表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋の息子、MMORPGにはまる  作者: リーフランス
ファイブエネミー!荒野の妖精郷と虫の化け物
175/626

夜更かしの代償?

ナナサカさんと決闘のした後、自分は完全にお昼まで寝てしまった…。


母親から夏休みだからといって、生活のリズムを崩すのは良くないと注意された。


「お兄ちゃん、夜更かししたの?」

「2時間ほど寝れなくて、ファンタジーフリーダムで修行みたいな事をしてた、修行後はぐっすりと寝てた…」


まあ、修行内容はひたすら三枚おろしにされてた感じだから、内容を口にしたくないが。


「気を付けてよね、ゲームのしすぎで寝不足とか、状況によっては私にも飛び火するんだから、気をつけてよ?」

「す、すまん…」


友奈にも注意されてしまった。

今後は気をつけないと…。


気持ちを切り替えて、ファンタジーフリーダムにログインして、フェルに会おう。


ファンタジーフリーダムにログインして、ユリのマイホームにいるフェルと合流する。

というかユリもいた、先にログインしていたのか。


「レンナさん、大丈夫ですか?夜更かしして、お母さんに怒られたとか」

「ユリ、言うなよ…恥ずかしい」


凄く恥ずかしいんだが、顔が赤くなってないよな…?。


「フェルちゃんに聞けば、お兄ちゃんが一人で動いてたのかわかるかなーと思ってね、一人でどんな修行していたの、お兄ちゃん?」

「…知り合いと決闘して、回避力を高めてた、後無理難題を答えて、特大の風の結晶を貰ったんだよ」


そう言って、風の結晶(特大)をフェル達に見せた。


「そう言えば火光を作った時は、特大の火の結晶を使ってたよね、お兄ちゃんなにか作るの?」

「いや、他の材料が無いから、暫く倉庫に置いていてっいい?」

「いいよー、まだまだ余裕あるでしょ?」


ユリに一声かけてから、貰い物である風の結晶(特大)を倉庫にしまう。


そういえば、カジノでフェルが当てたオリハルコンも倉庫に入れっぱなしだな…希少すぎて、うまい活用場所を見つけられない物だ。


「それで今日はどうするんですか、レンナさん?」

「フェアリーガーデンにいる虫を倒しに行こう、オールモスキートはまだ倒せないが、他の虫は倒せる…少しずつ倒していって、敵の勢力を削ろう」


方針はフォークエストのクリアだ、オールモスキートを倒さなくても、虫の軍勢の戦力を30パーセントまで削ればいいんだ…。


ナンバークエストを進めていけば、最終的にオールモスキートを倒せるようになるはずだ。


「行くなら準備はしっかりしなさいよ?」

「ああ、わかってる…そうだ、前貰った菓子パンの売ってる店を教えて欲しい、前ほどじゃないが少し妖精達の為に食べ物を持っていきたい」

「教えるけど、隣の店にあるアイテムショップで煙玉や敵の目を潰すアイテムとかの逃走を補助するアイテム買いなさいよ、虫を集める薬も売ってるからもしも必要なら買うと良いよ」


ユリにお店の情報をおしえてもらう。

結構隠れた所にあるんだな…。


「ありがとう早速行ってみるよ、行こうフェル」

「はい、レンナさん」


「行ってらっしゃい」


フェルを胸ポケットに入ったのを確認した後、自分達はユリから教えてもらったお店に向かった。


教えてもらったお店で、野菜が入ったサンドイッチを50個、隣のお店で逃走補助用の煙玉を15個、虫を集める薬を5個、状態異常回復をする薬を20個、リーダーさんから買ったMPが200回復するMP回復薬を10個購入した。


そしてオールモスキート戦で使ったHP回復薬も補充しておく。


お金はイツキから貰ったお金で払った…まだ余裕があるが、油断できないな…無駄遣いしたらすぐ無くなりそうだ。


あと余談だが、虫を集める薬の棚の隣にスライムを集める薬だったり、獣を集める薬だったり、多彩な種類の敵を集める薬が売っていた。


「よし、これで準備は大丈夫かな?」

「大丈夫だと思います、行きましょうレンナさん」


買い物を済ませた自分達は、フェアリーガーデンに向かう為に、地魂の遺跡に向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 寝不足はキツいですからね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ