表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
270/492

将軍ムラマサとは

遅れちゃいました。

 


 ◇刀鬼流入門・2日目◇



 今日はソルがお休みとの事で、リルをソルに預けて俺は道場へ行くことになった。


 早いうちにムラサメさんと戦い、妖刀やムラマサという人物について聞きたいが、ちゃんと刀鬼流の地盤も固めたいな。



「行ってきます」


「「行ってらっしゃい」」



 ソルに行ってらっしゃいのキスを貰い、リルの頭を軽く撫でてから道場へ向かった。




 道中、打ち合う相手がいなかったらフーに頼むと、異常なくらいフーのテンションが上がった。



『うぇ〜い、ようやく振ってもらえるうぇ〜い!』


「頭、大丈夫か?」


『大丈夫な訳ないでしょう? 昨日は霊剣しか使ってくれませんでしたし、どれだけ私が寂しい思いをしてると思ってるんですか?』


「ほんの少しだけ」


『相手、いないといいですね......そうすればルナさんを真っ二つに出来ます......フフ、フフフフ!』



 久しぶりにフーが壊れてしまった。最後に壊れたのは王女の時以来か?懐かしい......あれから半年経ってるとは思えないな。




 そうして道場へ入ると、丁度マサキがムラサメさんに負けた所だった。



「お、ルナ!」


「おはよう。負けたんだな」


「まぁな......防御が間に合わなかったんだ」



 マサキが立ち上がると、ムラサメさんが声を掛けてくれた。



「ルカもやるかの? 昨日言ったように、儂に勝てば教えてやるぞ?」


「やります。ルールはどうしますか?」


「回復無し、魔法無し、その他スキル無し、刀術と闘術のみ使用可能。これでどうかの?」


「了解です。魔刀術はどうしますか? 曖昧なラインですけど......」


「ふむ......なら魔刀術は有りにするかの」


「分かりました」




 そうしてルール確認を終えると、自然とマサキが審判になっていた。


 さぁ、朝から師範と試合......楽しみだな。



『ルナさんルナさん。あの子は使うんですか?』


「あの子?......どの子?」



 突然、フーが訳の分からない事を言い出した。

 フーの口ぶりからすると人の様に思えるが、多分武器の事だろう。



『ほら、龍核と宝石のあの子ですよ』


「あはん......アイツは刀じゃないからダメだろ」



 フーの説明で理解した。夏の終わりに作った武器の話だな。

 色んなドラゴンから手に入れた龍核と、魔力打ちで大 大量の魔力を宿した宝石で作った短剣の事だな。



『え? あの子って刀じゃないんですか!?』


「うん。アイツは短剣だからな。短刀ではない」


『そうなんですか......つまらないですね!』


「お前はアイツに何を求めてるんだよ......」



 まぁ、試運転の時に大変な事になったのは覚えてるからな。


 っていうか、もしアレをここで使えば道場が焼け野原になるぞ。フーは何を考えてんだ?




「ルナ、いいか?」



「あぁ、すまない。準備は出来てる」


「うむ。儂も問題ないぞ」



「了解。両者、構え」



 審判をするのに(こな)れた様子のマサキが手を上げると、ムラサメさんは真剣を抜刀した。


 対する俺も、左手で布都御魂剣の鞘を掴み、親指で鍔を押していつでも抜刀出来るようにした。



「......抜刀か」



 ムラサメさんが軽く呟くと、マサキは手を振り下ろして試合開始の合図を出した。




「始め!」



「刀鬼流......『一閃』」



 開始と同時にムラサメさんは斬撃を飛ばしてきた。


 さぁ、攻撃を弾く前に考えろ。この斬撃を避けた結果と弾いた結果で、どのような展開になるかを。



 まず、弾いた場合は俺の構えを見て、速攻で詰め寄って闘術でボコボコにしてくるだろう。

 攻撃を弾くという事は、一瞬の隙が生まれるからな。これは防ぎようのない隙だ。


 次に、避けた場合だ。これも単純、追撃がやってくるだろう。だって、既に次の行動に写ってるしな、ムラサメさん。



 では俺が取るべき選択を決めようか。それは──



「『戦神』」



 戦神で無理やりVITを上げ、斬撃をそのまま喰らった。


 部位欠損する威力でもないので、2割のHPを犠牲にして第3の選択肢を取った。



「......ほう」



 ムラサメさんが止まった。この1秒未満の隙、高くつくぞ。



「『斬』」


「ふんっ!」



 ガキンッ! と轟音を道場内へ響かて、ムラサメさんは俺の攻撃を防いだ。

 鍔迫り合いになるのは避けたかったが......仕方ない。



 それより、戦神込みの隙を突いた攻撃でさえ防がれるとは思いもしなかった。これは完璧に『当たる』と思っていたからな。


 だが後ろに引いている時間はない。ここは前へ。




 俺は布都御魂剣に込める力をそのままに、左足を軸に回し蹴りをした。



「ぬぅっ!......やりおる」



 これもただの回し蹴りではなく、足首を狙った回し蹴り。

 確かこれは......師匠の苦手なタイプの蹴りだったかな。

 弱点でもなく、大したダメージは与えられない。だけど後に響くダメージは残る。


 今のムラサメさんの右足、殆ど力が入っていない。まずは1歩リードと言ったところか。



「【霊剣】『魔刀術:雷纏』『魔纏』......フー」


『はいはい。制御も怒りもしませんよ。お好きにどぅぅぅぞ』


「......『雷』」


「ぐはぁ!!!」



 魔刀術に大きな補正の入る霊剣で、俺はムラサメさんの右腕をさようならさせた。



「そこまで! 勝者、ルナ!」


「待てぇい! 儂はまだ......」


「アレを見てもっすか?」


「......いや」



 試合終了を宣言したマサキにムラサメさんは食ってかかるが、マサキが俺を見た時には既に、俺は次手の為に布都御魂剣を構えていた。


 試合終了が撤回されようものなら、ムラサメさんの左腕もさようならだぞ?



「ルナ」


「ふぉいふぉい」


『まるまる』



 え? フーさん、あの伝説の魔術学校の生徒を知っているのか!?



「ありがとうございました......ムラサメさん、約束通りムラマサとやらの人について、教えて下さいね?」


「あぁ、勿論じゃ......じゃがその前に、腕を治しても良いかの?」


「それなら俺が治しますよ。『リザレクション』」



 光明魔法をムラサメさんに使うと、数秒かけてムラサメさんの右腕が復活した。



 ......ダメだな。やっぱりソルのリザレクションと違って、俺のはかなり遅い。『マナ効率化』で消費MPが少なくなってる代償か?


 でも、他の魔法は遅くなってないからなぁ。


 単なるスキルレベルの差......か。



「礼を言う、ルカ」


「いえ......では本題に入りましょう。ムラマサとはどんな人物か。教えて下さい」


「あぁ。ムラマサは儂の弟に当たる人間じゃ。儂と同じように刀鬼流を学び、そして柳流、刀道流までもを修めよった」


「「3つ......」」



 つまりは何だ? ムラマサは圧倒的な攻撃力と攻撃速度、そしてその攻撃を全て防げる防御の技術と判断力。

 更にはその2つの上位互換とも言われていた技術を持っていると?


 何その万能タイプ。そら将軍にもなるわな。



「そして奴は、力と知恵を使い、将軍になった。ほれ、ここから北に行けば見える、大きな城が見えるじゃろう? あれはムラマサの城、名を『狐城(こじょう)』と呼ぶ」


「何故狐が? ここが狐国という名前だからですか?」


「いんや違う。名前は単に、ムラマサの嫁が狐獣人じゃから名前に狐が入っとる」


「「え......」」



 ふむ......悪くない趣味をしているな、ムラマサ。君とは美味いジュースが飲めそうだ。



「ルナ、お前も城の名前を『フォックスキャッスル』にするか? 聞いてる限りじゃ、お前とそんなに変わらないだろ」


「いやいや、まだソルはお嫁さんじゃないから。甘々な彼女だから。ほら、次の話......」


「でも対外的には夫婦だろ? ならワンチャンあるんじゃ?」



「ほう、ルカの嫁も狐獣人なのか?」



 ほら面倒な脱線の仕方をしちゃったじゃん。だから切り上げたかったのに!




「まぁ、はい。そうですね。昨日柳流に入門した狐獣人の子が、俺の......俺の............です」




 ハッキリ言えねぇ。俺としては言いたい気持ちだが、ソルがそう言われても大丈夫なものか考える......うぅ。



「何じゃ。ハッキリせんのぉ」


「そうだぞ。今は他に人もいないんだし、ぶちまけちまえよ」


「え〜......本当にいない?」


「いねぇよ......多分」



 信頼に欠ける『多分』だな。でもまぁ、ハッキリしておこう。誰にもソルを取られない為にも。




「ソルは俺のお嫁さんです!!」




「「「キャァァァァァァァァァ!!!!!!」」」




「え?」



 何故......人がいる?数秒前までいなかったのに、何故こんなに人が?



「アレか、幻覚か。流石マサキだな。闇属性魔法も取っていたとは」


「すまん。お前に見せたのは『誰もいない幻覚』だ。今は完全な現実だ」


「ん?」


「だから言ったろ?『多分』って。悪いとは思っている......だが、これでルナもスッキリしたんじゃないか?」


「ん?......ん?」



 俺はそっと立ち上がり、布都御魂剣に手を掛けた。



「待て待て待て! ごめん、ごめんて! 笑顔で刀に手を掛けないでくれ!」


『ルナさん、落ち着きましょう? ソルさんを『俺の女』宣言しただけで、ルナさんには害は無いでしょう?』



 いやぁ、違うんだよフー。これはケジメさ。



「......俺、親友には対等で在りたいなって思うんだよ。ソルは勿論のこと、大切なマサキもな」


「お、おう」



「だから......その一環として、今の俺の気持ちも共有しよう」


「ん?」


「マサキ、死のうぜ!『斬』」


「ちょ待──」



 キンッ!



 マサキの首に当たるはずの俺の刀は、ムラサメさんの刀によって防がれてしまった。




「落ち着け。刀を持つものが感情に任せてどうする」




 この言葉にハッとした。忘れちゃいけない事を忘れていた。

 でも.....いや、でもじゃないな。落ち着こう。



「すみません」



 刀を振らないようにフーを降臨させ、そのまま床に座った。



「刀が......まさかルカ、神器を使っておったのか!?」


「「え? 今更?」」


「今更とはなんじゃ今更とは! 神器じゃぞ!? 一生に一度、見れるかどうかも怪しい代物じゃぞ!?」



 脱線しすぎだろ。ムラマサの話に戻そうよ。



「はいはい。フーについては後で適当に喋りますんで、今はムラマサについて教えて下さい。あと、ムラマサに妖刀を貰いに行きたいので、そこら辺の話も」





 そうして、俺達は3......じゃなかった。4人で話を聞き、共に色々な話をした。

今更何を気にしてるんだと、そうルナ君に私は言いたいです。



次回『狐城侵入計画』お楽しみに(^・ω・^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ