「寧ろ俺の頭を普通だと思ってるお前にビックリしてる」



この子、生意気な雰囲気が昔のメルに似ているな。

犬子さんの前だから強がっているのかもしれないが、何にせよ戦うことになれば言葉は要らない。


さぁさぁ、戦闘を取るかお別れを取るか、どっちだ?



「ルナさん。戦ってもいいですか?」


「分かりました。それじゃあ、犬子君と俺、リルとマナの勝負にしましょう。ただ見ているだけじゃなくて、遊びましょう」


「分かりました」





......と、言う訳で始まった戦闘だが、マナが手も足も出せずにリルに負け、俺も魔法を使って犬子さんを瞬殺という結果になった。


強気に挑んだマナだったが、リルのツクヨミさんで一撃入れられただけで負けたのは、俺もビックリしたな。




「なんで......なんで勝てないのよ......」


「勝てないことを考えるより、どうして負けたのかを考えた方が良いぞ」


「それが分かんないのよ!!!」


「まず1つずつ洗えばいい。お前とリルの装備の差。お前とリルの技術の差。お前とリルの思考の違い。そして、お前とリルの経験の差をな」



敵に塩を送りたくはないが、1人のケモ耳っ娘として助けてあげよう。



「あ、アンタは何を考えて動いていたの?」



ボロボロの姿で立ち上がったマナが、汚れ1つ無いリルに向かって、悔しそうに尋ねていた。



「今日の晩ご飯がお魚だと母様が仰ってたので、塩焼きなのかお刺身なのかを考えていました」


「......は?」


「私としてはお刺身が良いのですが、多分塩焼きでしょうね。フーさんなら焼く手間を惜しんでお刺身にすると思いますが、母様は手間を惜しみませんからね」



あ〜あ、可哀想に。練度が低すぎて、リルに敵としてすら見られていなかったか。

というか俺も刺身がいいなぁ。焼き魚は骨を取るのが面倒だから、刺身の方が好きだ。


まぁ、ソルが作ってくれたら何でも食べるけどさ。



「ということで犬子君。ウチのリルと対等に戦わせたかったら、あと2ヶ月でちゃんと育ててください。大会で戦えることを楽しみにしています」


「はい......ではまた」



連携の練習もちゃんと積むべきと言いたいが、犬子さんなら分かってるだろう。プロの実力、見せてくれ。



そうしてトボトボと歩く2人を見送り、俺は2人を集めて次の予定を話す。



「さ、ランザがいつの間にか逃げてるし、釣りでもして帰るか」


「あのミスリルの釣竿を使うのですか?」


「そうだ。2本に分けられるから、2人で釣るぞ」



俺が釣竿をインベントリから取り出して見せると、リルは俺の右手を握り、ベルが俺の背中によじ登ってきた。



「あれ? ベルちゃんは?」


「「パパの膝で寝る / 俺の膝で寝る」」



「あ〜......納得しました」



どこで釣ろうか悩む。月の映る池でもいいが、さっき行ったばかりだしな。海は潮風が好きじゃないからパスして、後は......



「ペリクロ草原の川で釣るか。フィデムの草原には居なかったが、ここは居るからな」


「父様、フィデムの川にも言ったのですか?」


「あぁ。それとなリル。次からフィデムの草原に関する話はしないでくれ。辺りを滅茶苦茶にしたくなるんだ」


「わ、分かりました。気を付けます」


「頼んだぞ」



前にも言った気がするが、本当に思い出したくないんだ。

ソルとの2人っきりの旅行だと思ったのに、その実はただのサバイバル生活だった。

あの時間は楽しかったが、苦しんだ時の方が多かった。


今のように、食に困らない生活が幸せな事だと気づいたんだ。




◇◇




「父様、大変です。お魚さんが来てくれません」


「気長に待つんだ」


「父様、大変です。ワイバーンが飛んできています」


「大丈夫だ。ラース、追い払ってこい」


『了解ッス!』


「父様、大変です。眠くなってきました」


「忙しいな。1分程度の会話の内容がハチャメチャだぞ」



ニクス山の中腹から、ペリクロ草原に流れる川に向かって糸を垂らし、ベルを抱きかかえて魚がヒットをするのを待っていると、隣で一緒に釣りをしているリルがぶっ壊れてしまった。



『追い払ってきたッス! 超ビビってましたよ!』


「おう、おかえり。ついでに魚も追い払ってくれたみたいだな」


『......申し訳ないッス』


「仕方ないさ、元々ボウズの可能性は高かったし。そろそろ帰るかね」



時刻は16時を過ぎたところだ。そろそろ家に帰って、今日は早めにログアウトするとしよう。

そろそろ終業式もあるし、春休みに入ってから本格的に練習を積もうと考えているから、それまでは陽菜との時間を大切にしたい。


ライバルでもあり、友達でもあり、パートナーでもある陽菜と、ちょっとでも長く一緒に居たい。



「ベル......ベル、起きろ」


「......は〜い」


「帰るぞ」


「は〜い」



俺は、半分ほど意識が無いベルを抱きかかえ、ラース君を戻してから城を経由して家に帰った。


そして家のドアを開けると、優しく木を打ち付ける音が鳴り、帰宅を知らせた。




「おかえり。待ってたよ」


「ただいま」




トコトコと玄関まで迎えに来たソルを抱きしめ、リビングでのんびりしながら今日の出来事を話した。



次回『見付けられない想いの塊』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ