ゲーム内通貨とゲームバランスはいつだって不安定?
夏休みに入って次の日の昼頃、自分はファンタジーフリーダムを一切やらずに宿題の大半を終わらせた…。
「やっぱり宿題は速攻撃破に限る…」
これで心置きなく遊べる、このスッキリとした安心感と約一ヶ月の自由という万能感は学生の時しか味わえないだろう。
因みに妹の友奈も同じく夏休みの宿題は速攻撃破するタイプだ。
「お兄ちゃんも宿題終わった?」
「ああ、そっちも終わったみたいだな」
友奈が自分の自室に入ってくる…なんか用があるのかな?
「お兄ちゃん、オークションの結果出たよ、杖が185万、刀が300万Gで合計485万の利益が出て、オークションの手数料1割と私の取り分50万差し引いて、お兄ちゃんは約386万の利益だよ、おめでとう、後でログインしたらお金渡すね」
「なんかめっちゃ高値で売れてるな…マイホーム利用代金が100万だったよな…?」
インフレした数字にビビってしまう、あの杖と刀にそんなに価値があるのか??そんな高レアな素材は使ってないんだけどな…。
「トップランカー組はお金がインフレしてるから、彼らが買うと必然的に高く売れるの…流石に刀に小出しじゃなくて、初手300万はびっくりしたわ」
「まって、低レベルの鍛冶屋の作った刀がトップランカーに買われたの!?刀の強さ目的で買ってるならゲームバランス崩壊してない!?」
「うーん、お兄ちゃんは特殊だからね、妖精のフェルの力を借りてたり、リアル鍛冶してた影響で鍛冶スキル高いし…」
「リアル鍛冶はあんまり関係ないと思うんだけどな、やり方とか違いすぎるし…」
「まあ、本当にバランスが崩壊してたら修正されるよ、運営の指先でゲームバランスを変えれるのはオンラインゲームの強みであり、弱みだからね、チートとか悪い事してないから、気にせずにやるのが一番よ、それじゃあオークションの結果伝えたし、先に行ってくる」
そう言って、友奈は自室に戻っていった。
「…まあ、それなら気にしなくていいか」
バランスが悪かったら勝手に修正される、友奈の言葉に納得して、自分はVR装置を装備して、ファンタジーフリーダムにログインする。
「フェルー…あ…」
ログインして、ユリのマイホームに降り立つとフェルが本に寄り添う感じで眠っていた。
「…まあ、急ぎの用事はないし寝かせるか」
起こせば起きるんだろうけど、そんな気も起きずにジーと寝ているフェルを観察する。
気持ちよさそうに眠っている…。
確か視界の映像を写真にして残す機能あったよな…フェルにはちょっと悪いかもしれないけど、寝顔撮っちゃおう…。
そしてフェルが起きるまで、ユリのマイホームでゆっくりするのだった。