表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

第五話『再起動』

 ゆっくりと、一段一段確かめながら降りていく。

 目を凝らし、足を踏み外さぬよう、慎重に進む。

 明かりの類は一切なく、人の気配も無かった。

 此処に、人はいるのだろうか。

 もう人間は皆いなくなってしまって、もぬけの殻なのかも。

 それならば、まだましかもしれない。


 今最も恐ろしい事は、この先に居るモノが、人間で無かった場合だ。

 未知の知的生命体が出現する可能性だって、十分あり得る。

 

 慎重に進んでいた為、随分と長く感じた階段だったが。

 どうやら、終着点に着いたようだ。


「此処は……」


 空間。

 階段を降りきった先にあったのは、広々とした空間であった。

 中は相変わらず暗いが、それでも解る。

 

 天井はかなり上の方にあり、高さは十分ある。

 床は地面ではなく、良く解らない材質のようだ。

 いかんせん暗過ぎて、よく解らない。

 

 何も無いただの空間という訳ではないようで、あちこちに何かごちゃごちゃした物が見える。

 しかし、どうにもそれを確かめに進む勇気が出ない。

 同じ暗所でも、狭い通路よりも広い場所の方が、何故か怖い。

 何かが潜んでいるのではないかという気分になり、足が動かせなかった。

 

 取り敢えず、声を発してみるか。

 誰か、何かが居れば、それに反応するはずだ。

 まずは安全確認、これは大切なことだ。

 何とか気を落ち着かせながら、僕は大きく息を吸い込む。

 そして。


「だ、誰かっ!! 誰かいるのかっ!?」


 若干ぎこちなかったが、声量は十分だと思う。

 広い空間に、僕の問いかけが響く。

 そして、暫くの静寂。


 何も反応は無く、安心した様な、気落ちした様な、そんな気分になる。

 そもそも、僕を襲おうとする何かが居たら、こんな事で出てくるはずがないじゃないか。

 この作戦は、あまり意味が無かったかもしれない。

 そんな事を思いつつ、次の行動に移ろうとしたその時。


『……驚いた。想定外の事態』


「おうわぁっ!?」


 突如聞こえた少女の声。

 誰だ!?

 何処に居る!?

 思わず叫んだ僕は、階段の近くまで後ずさりして、辺りを見回す。

 

『……室内灯起動』


 再び聞こえる正体不明の声とともに、辺りがパッと明るくなる。

 急に明るくなったせいで、目が慣れない。

 目をこすったりして、何とか視界を確保しようと試みる。

 すると、段々明るさに目が慣れてきて……。


「わぁ……」


 またも、思わず声が出た。

 光に照らされた空間の全貌が、明らかになっていたのだ。

 

 予想以上に広い空間。

 天井から壁、床まで、コンクリートの様な物で出来ている。

 そして、何より目を引くのは、そこらじゅうにある物体だろう。

 机、椅子、本棚などの、僕にも馴染み深い物。

 そして、見たことの無い機械。

 この空間は、まるで誰かの部屋の様な、そんな場所だったのだ。


『室内灯起動完了。問題なく機能している』


「っ!?」


 三度、少女の声。

 明るくなった室内を見渡すが、誰も何処にもいない。

 一体、何処から……?


『私を探してる? であれば無意味。現在、私は外的活動用機構を備えていない』

 

『何処から音声が聴こえているか、という点であれば、天井付近の捜索を勧める』


 僕は、その声に思わず天井を仰ぎ見る。

 そこまで高くない天井の、丁度中央付近に。

 黒い箱の様な、何か機械が取り付けてあった。


「一つ、質問をさせてもらってもいいです、か?」


『了解。一つである必要は無いが』


 僕の声に反応して、上の機械から声が返ってくる。

 兎に角、この事を聞かなければ。

 僕は流れる汗を手で払い、何とか口を開いた。


「貴方は、人間、ですか?」


『いいえ。私は人間では無い』


 僕はこの答えに、どうしようもない不安感を抱く。

 であれば、この声の主は?


「では、貴方は一体何ですか……?」


『……自己紹介を行っていなかった。失礼」



『私はフィリア。浮島型シェルターの管理運営の補助を行う、人工知能』



 綺麗な、でもどこか無感情な声で。

 彼女はそう名乗ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ