表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
359/492

罪の宴・強欲の賛歌

12章です



「お!兄ちゃんカッコイイねぇ!安くするよ!」


「ありがとうございます。でも、急いでいるので......」


「そっか!頑張ってな!」


「はい!ありがとうございます!」



俺はディクトから遥か西にある砂漠の街『カリディ』に来ていた。


ここはマサキ達が解放した4つ目の街であり、とても気温が高い砂漠の中心に広がる中規模の街だ。

ちゃんと広場には噴水があるので、これでいつでも砂漠にワープをする事が出来る。



「ここの住人、優しくて好きだわ」


『ルナさんなら沢山おまけして貰えるでしょうね......にしても暑っついですねぇ。私にも魔法かけてくれませんか?』


「俺はそこまで顔は良くないと思うがな。はい、『サーキュレーション』」


『涼しい〜!ありがとうございます!』


「へいへい。顔については触れなくて正解だ」


『普通とイケメンの間くらいですから、気にしないのが良いですよ。それにこれ以上魅力を増そうものなら、ソルさんに監禁されますよ?』



「ソルはヤンデレじゃねよ、ったく......『サーチ』」



フーと雑談を交しながら、俺はサーチを全力で広げた。

これで大罪ダンジョンを探そうとしているのだが、万が一見付からなかった時の為にメモを用意している。


まず、そもそも見付かっている大罪ダンジョンは5つ。


『憤怒』『強欲』『嫉妬』『傲慢』『色欲』の5つだ。

残りの『暴食』と『怠惰』はまだ未発見だな。



そしてそれぞれ、憤怒はエルフの森に。強欲は砂漠の中に。色欲はインフィル草原の裏ダンジョンに。傲慢は海の底に存在する。



肝心なメモの内容だが、各ダンジョンへの行き方が書いてある。『○○に見える岩を左に進むと〜』とか、そんな風に細かく書いてもらった。

そしてこれは、前にソルから貰った物だ。


ソルさん、本当にありがとうございます。



「はい、見付けた。サーチの妨害をするとか、それ自分の居場所を伝えるようなモンだぞ」



サーチで見れる場所をビュンビュン変えていると、ある一点の場所だけノイズが走るようになったのだ。

これは間違いなく、『強欲』のダンジョンだろう。




「良し、オモチャのセットが完了した!いざ行かん!」






◇◇






「ここか。洞窟だな」



サーチに走るノイズが一際強い場所に来てみると、砂砂漠の中に、目立たないようにひっそりと砂岩で出来た入口があった。



『今回のヌシはどんな方なのでしょうね?』


「さぁ、サタンの前例から見るに、中々にクセが強いキャラだとは思うがな」


『ルナさんも相当クセが強いですもんね!』


「君、俺の事悪魔と同じだと思ってる?」




『え?......違うんですか?』




悲報、自分のメイドに悪魔だと思われていた件。


まぁね?確かに悪魔も逃げ出すような事は散々してきたよ?

女神を怯みハメで倒したり、神龍と戦って勝利したり、そもそも悪魔と連戦したり......でも、でもだよ?



「悪魔はないでしょう」



『ふふふ、冗談ですよ。さぁ、行きましょう?』


「はいはい。じゃ、レッツゴーアヴァリティア」






◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇

『罪の宴・強欲の賛歌』に入ります。◇━━━━━━━━━━━━━━━━◇





「あはん。入口消滅」



分かっていたが、ここもサタンの時と同じ様に、魔法や徒歩での途中帰還が出来ないダンジョンだ。


床や壁、天井までもが砂で出来ているこのダンジョンだが、やはり、一般的に想像しやすい『洞窟型』のダンジョンと言えるだろう。


真っ直ぐに伸びる道や左右に進行方向を変えられる道など、迷宮要素のある洞窟だな。




『ギシシシッ!』


『グギャッ!』



「うわ、うわうわうわ」



迷路に於ける右手の法則と呼ばれる方法で探索していると、肌が黄色いゴブリンと土蜘蛛を巨大化した様なモンスターが現れた。


ハッキリ言おう。この蜘蛛、キモイ。




「フッ、だが引いてる場合じゃない。今の俺には『コレ』がある。いでよ!!『月華』ッ!!」



シュン!!



『ギシ?』

『グギャ?』



「あ、あれ?」



右手から銀色の魔法陣が出たかと思ったら、魔法陣が一瞬にして塵になった。



「あぁ、もしかして『強欲』だけに、魔法陣の魔力を盗られちゃったのかな?」


『......それにしては、変な消え方でしたがね』


「それもそうだな。だが、取り敢えず『斬』」



『ギシャ......』



細かい事は後で考えるとして、布都御魂剣で蜘蛛とゴブリンを真っ二つに断ち切った。


2つの死体はポリゴンにはならず、砂に飲み込まれる様にして消えていった。



「『おや?』」



非常に面倒臭い予感がしてきた。



「それより検証だ。『アクアスフィア』」



本当に魔法が吸われるというのなら、アクアスフィアも飲み込まれるだろう。



「ありぇぇえ?何で君は存在出来てんだ〜?」



俺の予想に反して、アクアスフィアは普通に生成することが出来た。



『......さて、答え合わせでもしましょうか?』


「えっ、さっき発動出来なかった理由、分かるのか?」


『分かりますよ。一応、思い出すと思ってシンキングタイムをあげましたが、ダメだったみたいですね』


「思い出す?」


『えぇ。何故先程の月魔法が発動しなかったのか、その理由は過去に教えて貰っていますよ。プロフェッショナルから』



月魔法のプロフェッショナルって......リルかな?


でも俺、過去にリルから月魔法の注意点とか──



『──父様、これは月が出ていないと使えないのです。ですから、あまり期待はしないでくださいね?』




「あ゛っ」


『思い出しましたか』



せやせや、前に言ってはったわ。『月ぃ出てんと使えんで〜』って。


うわぁやらかした。これじゃあ新しいオモチャで遊べないじゃん!



「はぁ......普通に攻略するか」


『えぇ。それが賢明かと』



とほほ。夜になったら使ってみるとしようか。




「じゃ、改めて攻略再か「ルナ君?」......ん?」




突然後ろから声をかけられたので振り向いて見ると、そこにはソルが立っていた。



『あれ?ソルさんと合流する予定でしたっけ?』



そんな予定は無い。それに、ソルは......陽菜は今、リアルで二度寝中のはずだ。居る訳が無い。つまり......



「グッバイ偽物。『イグニスアロー』」


「待って!私はホン......」



ソルそっくりの体が燃えると、そこには全身が金色の毛に覆われた狸が倒れていた。


そしてHPが削りきれていなかったのか、ピクピクと動きだした。



「この化け狸が......せめて狐になって出直せ」



俺は再度イグニスアローを狸に浴びせ、砂に飲み込まれたのを確認した。




『ルナさん。今の敵、ソルさんそっくりだったのに容赦ないですね?』


「当たり前じゃん。モンスターだぞ?」


『それでも、ですよ。普通好きな人の見た目だったら、傷つけるのを厭いません?』


「な訳。ソルは時としてライバルだ。いざ戦うとなれば、俺は一切の容赦無しにボコボコにする......ボコボコに出来れば、だけど」



ソル、めちゃくちゃ強いからなぁ。ボコボコにされるのは俺の方だろう。



「まぁでも、ソルの見た目をされるのは腹が立つ。見付けたら問答無用で消し炭にしよう」




俺はこのダンジョンに対する想いを少しずつ固め、歩き出した。





「もし本物が来たら、潔くごめんなさいするしかないがな」




保険かけとこ。罪の宴は何があるか分からないし。

月魔法は本来、フェンリルだけのものですからね。

使い方はフェンリルに聞くのが1番良いでしょう。



次回『これは夢か?それとも悪夢か?』お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ