表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
427/492

戦神の儀式

怪しいタイトルですわ!




◇ ◆ ◇



「ソル、今日はどうする? 街の散策もアリだし、ここの冒険者ギルドの依頼を見るのも手だぞ」


「正直全部やりたい。ダメかな?」


「いいぞ。じゃあ街の散策からやるか。あと朝ご飯も食べよう」


「オッケー! 行こう行こうー!」



元帝国領の街に来た俺達は、サバイバルの疲れが癒えた体で街の散策をする事にした。


街の外観は、良くも悪くも味のある木造建築が多く、冒険者ギルドや教会などの重要な建物は石材で造られており、ゲームで最初に来る街の様なイメージを抱いた。


だが、街の外に出た瞬間、そこは地獄と化すだろう。


だって──



「ゴブリンアーチャーの討伐依頼、5体で2000リテ......嘘だろ」


「ここら辺のゴブリンって、レベル250はあるよね?」


「あぁ。まともなレベリングをしてないプレイヤーだったら、2体に囲まれた瞬間この街でおはようだな」



そう。元帝国領のモンスターは、皆レベルが高い。

仮に初心者が来たとしよう。北側に広がる大平原に出た瞬間、頭に矢が刺さって終わりだ。



「流石に俺も気を付けないと危ないしなぁ......」



そんな言葉を漏らしつつ、依頼の張り紙を見ていると、背後から大きな男だと思われる足音が近付いてきた。



「お前さん、ちょいとよいかの? そう、銀髪のお前さんじゃ」



足音の主から発せられたのは、嗄れたお爺さんの声だった。



「あ、俺ですか。今退きますね」


「違うわい。お前さんに話があっての。来い来い」


「は、はぁ。分かりました」



手を招くお爺さんに誘われ、俺はソルと手を繋いで着いて行った。


そしてお爺さんが連れて来た場所は、ギルドの裏手にある教会の中だった。



「そこの金髪のお嬢さん」


「はい!」


「お前さんは、ちと離れておれ」


「はい?......分かりました」



教会の中は、所謂チャーチチェアと呼ばれる物は無く、大きな石造りの広場の中央に、背の高い女神の石像が置かれているだけだった。



「銀髪の。お主は女神像の前に立っておれ」


「......何をする気で?」


「儀式じゃ」


「何の!?」


「戦神の儀式じゃ。お前さんの持つ戦闘スキルを、戦の神に昇華させて頂く」


「待ってお爺さん。流れで着いてきたけどさ、いきなりそんな訳の分からない儀式をされたら......っておい!」



お爺さんは杖を取り出して構えると、女神像の頭上に真っ赤な魔法陣を出現させた。

魔法陣に刻まれている文字を見る限り、普通の火属性の魔法ではなく、俺の知らない文字の配列で作られている。


儀式とか何とか言ってたけど、どこで何のフラグを踏んだんだ?



「『神よ。戦の神よ。この者が持つ才と力を、更なる高みへと至らせよ』」



お爺さんがそう唱えると、女神像の表面がパキパキと砕け落ちていき、石像の中から1柱の女神が出てきた。


光のように明るい金髪に、海のように透き通った青い目の女性だ。



『頂いた魂の数、スキルのレベル、一定量の経験値を確認しました。昇華を許可します』



ん? 俺、この女神に見覚えがあるんだが、気のせいか?


いや、気のせいじゃない。この女神──




「戦神アテナ様。ありがとうございます」




だよね! 今回の戦争で戦ったよね! シリカが!



『......ふふっ、貴方と戦える時を楽しみにしています』


「なんと!? アテナ様がお喋りになられた!」



後ろでお爺さんが驚いていると、アテナは俺の頭に手を置き、俺の視界は真っ白に染められた。



◇━━━━━━━━━━━━━━━◇

一部戦闘系スキルが昇華されました。

『剣帝』→【剣神】

『弓帝』→【弓神】

『槍帝』→【槍神】

『闘帝』→【闘神】

『刀将』→【刀神】

『操帝』→【糸神】

『戦神』→【軍神】

◇━━━━━━━━━━━━━━━◇



わぁお、カンストしていたスキルが新しくなって、全部レベル1になっちゃった。



◇━━━━━━━━━━━━━━━◇

一部戦闘系スキルが消失しました。

『魔剣術』

『魔弓術』

『魔槍術』

『魔闘術』

『魔刀術』

『魔糸術』

◇━━━━━━━━━━━━━━━◇



オイ! 俺の大事なスキルが全部消えたんだが!?

どうすんだよこれ! 俺、魔刀術使えなかったらただのクソザコプレイヤーだぞ!?


......いや、そんな事は無いけどさ。



『大丈夫ですよ。それらのスキルが1つに統合され、昇華したのです』


「あ、そうなんだ。というか昇華させるメリットあるのか? 別に俺、現状で問題無かったのだが」


『それは貴方が決めることです。向上心を持つ者であれば、これは喜ばしいことでしょう』



あ〜あ。確かにそうじゃん。俺、いつの間に向上心を落としてきたんだ?


俺らしくない。気持ち悪い感覚だ。



「ありがとう。いつか戦えることを楽しみにしてるよ」


『えぇ。では、私はこれにて......』



アテナは最後に、俺の頭を撫でてから石像へと戻って行った。


どうして皆、俺の頭を撫でようとするんだ? 最近の人、特に女性は俺の頭に何かあると思ってるのかな?


この銀髪はあげないぞ。俺の宝物だからな。



「ルナ君、大丈夫だった? 唾とか付けられてない?」


「言い方が今世紀最悪だな。だが大丈夫だ。スキルを昇華して、魔刀術とかが全部消えた」


「......この石像、壊すしかないんじゃ」


「大丈夫だって、魔刀術達も生きてるから。そう破壊衝動に駆られるな。可愛さが減ってしまうぞ?」


「うっ......それはやだ」



体をぺたぺたと触ってきたソルだったが、俺が少し言うと直ぐに落ち着きを取り戻してくれた。



「さて、お爺さん......あれ? どこに行った?」


「ホントだ。お爺さん消えてる」


「はぁ......何なんだこの突発的なイベントは。嬉しいけど困るぜよ」


「ぜよぜよ〜! そういやどうして私は出来なかったのかな。何かフラグを踏み切れてなかった、とか?」



何だろうな。アテナが言っていたことから察するに、『魂の数』『スキルレベル』『一定の経験値』という3つの要素が関わっているのだろうけど......



「それの具体的な数字が分からないんだよなぁ」



「「う〜ん」」



っていうか『魂の数』って何だよ。魂 is 何?



「まぁ、言葉の雰囲気的にキル数......ごほん。倒した敵の数とかそこらだろう。俺は神龍戦でモンスターを、戦争で人間を大量に倒したから、それが原因じゃないか?」


「そうだよねぇ。はぁ、暫くはルナ君に追い付けなさそう」



ソルは、どこか悲しそうに、どこか悔しそうな表情で拳を握り、石像を睨んだ。



「ソル、大丈夫だ。俺が手を引いてやるから安心しろ」



固く握られた手を優しく包んで、俺はソルと手を繋いだ。


これなら大丈夫。今みたいに手を繋いでいれば、片方がどこかへ行く心配は無いだろう?



「一緒に強くなるんだ。1度リル達に合流して、じっくり研究しよう。掲示板の人にも意見を聞いて、現地人にも沢山聞きに行こう」


「ルナ君......うん! ありがとう!」



綺麗な笑顔だ。俺は昔から、その笑顔が好きだった。

当時は口に出して言えないし、そもそもこの気持ちに気付いていなかったが......今なら言える。



「大好きだ。一緒に頑張ろう」


「ふふっ、好きの強さなら、私は誰にも負けないからね?......私も大好き」




俺はソルを強く抱きしめてから、そっと唇にキスをした。


まだ冬だってのに、暑く感じて仕方がないな。




◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

名前:ルナ

レベル:499

所持金:874,232,900L

種族:人間

職業:『ヴェルテクスギルドマスター』

称号:『騒音者』

所属ギルド:魔法士・Sランク冒険者

Pギルド:『ヴェルテクス』

所持因子:『稲荷』他6柱

所持技術:『魔力打ち』他多数


《ケリドウェンの叡智・学問》


HP:24,910

MP:24,910

STR:24,910

INT:24,910

VIT:24,910

DEX:24,910

AGI:24,910

LUC:12,450

CRT:100(上限値)


SP:1,540



『取得スキル』



戦闘系


【剣神】Lv1

【弓神】Lv1

【槍神】Lv1

【闘神】Lv1

【刀神】Lv1

【糸神】Lv1

『盾術』Lv100

『斧術』Lv100

『走法』Lv0

『手加減』Lv0

【軍神】Lv0



魔法:省略



生産系:省略



その他



『テイム』Lv100

『不死鳥化』Lv100

『マナ効率化』Lv0

『植物鑑定』Lv0

『毒物鑑定』Lv0

『動物鑑定』Lv0

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

甘ァい。



次回『し、尻尾が!!』お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ