表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
With the Wind!  作者: 肉丸 もりお
戦場の支配者
158/361

結果

 最初から最後までを見届けた達也は、よくやったよ、と内心呟いた。


 刃ではなく(みね)だったとはいえ、渾身の力で殴られた頭は血まみれで、ぐったりと地面に倒れて動く気配がない。

 結を見下ろす恭治(きょうじ)の顔は、とても勝者のものとは思えなかった。”虎伏せ”にとっておいた”命題”を使わされたのが余程堪えたらしい。近づく伸太に気づいたのもかなり時間が経ってからだった。

 伸太は無理をして石を投げた腕を押さえている。骨の容量を超えた力を入れていたのだろう。

 

 しばらく二人が話していると、校舎の方から何かがもぞもぞとはい出るのが見えた。埃やごみで汚れているのは(しげる)だった。

 のそのそと姿を見せた勝者の一人を、別の勝者はちらりと一瞥(いちべつ)しただけだった。大口をたたきながら少女一人に手間取った事実か、向けられた視線に感じ取ったやや被害妄想的な重いか、茂の顔には不満と屈辱がありありと浮かんでいる。


 結果でいえば、六城家の二人は戦闘不能、こちらはそれぞれ負傷はあれど離脱者はなし、完勝だ。

 彼らは結を回収して、本拠地まで向かう。


 これからが自分にとっては本番だ、と達也は息を小さく吸った。


 この銃には使用者を隠す能力もあるらしい、結の“遺産”の風にも探知されなかった。向こうも位置を掴んで個別に攻撃することはできないのだろう。その上戦闘中にもノーリアクションだったことから、奴が姿を現す可能性は限りなく低い。


 それでも、抑止力である以上ここでは気張らなければいけなかった。奴が出てくれば全て無に帰す。それだけの存在だ。

 そんな男を封じ込めている自分は、ひょっとしてこの戦場を支配しているのだろうか。

 ふと生じた思いを、達也は鼻息一つで吹き飛ばした。

 自分にできるのはこの場における奴の干渉を防ぐことくらいだ。他のことまで左右する力はない。


 武器を持つと気が大きくなるなんて、いかにも小心者だ。


 反省交じりに自虐をしていると、部室棟前から声には至らない音が聞こえる。

 結を肩に乗せた恭治が車へ向かって歩きだした。その横の伸太からも遅れた茂が、苛立(いらだ)たしげに地面を蹴りながら進む。


 当たり前の黒さになった髪が揺れるのを一度だけ見ると、あとは感情を殺す。確認した通り、ここからが自分の役割だ。

 そうして周囲を探るために視界を動かしてすぐ、駐輪場から影が飛び出すのが見えた。


 まさか。


 スコープで顔を捉える。目を疑った。そこには“可能種”ですらない少年がいたからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ