表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろうラジオ大賞3 

人生という名のカセットテープ

作者: 夜狩仁志

なろうラジオ大賞3 参加作品


使用キーワード「カセットテープ」


1000文字制限

「 こ、ここは? どこだ?」


 気が付くと若い男は、大きな建物の中にいた。

 まわりには本が詰まった棚が何列も、果てしなく続いている。


「図書館?」


 男には、そんなところに来た覚えはない。


 道にそって歩くと、受付のようなカウンターに一人のスーツを着た、サラリーマン風の男が座っているのを発見する。


「あの、ここは?」

「おや、意識のある人間がここにやって来るなんて、久しぶりですね」


「俺はいったい……」

「あなたは死んだのです」


「え?」

「先ほど車に跳ねられ」


「そ、そんな……」

「ここは人間の生きた鼓動を記録する図書館」


「鼓動……図書館?」

「そうです。あなたのは、たしか……ああ、これだ」


 そう言うと、男が取り出したのは一つのカセットテープ。


「これは?」

「これには、あなたの生きていた証、鼓動が録音されています」


 そのテープは最後まで使われることなく、途中で止まっていた。


「どうです? 人間の一生なんて、このカセットテープ、一つにしかならないんですよ。儚いものですね」


「これが、俺の一生だと?」

「ちょっと拝聴しても、よろしいですか?」


 そう言うと男はヘッドホンをかけ、テープを再生した。


「なるほど……あなたの奏鳴曲は、提示部は明るく華やかで、軽快なリズムが続くが…… 展開部で劇的に変化しウネリの高い波のような力強くもあり、繊細な……」


 そして、男はヘッドホンを置いた。


「なかなか魅了的で、激動のソナタでしたね。ただ未完で終ってしまったのが残念です」


「そうか……俺は死んだのか」


「せっかくなので、あなたには選択肢を与えましょう」

「選択肢?」


「やり直すか、生まれ変わるか」

「そんなことが出来るのか?」


「テープを巻き戻せば、過去から上書きしてやり直せます。または、このカセットをB面に返して、録音を開始すれば生まれ変わります」

「そんな簡単に?」


「そうです。そんなに簡単に生まれて、あっけなく死んでしまう」

「その後は?」


「今までの記憶、もちろんここでのことは、全て忘れ去ります。どうしますか?」

「記憶は引き継がない。上書きされるのか……」


「注意しておきますと、生まれ変わると、どこの国のどんな家庭で生まれるかは、分かりません。必ずしも幸せな環境になると保証することは出来ません」


「俺は……やり直す。5歳の頃から」

「かしこまりました」


 テープは勢いよく巻き戻る。


「次も私の心を揺さぶる、魂のビートを刻んでください」


「それでは、素晴らしい人生を……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ