表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

55/100

第五十五話・ナメられる日本人

 国内における観光地で私が体験した話。独身の頃、見知らぬ外国人男性に呼び止められて、親しげに話しかけられたことがあります。年を聞かれて正直に言ったら若く見えるね~と。外国人は日本人の年、わからないみたいです。その男性は拙い日本語を一生懸命話してくれ、私も国際親善になるのかな、と思って相手にしていました。本当にフレンドリーな人でした。年は私よりも十才ぐらい年下でした。話していくうちにより肩を抱かんばかりに親しげになっていきます。おかしい……と感じた時に一晩家に泊めてくれと言います。私は目的はそれか、と思いました。

 通りすがりには男性もいたはずなのに、まず私の年齢と住んでいる場所を聞いてきたことも怪しいです。断ると彼は本当に困っていて、住み込みでいたところを今日追い出されて、と泊まりたい理由を次々に言います。どうでも泊めてもらうぞ感満々で逆に怖くなりました。お金が欲しいとは言いませんでしたが、ホテルに泊まるお金もないといいます。今となれば住み込みで働く外国人にはパスポート云々の世話などをする人もいるはずです。ラフな格好で大きな荷物も持っていません。私は何か……はっきり書いちゃうけど住み込み先でトラブルをおこして追い出されたのではないかと感じました。警察に行けばというと、警察は嫌いだというし、どうでも泊めてあげると言わない私に彼はこう言いました。


「あなたは日本人なのに、親切ではありません」


 でも……いくらお人好しな日本人でもトラベルならぬトラブル感満載な人を止めてあげる女性っていないのでは……? 彼が旅行者然としていればまた違った話になると思いますがまったくの普段着で着の身着のまま追い出されたという感じでしたし……。

 結局私は走って逃げる羽目になりました。が、大道路に出て振り返るとまだいました。再度振り切って大急ぎで帰途につきましたが、怖い思い出になっちゃって今でもその地に行くことがあっても行くのを避けています。

 もし親切な人がいて、泊まるところもない外国の若い人に、と思ってうっかり家に連れて帰ったらどんなことになるか……今思っても彼は日本人女性を甘く見ているところもあって、強引に言えば希望をかなうことを信じている感じでした。最初はフレンドリーに、そして遠慮がちに希望を、そしてどれだけ己が困っているかを訴える、追いかける……寄生虫的地雷物件感満載な人です。


 私は海外で逆に日本人女性が金にあかして男性を飼う? ような場面も目にしています。リゾラバ全盛期の話。私は貧乏な一人旅であるリゾート地にいきました。民族舞踊とバードウオッチングが目的でした。食事は気軽に入れるファーストフードです。そこで同じく一人旅の女性が若い男性に食事をおごっているシーンを何度も見ました。日本人女性とみると私でもかわいい、つきあって、どこそこに一緒に行こうと道端で声がかかります。彼らは水着姿で裸も同然の露出の高い欧米系女性もいるのに、日本人だけに声をかける。そして私がノーと断ったり無視をすると表情を変えて日本語で「ブス」「バカ」「シネ」 という罵声をとばす。彼らが日本人女性の持つお金をあてにしているのが身に染みてわかりました。

 日本ではお給料の少ない女性でも、外国のある国へ行けばお金の価値が違います。つまりファーストフードぐらいなら余裕で奢れる。へらへらと笑いながらお肉を頬張っている現地人の男性が気持ち悪かったです。そしてそのそばで笑顔でいる日本人女性に屈辱を感じました。彼女たちはホストに貢ぐ感覚だったのかもしれないが、日本人女性がバカにされる理由を目にしたからです。それが海外でモテたと思って幸せな思い出になっている人も多いでしょう……ああ、また今回も余計なことを書きました……そういうのが縁で真剣な恋愛になって結婚し、国際親善をされている人もいますのでその人には大変失礼ですよね……すみません……。

 しかし私が呼びかけを無視したとたんに私の背後で「ブス、シネ」 という罵声を浴びせる男性たちが本当に怖かったです。そういう男性でも一時とはいえ金で笑顔と行動を買えるというのがまた……漠然とした恐怖を感じる私です。


 私は海外滞在も好きですが、一部の国を除いて日本は好意的に思われていると感じます。そしてお金持ち、お人好しと……甘く見られていることも同時に強く感じます。私はお金に余裕なく本当に必要なものしか買わないので、日本人なのにもっと買ってよと残念がられたこともあります。

 また日本のパスポートには信頼を寄せられているとも感じます。例えば私は過去空港で某国人と思われて声を荒げられたことがあります。立ち入り禁止区域を見落として人が少ないからここでゆっくりしようとしてしまった時です。怒鳴っていたその空港職員、パスポートを見せた私が日本人と分かると急に態度が変わったり……あ、日本人ですか、じゃ、ここには知らないで入ったのね~という感じ。

 こういうちょっとしたことでも昔の日本人の努力と恩恵をまた私も受けていると感じますね。聞いた話ですが反社会的な人で日本との二重国籍者は大変重宝されるそうです。反日の人も多いですが二重国籍の利益は重宝するようです。何かで捕まると彼らは必ず日本人だと最初に名乗る。警察側は別室で身体検査をしますのでそれでもう一冊の別の国のパスポートを見つけるわけです。空港警察関係のエッセイで知りました。そしてなるほど、と思いました。日本国籍のパスポートは一種の身分証でもありますがそれは昔から今に至るまで誠実に生きてきた日本人のおかげです。

 また私もどこにいても常に誠実であれと思っています。私自身のため、そして未来の子孫のために。海外に出るほどにそれは強く思います。でも冒頭に書いた男性のように日本人の人の良さにつけこもうと思う人もいるので、警戒はしないといけないです。日本が好きというよりも日本が出す甘い汁が好きな人もいますのでね……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ