表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋の息子、MMORPGにはまる  作者: リーフランス
図書館の奥底にあるナンバークエスト
327/626

力試し、戦う相手は…

「ただいまー…というには少し変か?」


工房に戻ってきて、ただいまと言いつつ、その言葉に疑問をもつ。


「別にただいまでもいいと思うぞ、こいつは工房にも行ける権限持っているけどチームには入ってないからな」


リーダーさんはそういいつつ、ナナサカさんを指さす、ナナサカさんはソファーで横になり、まるで実家のようにお菓子片手に寛いでいた。


「まあ、いいじゃん一時期俺もチームに入ってたからな」

「今は入ってないんですか?」


「ああ、刀神になった時に自動で脱退しちゃったんだ、クラスのデメリットだな、まあ、ゲストとして入り浸れるからそんなに困ってないが」


フェルの質問に答えるナナサカさん、刀神は本当に制限が多いんだな。


ゲストは自分達みたいにチームには入ってないけど施設に出入りする権利がある人たちかな?


「それよりもクラスチェンジしたんだろ?早速決闘しようぜ!深化した刀の切れ味も試したいしな!」

「ピコハン!」


ナナサカさんの頭上におもちゃのハンマーが現れて、ピコン!とナナサカさんの頭とぶつかり、いい音をだして、おもちゃのハンマーは消滅した、ナナサカさんは頭から星を出して気絶している…。


「あのな、深化させてくれた相手で試し斬りをしようとするな!」


「ご、ごもっとも……でもピコハンは止めてくれ、ダメージはなくても俺は確定で数秒動けなくなるし…」


いや、別に生き返れるから試し切りされても構わないんだが…。


「決闘するなら…ユリとレンナさんが戦ってみたらどうだ?お互い上級クラスになったばかりだし、支援クラスと生産クラスでちょうどいい戦いになるんじゃないか?」


リーダーさんがユリとの決闘を提案してくる。


「え、お兄ちゃんと決闘?」

「いや、流石に身内と戦うのは…」

「いいね!お兄ちゃん、私が勝ったらお高い所の限定フォンダンショコラ奢ってよ!」


ユリが最初戸惑うような声を出して、自分は拒否しようとしたら、速攻で乗る気になったユリ。


「…好きなのは分かるが、そんなに高頻度にフォンダンショコラ食ってたら、体に良くないぞ」


「デザートは外出時以外は1日1つにしてるから大丈夫!」

「というかこの掛けだと自分は何が貰えるんだ?」


こっちは現実のフォンダンショコラを買う金を掛けるならば、ユリも何か掛けないと、フェアではない。


「うーん…それならば…お兄ちゃんが勝ったら、フェル用のアイドルの衣装をプレゼントしましょう!」

「それ作るの俺だよな!?」


「良いでしょリーダー、お金は払うんだし」

「…めんどくさいが、まあいいや、レンナさんが勝ったら、ユリのお金で作ってやるよ」


リーダーは渋々?呆れ?ながらも、自分が勝利時はフェルのアイドル衣装を作る約束をしてくれた。

アイドル衣装のフェル…見てみたいな…。


「それじゃあリーダー、部屋広くして決闘スペース作って!」

「はいはい」


リーダーさんがシステム画面を操作する、工房の壁の一部が無くなり、代わりに消えた壁の向こう側に、広いスペースが現れる、ゲームだからこそ出来る高速リフォームだ。


「よし、早速決闘だよ、お兄ちゃん!」

「わかった、フェル離れてくれ、今回はサポートせず見ていてくれ」

「わかりました、2人共、決闘が終わったら仲良くしてくださいね?」


フェルが若干心配そうにしながらも胸ポケットから出て、リーダーさんの隣まで移動する。




『ユリから決闘を申し込まれました。

ルール

戦闘時間:3分

対戦形式1対1

勝者の報酬:なし

死亡の有無:なし

戦闘終了後決闘前状態に復元:あり

レベルシンク:なし

HP可視化:減少時表現

決闘を受理しますか?』


アースキーと火光を取り出してから、ユリからの決闘申請を受理する、すると周囲を巻き込まないようにバリアが展開される。


「手加減しないからね、お兄ちゃん!」

「それはお互い様だ、ユリ!」

「「決闘!!」」



こうして普段殆しない兄妹喧嘩みたいなもの?が始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 兄妹喧嘩というより戯れ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ