表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

第十話『新生活の始まり』

 結局フィリアの説明が全く理解出来なかった僕は、寝室に来ていた。

 時計は無かった物の、フィリアが時間を教えてくれたのだ。

 気がつけば夜の十時。

 疲れも溜まっていた事だし、もう寝る事にしたのだった。


 寝室は、実に簡素な作りだった。

 奥に一人用のベッドが置いてあり、頭側に電気スタンドの様な物が置いてある。

 ただそれだけの、あまり広くない部屋だった。

 まあ眠る事を目的としているのだから、広さなんていらないか。


 服は、既に着替えている。

 水に濡れてしまった為、洗浄機を使用した。

 衣服を入れるだけで、数分で洗浄と乾燥を完璧に済ませる代物だった。

 それでも、寝るときに着る様な服じゃないので、寝巻きに着替えたのだ。

 倉庫に、予備の衣類があったので、それを使った。

 少し大きかったが、問題なく着る事ができた。

 薄手の、元の世界にあったようなシャツとズボンだった。

 着心地も良く、快適だ。


 シャワーがあったのは良かったな。

 湯船は無かったが、それでも十分だった。

 ここスピティは、かなり文化的な生活を提供してくれるな。

 食事、水、衣服、入浴……。

 どれも高い水準で充実している。


「はぁ……」


 どこか心地いい感覚に包まれながら、ベッドに倒れる。

 少し軋む音がするが、普通に柔らかいベッドだった。


 百五十年。

 スピティが完成して、それだけの時間が経っている。

 それなのに、この島はこんなにも機能を維持している。

 機械類も動き、生活用品も普通に使える。

 これもフィリアの力による所が大きいだろうな。


 寝返りをうって、考える。

 この世界。

 日本語が通用し、それ以外にも元の世界と似通った部分が多いこの世界について。

 異世界、と言っても、そこまで不思議な世界では無い。

 僕がこうして生きていける、地球ににた環境。


 僕は、思う。

 この世界、もしかしたら元の世界のパラレルワールドというか……。

 地球の、一つの可能性の世界なのかもしれない。

 科学技術が独特に発展し、滅びる、そんな世界の。


 こんな仮説、何の意味も無い。

 元の世界に帰る事にも繋がらない。

 それでも、少し安心できる。

 僕以外の人間は誰もいないけど。

 この世界は、何処か地球の匂いを感じられるのだ。


『……まだ起きている? 先刻の事はもう諦めた方がいい』


「さっきのは僕の負けだよ。まるで解らなかった。本当にこの世界の技術は進んでいるな」


 フィリアが話しかけてきた。

 まださっきの話を引っ張っている。

 

『……解らないのは当然。私にも解らないことがある。誰でも、きっとそう』


「フィリアにも知らない事があるんだな。たとえば?」


『……貴方の世界の事』


 なるほど、確かに。

 今まで異世界の存在すら知らなかったんであれば、当然か。


『この世界の事、色々教えた。貴方も、私に教えてくれる?』


「ああ。でも今日は勘弁してくれ。流石に眠い……」


 大きくあくびをする。

 意識が段々落ちていく感覚。

 僕、かなり疲れてるな……。


『……了解。おやすみなさい』


「お休み……」


 ……フィリアは人工知能だけど、眠ったりするのかな。

 そんな事を考えながら、僕の意思は溶けるように沈んでいった。

 




「ってわけで、その温泉がまた気持ちいいんだよ」


『興味深い。ただの熱湯では無い、特殊な効能のある地下水?』


 翌日、圧縮パンを食べながら、フィリアに僕の世界の話をしていた。

 昨晩、風呂に入る事が出来なかったことから、温泉の話になったのだ。


『……貴方はこの世界の技術を評価しているが、貴方の世界の文明もかなり進んでいる』


「言われてみればそうかもな。でも、今の僕にはこの世界の技術に驚くばかりだよ」


 未知の技術が、この世界にあるが、フィリアからしてみれば当たり前の事だもんな。

 隣の芝は青いというか、なんと言うか。


「さてフィリア。早速だがやりたい事がある」


『……何? 無理難題で無い限り、可能の範囲でサポートする』


「やりたい事を、計画する為の手札が欲しいんだよ」


 そうなのだ。

 昨日一日で、僕はかなりの事を知った。

 スピティの事、フィリアのこと、倉庫、保存食、水、寝具。

 僕は此処の管理者であるので、此処の設備を自由に使える。

 つまりこの世界においての、僕の持ち物は、この島そのものということになる。


 しかし、僕はスピティの全貌をまだ知らないのだ。

 行っていない部屋もあるし、何があるのか、出来るのかも知らない。

 自分のかばんの中身も知らずに、旅に出かけられるだろうか。


「僕が此処で出来る事、全部知りたいんだ」

 

『……つまり、具体的に何をする?』


 僕は椅子から立ち上がり、声を上げて宣言した。

 今日の予定、それは。


「スピティを、探検するぞ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ