表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
With the Wind!  作者: 肉丸 もりお
戦場の支配者
111/361

火曜日

 幼稚園児も鼻で(わら)う、レベルの低い言い争いをした後、プンプンしている鴎に見送られながら、プンプンしているクレアと、少し面白がる顔の結は部屋を出た。


「あんな嘘つくなんて信じられない!妄想癖(もうそうへき)虚言癖(きょげんへき)のコラボレーションオタンコナス!」


 ぷりぷり怒るクレアの文句の相手をせずに、結はどうにか笑いを抑えている。


「ゲームもできなかったし!ただ座って話しただけ!」


「いい息抜きになったみたいで何よりです」


 それを聞くと、クレアは突然口の中のものが砂に変わったようなしかめ面をした。


「はぁ…、またあの地獄のレッスンか…」


 結は何も答えなかったが、その表情からは大して意見に違いはないことが読み取れる。そんな結へ、クレアは含みのある目をちらりと向けた。


「さっき、私が鴎に言わないようにしたでしょ」

「…えぇ、まぁ」

「そんなに鴎に知られたくないの?」


 トラックが二台車道を走り去り、どこからか猫の鳴き声が聞こえた。クレアが無視されたのかと思ったほど長い時間の後、結は小さな声で答えた。


「…これ以上巻き込みたくありません」

「危ないから?」

「私に関わったせいで、鴎君はしなくていい思いをしました」


 言葉から滲む後悔に、結の簡単には整理できない胸の内を察しているクレアは、視線を合わせていられなくなった。


「もうクレアは気づいているでしょう?私のせいで鴎君が受けた影響は、とっくに取り返しがつかない。またそんなことが起きるのは嫌ですよ」


 非難がましく、そして悲しそうで、石でも蹴飛ばしそうな調子だ。

 番犬のつもりらしい小型犬にキャンキャン吠えかけられ、後ろから来た自転車にベルを鳴らされても、クレアは黙っていた。余りに間が空いたので、結が答える気が無いのだと思っていると、


「放っておいても結果は同じだと思うけど」


 否定しない結は、論理的ではない思いを言葉にするつもりはないようだった。そんな姉妹に、クレアは聞こえないほど小さな声で呟いた。


「向こうはあんたに関わりたいんだから」


 そうしてよく似た背格好の二人は、気の進まない足取りで家へ帰っていった。



「…ということで、演劇みたいに体育館を使うやつは難しいですが、何かアイデアがある人は言ってください」


 男子の文化委員、(とまり)が教壇からクラスメイト達を見渡す。それをきっかけに、生徒たちは自分の周りの席の友人と思い思いに話し始めた。


 来る火曜日、文化祭の説明や出し物の決定のために、昼休み後の二時間が用意された。文化委員の二人が進行役を務め、あらかたの説明が終わったところだ。今日に限っては、担任の山口教諭も生徒たちのおしゃべりに我関せずで、入り口横に置かれたパイプ椅子にただ座っている。


 皆出し物そっちのけで、文化祭に関するうわさ話や楽しみを話している。これだと誰かが口火を切るのには時間がかかるだろう。

 鴎は周囲と同様に、隣の席の生徒と当たり障りのないことについて喋りつつ、“可能種”の二人がどうしているのか窺った。


 意外にも、隣と話が弾んでいるのは結の方で、クレアは相槌(あいづち)の打ち方がぎこちない。ただの会話にも緊張しているのが見て取れる。


 そうして前の席を見ていると、仁と目が合った。

 やるぞ、とアイコンタクトで伝えられ、鴎は直前になって、本当にやるのか、と尻込みする自分を感じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ