表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
With the Wind!  作者: 肉丸 もりお
六城庵とその義兄
174/361

庵 その(3)

 (いおり)(かわり)が良好な関係を築いていれば顔を見合わせていただろう。


「それは…」

「あの、半年前のとき、庵さん、僕に“遺産”を使ったって言ってたじゃないですか。あのとき、僕、すごく目がよくなってたんです、あれもその効果なんですよね?だったら、僕の体全部にも使えませんか?」


 鴎は必死に口を動かす。


「“遺産”って適性があるんですよね?だったらあの“遺産”みたいに、僕にも扱えるものがありますか?それがあったら、僕も戦えますよね?」


 声には(すが)りつくものがあり、その理由も察しがつく。

 切り離す答えしか用意できない身には辛かった。しかし、ここで自分が黙っていれば、代が答えるだろう。


「…鴎くん」


 喉仏(のどぼとけ)が動くのが見えた。庵は淡々とした物言いになるのをできるだけ避けようとした。


「あの“遺産”は俺が使用したんだ、君の適性とは関係がない。そもそも“遺産”を扱えるのは“可能種”だけだ。それに、後天的に“可能種”なる方法を俺は知らない」


 答えは庵の予想通り、鴎を落胆(らくたん)させた。胸のあたりまで下がった視線を、代の方に向け直す。


「僕も聞いたことがない」


 即答を受けても、鴎はまだ諦めきれずもがいた。


「でも、あのときは目だけだったけど、他にも使えれば僕も戦えるんじゃないかって」

「あれは強引な金貸しだった“可能種”の“遺産”で、勝手に自分の所有物を相手へ貸し付けて取り立てる。鴎くんには俺の視力を何割か貸し付けた。だからその後目が見えなくなっただろ」


 真剣な顔で話を聞く姿に、胸が小さく(いた)む。


「もう狙撃手はいない、いたとしても俺なら防げる。だからこれからは何かあれば俺が戦うつもりだ。鴎くんに貸し付けをしたら、その分俺が弱体化することになる。そんな必要はないんだ」

「…じゃあ」

「君が“可能種”になる方法は恐らくないし、君を戦わせることもできない」


 それは鴎の最後の()(どころ)だったようだった。罪の宣告をうけた暗さで、返事もせずに黙っている。


「すまない」

「いいえ」


 こぼれ落ちた言葉にかすれた声が応じる。何も意味のないやり取りだった。


 一緒に黙り込む庵の横で、代はしばらくすると口を開いた。


「鴎くんはどうして戦いたいの?」

「その…」

「結ちゃんにまず言ってみたらどうかな」


 こいつは鴎が結の不在を選んだ理由に気づいている。


 直感が訴えた情報を、理性も肯定する。


「あの子はそれを望まないと思う」


 代の発言に続くのは(しゃく)だが、この場合の庵はそんなことを問題にしなかった。


「彼女は君に負い目を感じている。もう“可能種”の争いには関わらせたくないと思っているはずだ」

「二回とも、僕が勝手に首を突っ込みました」

「いや、それだけじゃないんだよ、理由は」


 すっかり気弱そうになった鴎がこちらを見る。


「鷗くん、近いうちに、あの子が君に大切なことを話すはずだ。君は」


 その後は容易に浮かんでこない。庵は言葉を切る。


「…君はきっとショックを受けると思う、でも、最後まで聞いてやってほしい。お願いします」


 庵はそう言って深々と頭を下げた。


「え?あの、庵さん」

「よく考えて答えた方がいいよ、鴎くん」


 鴎は慌てふためいたが、代の静かな声に少しだけ落ち着きを取り戻す。


「あの、とにかく、頭を上げてください」

「…ああ、でも、今回ばかりはそいつの言う通りだ。聞いたあと、好きに殴ってくれて構わない」

「はあ…」


 心底困った声が喉から()い出た。庵は伏せていた目を上げると、


「他には、何か聞きたいことはないか?」

「その、ありません」

「そうか」


 庵は立ち上がった。

 望みを絶たれた暗い顔の、その理由が分かるだけに、この場から逃れたい気持ちがまるでないとは言えない。


「車で送るよ」

「あ、その、今日は」

「歩いて帰りたい?」

「はい…」

「そうか…」


 とぼとぼと肩を落として歩く背中に、玄関で声を掛ける。


「鴎くん」


 振り向いた顔に言い淀むが、押し出す。


「勝手なお願いなんだけどな、話を聞いても、あの子のこと嫌いにならないでやってほしい」


 鴎は今度ももの問いたげだったが、弱々しく笑った。


「あの、よく分からないけど、僕は嫌いになるなんて、そんなことしません」


 少し間を置いて、


「僕の方が嫌われたと思います」


 どういう意味か庵が問う前に、鴎は頭を下げて走り去った。


 置いていかれた庵の後ろに、いつの間にか代が立っていた。


「まだ鷗くんに言ってなかったんだね」

「…あの子が伝えることだ。あんたは絶対に何も言うな」

「それはあの子の希望?」

「そうだ」

「そうか」


 代は感想を口にせず、家の中へ戻ろうとした。


「待たせてもらうよ?」

「…好きにしろ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ