9/13
宇宙のはじまりからみた多元的宇宙論
取り急ぎ、続編を投稿いたします。
宇宙の始まりは謎に満ちているといわれている。
宇宙の始まりは、『ニュートリノ』のような小さい物質が複数に割れたことによって始まったのかもしれない。
そして、『ニュートリノ』のような物質が分裂などを繰り返し、次第にその影響範囲が『宇宙空間』となり、それからさらに『ニュートリノ』のような物質の作用によって、『宇宙空間』が大きくなっていったのかもしれない。
その影響範囲が『宇宙空間』となる過程で、一部のニュートリノのようなものが『宇宙空間』を違える結果となり、『多元的』な『宇宙』が誕生したのかもしれない。
引き続き、ご愛読のほど、よろしくお願いいたします。
ことそばらすか。