表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

8.暴動

 フォルツァ国に来て、一か月がたった。

「ウォルター王子、ビルト王がお呼びです」

「はい、今行きます」

 隣の部屋から聞こえてくる話声に、私は耳を澄ませた。


 しばらくして、ウォルター王子が帰ってきた。「ああ……」と嘆息を漏らしているのが分かり、私は少し考えた後、ウォルター王子に声をかけることにした。


 ドアをノックする。

「誰ですか?」

 疲れたような声でウォルター王子が返事をした。

「リネです」

 私が名乗ると、ドアが開いた。ドアを開けたウォルター王子は低い声で「中へ」といったので、私は部屋の中に入った。すぐにウォルター王子はドアを閉め、鍵をかけた。


「どうされたのですか? ウォルター王子」

 ウォルター王子は渋い顔をして、すこし間をおいてから答えた。

「実は、ペアデの城下町で暴動が起きているという報告がありました。父は軍隊を出して制圧すればいいと言ったのですが、私はそれに反対しました。説得すればよいと言ったのです。王は鼻で笑い、言いました。言葉で通じるのなら暴動など起こさない、と」


「……暴動……」

 私は切ない思いでその言葉を聞いた。父がいたころには、民衆は笑顔にあふれ、暴動なんて思いもつかなかった。

「ペアデの民たちを殺すおつもりですか?」

「ですから、説得したいと……」


「王を殺しておいて?」

「……」

 ウォルター王子はため息をついて、窓のそばの椅子に腰かけ、机に腕を置いた。

「父は……ビルト王は、説得でペアデの町を鎮めることが出来たら、ペアデの国を私に治めさせると言いました。


 それを聞いて、私は思わず声を上げた。

「……私も、行きます!」

「駄目です、王女が生きていたと噂になったら……」

「これなら、大丈夫でしょう?」

 私はそう言うと、はさみで自分の長い髪を切り、ショートカットになった。


「ペアデの民は、王と王妃はよく見ていたけど、私はあまり表には立っていませんでした。肖像画はどれも長い髪でかかれていましたから、こんな短い髪をした私が、ペアデ国の元王女だとは気づかないでしょう」

 ウォルター王子はだまったまま、何かを考える表情で私をまじまじと見た。

 そして、言った。


「分かりました。ペアデの暴動を説得するために、着いてきてください」

「ええ」

 私たちは、翌日、ペアデ城に行くことを約束した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ