表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

夜の帰路と、異質な気配

侵略者が風に溶けるように消えていくのを、黒瀬と藤堂はじっと見届けていた。


「よしっ、やったな!」


黒瀬がガッツポーズを決めると、藤堂も「うん」と短く頷いた。だが、その表情には浮かない色が滲んでいる。


「どうかしたか?」


黒瀬の問いに、藤堂が静かに言葉を紡いだ。


「最近、敵が強くなってる気がする。今回のヤツだって“クラスB”だったけど、向こうの手数を見れば、Aクラスでもおかしくなかった」


侵略者には“クラス”という強さの指標がある。

クラスCは1対1で対応可能、Bは2対1、Aなら4人がかりでようやく互角とされる。


今回の個体は分類上こそ“B”だが、高速再生に無駄のない連撃、そしてあの図体。

Bの中でも異質で、従来の枠組みでは測れない強さだった。


「……もっと強くならないとな」


黒瀬の言葉に、藤堂は短く「そうだな、陽翔」と返す。


「明日、学校で今日来なかった2人にも伝えよう」

そう言い、藤堂は静かに町の方へ歩き出した。


黒瀬も少し遅れてその背を追う。


しばらくして、藤堂がぽつりと声を上げた。


「なぁ陽翔。……今日の昼間、本当に大丈夫だったか?

転校生を見た瞬間、お前……汗かいてたぞ」


その一言に、黒瀬の表情が引き締まる。


「あいつを見た瞬間……何というか、俺たちの仲間のような“気”を感じた。

でも……違う。訓練で一緒に過ごした誰とも違う。なんか、妙だった」


そう言ってから黒瀬は、はっと目を見開いた。


「まさか……侵略者か?」


「いや、それは考えにくい」

藤堂はすぐに否定した。


「人間に化ける侵略者なんて、今まで一度もいなかった。

第一、言語も通じたことがない。違う……はずだ」


「そう、だよな……。もしかしたら、訳ありな人間かもしれないな」


黒瀬はため息をつきながらも、どこか心に引っかかるものを吐き出すように言った。


(訳あり同士……いつか仲良くなれたらいいな)


そう思いながら、藤堂と別れて家路についた――。

先ほどの激しい戦闘などなかったかのように、潮騒と闇が静かに砂浜を包んでいた。


その漆黒の空間に、ピリリと空間が裂ける音が響く。

空中に走る細い亀裂から、二つの影がゆっくりと姿を現した。


一人は軽やかに、もう一人は無言で。

二人の足が砂に触れる音さえも、波にかき消される。


「すごかったねぇ、さっきの戦い!

あの子たち、わりとやるじゃん!」

海風にはためく髪を手で押さえながら、ショートロングの女がはしゃぐように言う。


隣の青年はその言葉に頷くでもなく、ただ視線を海へと向けた。


「“スクウィッド”を倒すとはな……あの程度の力で」


感情の薄い声が、夜に沈んでいく。


「でも、私たちの相手にはならないよね?」

女がくすりと笑う。


「――ああ。どうせ殺すなら、早いほうがいい」


青年の目が細まり、月のない夜にわずかに光を反射する。

その横顔は、どこかで見たような……だが、記憶にはうまく繋がらない。


女がぴょんと跳ねる。


「明日が楽しみだね、西条くん」


その一言で、夜の空気が張りつめた。

今まで無表情だった西条は、少しだけ口角を上げた。

それを見たルゥは、西条の内側にあるおぞましい殺気を感じ取った。


次の瞬間、二人の姿は再び空間の裂け目に吸い込まれ、闇の中へと消えていった――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ