表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
201/626

新しいハンマーの入手とアースキーの強化その2

「疲れたー……」


約25分後、なんとかリーダーさんからの依頼としてのナナサカさんの刀の修理を終える。


「お疲れ様だ、これでそのハンマーはレンナさんの物だ」

「はい…」


疲れた、残りの2つの刀も硬いのは当然として、かなりのクセのある刀だった、1つはかなりの長くて全体的に叩く必要があった。


その刀を修理するの際は、体を反復横跳びみたいな感じで打つ事になったし、もう一つの刀は潰して斬る事を前提にした刃で、分厚くて、打ってる最中、上手くいってるか分からなくてきつかった。


現実でやることになってたら、絶対うんざりする刀だった、細かい作業とか研磨とか省略されるゲームで良かったと思う。


「疲れました…」

「フェルさんもレンナさんにつられて、反復横跳びしてたらそりゃあ疲れるよ」


フェルも疲れ気味だ…というかフェルは反復横跳びする必要はあったのか?いやないか。


「2人共疲れているし、武器を強化する前に少し休憩しないか?お菓子とジュースだすよ?」


リーダーさんはそういうと、ワッフルと牛乳と思われるドリンクを取り出した。


「いいんですか?それなら欲しいです」

「あーいただきます…」


個人的には別に休まなくてもいいが、フェルが休むなら、合わせて休むべきだろう。


自分達は工房の隅にあった椅子に座って、ワッフルと牛乳を食べ始めた。


「2人共、最初はぎこちなかったけど、最後らへんいつも通りになっててよかったよ」

「まあ、新しい道具となると少しはぎこちなくなるさ、ハンマーの重さとか色々と把握しないといけないし」


そう言いつつ、ワッフルを食べる、ふわふわとしているが、甘さは殆どなかった。


「ワッフルはメープルシロップ欲しくなるな…………牛乳あま!?きつ!?」


メープルシロップを希望しながら飲んだ牛乳が、かなり甘かった…なにこれ?砂糖大量に放り込んでる!?


「それ牛乳じゃなくてチョコレートドリンクだよ、ホワイトチョコのやつ、ワッフル甘くないからシロップ代わりにね」

「シロップにしては甘すぎないか!?」

「え、美味しいですよ、レンナさん?」


フェルに言われてもう一度飲んでみる、牛乳じゃなくてホワイトチョコのドリンクと認識して飲むと、結構甘いとはいえ、普通に美味かった、牛乳と思って飲んでたせいで、認識がバグってたのかな…。


「美味しい…」

「よかった、甘いのがダメという訳ではないんだな」

「甘いのはいける、さっきのは牛乳と思って飲んでしまっただけだから!」


慌てて言ったら、フェルにクスクスと笑われた。

恥ずかしいな…恥ずかしさを抑える為に、ワッフルをガツガツ食べつづけた。



ワッフルを食後、今度こそアースキーを強化する為に、鍛冶設備にアースキーとオリハルコンをセットして、更に呪血鍛冶の固有効果である血を注ぐコマンドをオンにする。


「フェル準備はいい?」

「はい!」


フェルの返事を聞いてから、スタートボタンを押す。

それに連動して、HPとMPがごっそり減って、鍛冶装置が動き始める、最大HPは減ってない。


そして周囲の温度が上がると同時に、アースキーの形をした全体的に真っ白で所々が紅くなっている金属の塊が、金床に流れてきた。


「リジェネレート、フェアリーウィッシュ、スリップガード、パワーアップ、エレメントブースト!」


フェルの補助魔法を受けつつもアースキーにハンマーを振り下ろす!


ドン!とまるで大地にハンマーを振り下ろしたかのような感触が伝わる。


「なにこれ…金属音がしない!」


待ってくれ、一回アースキーを強化したけど、なんかその時と明らかに違う!?


ハンマーを変えたから?素材のレベルが高すぎる?どうすればいいんだと迷っていると…。


「先端を丹念に叩いて!」


フェルでもリーダーさんでもない声が聞こえた、その声は最初の鍛冶とアースキーを作った時に聞こえた声!?結局何なんだお前!?


もしかしてフェアリーウィッシュの効果なのか?それ以外思いつかない。

ともかく先端を叩き始める。


「頑張れー、支援魔法いるか?」

「問題ない!」


リーダーさんからの支援を断る、流石にリーダーさんに頼りすぎるのは良くないからね!


ドンドンドンという音がカンカンカンと金属音に変わっていく、しかしそれに伴って地面が揺れてるかのように感じ始める。


「このくらいで止まれるか!」


地面が揺れようが、震えようが変わらずハンマーを振るう!体幹なら自信がある!それに何故か武器が震えてない…ならば問題ない!


揺れて震える足場に惑わされずに、何度もカンカン叩いていると、仕上げボタンが出てきたので、それを全力で押し込んだ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ホント謎の声サンは誰なんでしょうね…。なんとなく心当たりはあるというか…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ