表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鍛冶屋の息子、MMORPGにはまる  作者: リーフランス
フォーパワー、強さを求めて
136/626

決闘!VSTT

「チャージキック!」


開始早々TTは急接近からのハイキックを放つ、完全に顔狙いだ!


「危な!?」


バックステップをしてキックを回避する。


「トリプルキック!」

「殴るんじゃなかったのかよ!?」

「殴るのはフィニッシュ時だ!」


TTが3回のケリを放つ、一つは回避、残りの2つはアースキーで受け流す!


「いい加減にしろ!」


アースキーを大振りに振るい、攻撃をするが、滑るようなステップで回避される!


「鹿!」

「く…足だけムキムキになると気持ち悪いな!」


自分の弱点が見えた…自分は補助関連をフェルに頼りすぎて、自前の補助スキル、魔法を持っていない…MPを使うスキルは火光の火の刃と全てを消費する妖精火門しかない。


妖精火門はMP満タン状態だと、TT一人に放つにはオーバースペックすぎるし、MPを使う他のスキルが必要なのかもしれない。


「気持ち悪い言うなし!」


ビュンビュン!と風を切るような音がなる蹴りを回避する、怖い怖い、テレビゲームと違って、ムキムキの足が眼前に通り過ぎるのはかなり迫力がある。


「そこ!」


ハイキックをしゃがんで回避してアースキーをTTの体を支える足に突き刺す!するとTTの上に見慣れたHPゲージが現れた…あれを全部削りきれば勝ちか!


「痛ぁ!?脛をよくも!ショットナックル!」

「うぐ!が!」


TTのナックルダスターを装備した拳から拳の形の波動みたいなのが撃ち出されて、自分のお腹に突き刺さる。


その力はレンナという小さな体を吹き飛ばすには十分な力で、自分はバリアに叩きつけられた!HPが半分になる…。


「さあ、食いやがれ!ジャンプキック!」


TTが人間とは思えない位に跳躍したと思ったら、飛び蹴りを放ってきた!


「ぬおお!?」


ゴロゴロと体を転がして、回避する…くそ!自分が受け身に回るなら、受け流すのが1番適しているとナナサカさんに言われたが、上手く出来ない!


「よーし!一曲歌うよ!」


リオアがそういうと、パッションの曲が流れ始めて、リオアが歌い始めた!


「うおおお!!テンション上がる!」


好きなアイドルの歌を聞いてテンションが上がったTTは、懐から取り出した薬を一気に飲み干したと思ったら、咆哮する、今の内に立て直さないと!


「虎!熊!猫!鹿!」


TTの体が全体的に肥大化する、2メートル位の大男みたいな姿になったと思ったら殴りかかってきた!


「バスターナックル!」

「うひゃぁ!?」


明らかに受け流せる一撃ではないので、回避する。


「バスターナックル!」

「おわ!?」


再び本気のパンチが放たれる、それを全力で回避する、体が巨大になった分、スピードは多少落ちているので回避はしやすいが、食らえば即負けなのは間違いない。


はっきり言って攻撃する暇は無いが、TTはMPが少ない!MPが切れて補助がなくなった時が最大の攻め時だ!


「ぐう…」


するとMPを使い切ったのか、補助スキルの効果が切れたのか、TTの体が元に戻る。


「そこだ!」


アースキーから火光に持ち替えて、TTに横薙ぎで斬りかかる!

だがTTは体を後ろに反らして火光を回避する。


「うぐ…あっつ!」


だが火光から吹き出した火までは回避出来ず、TTのHPを削る。


「薬を飲まれる前に終わらせる!」

「なめるな!バースト!」


TTの全身から波動が迸り、自分の体を吹き飛ばす…ダメージは無い、相手を突き飛ばすスキルみたいだ…MP使い切ったのに使えるのか!?


「くそ、バースト使わされたか…生産職だからって油断した…」


バーストは切り札か?ならもう使えないのかな?ならば…また薬を使う時の隙に、妖精火門を使えば!


「油断してたのか…?」

「少しだけな!」


TTは大きく距離を取り、薬を飲み始める!逃さない!

火光を地面に突き刺す!


「妖精火門!」

「下か!?デカ!?」


TTの足下に巨大な魔法陣が展開される…その瞬間視界は真っ赤に染まった…。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あれ?もしかしてオーバーキル?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ