表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
八百万リクルート  作者: 生島ラホニス
プロローグ
2/2

プロローグ2 「大三輪愛存」

 大三輪愛存あそん、24歳。


 彼の年齢で「少年」と呼ぶには無理があるかもしれないが、はっきり言えるのは彼は「大人」ではないということだ。

 そう言い切れるのは、幼い外見だけでなく、「性質」によって夢を諦めたつまらない「大人」ではないからだ。


 かといって、彼に明確な夢があるわけではない。

 しいていえば、「その時にやりたいことをやれること」が夢だ。

 これは、彼の「性質」、<風>に由来するものなのかもしれない。

 彼の両親も、彼がこの年にして就職活動もせず、定職に就こうとしないことを<風>だから仕方がないと許容している。


 彼は無職ではあるが、ニートではない。

 教育に関しては、そこそこの大学を出ている。どちらかというと、地頭も良いほうだ。

 掃除、洗濯、炊事は普通にできる。主夫として、バリバリ働く女性と結婚するという選択肢も十分にある。

 就業訓練、確かにこれはしていない。

 しかし、彼には何の訓練をしたわけでもなく、先天的にある能力が備わっていた。


 ――八百万の神が視える。


 正確には、ある神を「視ようと思えば」視えるらしい。

 これは、父方の遺伝的なものだ。大三輪家は、シャーマン家系であるといわれているが、どれくらいそういった類の能力があるかはまばらだ。


 愛存の父・友一は可視はできないが、そこらへんに存在する八百万の神をどこかで感じることができ、たまに声が聞こえるという。だからといって、その能力を生かすことができる職業に就く訳でもなく、一般の企業に勤めている普通の会社員だ。

 真面目で、逞しい家族の大黒柱、典型的な<地>の父親だ。


 愛存の祖父・ひろしは、全くそういった能力はない。しかし、金儲けに燃えている、文字通り<火>らしい彼は、大三輪の姓を利用して新興宗教まがいのビジネスをしている。かなりグレーなことをしているのに、これまで逮捕されていないのは、愛存や友一があらゆる商業系の神様にお願いし、神々も愛存の愛嬌と友一の勤勉さに免じて、ビジネスが上手くいくように計らってくれているからだ。


 今やこんな調子の大三輪家だが、かつて栄華を極めた時は言葉に表せないほど、本当に「スゴかった」らしい。


 「今日、6時から高宮さんとこと会食だからね。」

 愛存の母・久美子は、2階で洗濯物を干している愛存に大声で伝えた。

 「はいはーい。」

 愛存と久美子の関係は至って良好だ。それは、彼らが共に<風>だからかもしれない。


 高宮家との会食は月1で行われる。

 高宮家とは、一切、血の繋がりはないが、大三輪家が「スゴかった」時からゆかりのある家で、会食はその時から続く伝統行事だ。

 「スゴかった」時の会食は「スゴかった」のだろうが、今は居酒屋、それもどこにでもあるチェーン店で、ただビールを飲んで楽しく世間話をするだけだ。


 約束の6時。

 愛存は父と母と都内の居酒屋に入店すると、高宮家一同が待っていた。


 「あらー、久美子さん!」

 「やだー、明美さん!」

 第一声を発したのは母親たち。


 「いやー、どうも久しぶりです。」

 「1か月ぶりなのに、随分会ってない感じがしますね。」

 次に、どこかビジネス的な挨拶をする父親たち。


 最後に、

 「よっ!愛存。」

 「よっ!」

 誰よりも若々しい挨拶をする愛存と高宮家の一人娘。


 彼女もまた、ある能力を持っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ