表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/73

28日目―2




MP130/316



火置き場の前の洗面台の前に行く。

あれからトマトの脇芽はどのくらい成長したのだろう。





……やはり魔力水は空になっていた。



吸水力半端ないな。


おや?


一本トマトの脇芽を手に取る。


昨日まで2cmほどだった根は増えて伸び、立派な苗になっていた。

他の脇芽も確認する。

同じような長さに成長してい……。


残りの一本が何かに引っかかっている。

ん? と見てみると洗面台を突き破り根を張りかけていた。とんでもない生命力だ。

根をちぎらないように洗面台の土を抉って抜いておく。


そのあとの洗面台には新たに土を入れ魔力を込めて補修した。


元気もいいしこの苗を植えるか。



残りの2本をインベントリに収納しておく。


インベントリからこてを取り出し、今植えてあるトマトの苗の横に新たに穴を掘り優しく土をかけていった。

本当なら小さい植木鉢で根を増やしてからの方がいいんだろうけど、この苗の生命力ならば行ける気がした。

なのであらかじめ支柱を1本立てておくことにする。

トマトの苗と支柱をサツマイモの蔓で成長の妨げにならないよう軽く結わえておく。


後はウォーターで4回水やりを行った。



MP104/316



インベントリから水を取り出して喉を潤す。

ナスを植えたとして、揚げナスをするには油が必要だよな。



百科事典で油を開く。

食用油と工業用油の項目が出たので食用油を選択。

食用油とは動植物性油脂のうち常温で液状を保つものと記述されていた。

ここいら辺りで動物に遭遇したことが無いから……植物性しかないな。


植物性油を見てみる。見慣れた名前が出てきた。

何々……菜種油にオリーブにパームにココナッツにピーナッツ、ごま油、紅花、大豆油、綿、コーン、ひまわり、etc……

ナッツ油にウリ…アサイー……


色々種類あるんだな。


オリーブとかよく体に良いとか聞くけど……ダメだ。オリーブの苗は果樹だ。




ちょっと待った。



油を取り出す方法見てからじゃないと決められない。


えっと……油を取り出す方法として、圧搾に抽出に水蒸気蒸留……圧搾は文字通り圧力を加えて絞り出す。

抽出は溶剤抽出で有機溶剤に晒す。有機溶剤はその後の精製過程での高温により蒸発し無害化され回収される。水蒸気蒸留は水蒸気で熱することにより油と共に芳香(ほうこう)成分も取り出せる。エッセンシャルオイルとかがこれか。



……圧搾しか選べないな。



んで圧搾で取れそうなのをもう一度見てみる。

オリーブや紅花に菜種に綿……綿(めん)からも取れるのか。

綿実油(めんじつゆ)か…良さそうだな。


綿(わた)も取れるし……これにしてみよう。


早速インベントリから謎の袋を取り出す。魔力を込めてみてみる。

その他の植物に入っていた。

食べ物じゃないから当然成長速度上昇1を付けて……!



まてよ……確か必要なMPがその他の植物で40、苗で20合計60に成長速度上昇1を付けるから120、魔力を込めるのに20

魔力水で40……合計で……MP180。





今現在MP106/316




魔力が足らない。



夕方魔力が貯まってからもう一度挑戦しよう。

しょうがないからいったん塩を集めることにした。


その前に今日収穫したトマトを焼くことにする。


洗面台を利用しよう。

火置き場前の洗面台の前に立ち収穫したトマトを入れウォーターを唱える。


一つ一つ丁寧に洗う。トマトのへたを取り、インベントリから串を取り出して刺していく。

3個づつ刺していき3本出来た。


火置き場の前の土に刺し炙っていく。

本当は鍋にしたかったんだけど、土鍋は作ってないし、載せる台も作ってないし、台を作るにしても表面だけ魔力を込めたんじゃ後々どうなるか分からない。中にも魔力を込めてしっかり作りたい。

というか魔力をまとった土鍋って熱を通すのか?



……揚げナス出来るのか?!



……普通の鍋が欲しい。

早く春になってくれないものか。



インベントリから欠いたトマトの脇芽をひとつ取り出す。トマトを洗った水の中に1本だけ漬けておいた。

後はトマトが焼きあがるまで塩を増やす作業を行うことにした。



小一時間程じっくり焼き出来上がったものをインベントリに収納しておく。



さてと塩集めの続きをするか。なんせ期限はあと二日だ。

集中して取り組んだ。





MP194/316


結果夕方には途中休憩挟んでも1320kg集めることが出来た。


MPが貯まったのでまたインベントリから謎の袋を取り出す。


その他の植物を見てみる。あったあった。綿。

綿を選択し、苗を選択する。

成長速度上昇1を選択しますかの問いではいを選択。


綿の苗が出てきた。

MPは78/316

続いて苗を両手で包み魔力を込めていく。魔力が吸い取られる感覚があり収まると目を開けた。

MPは58/316

いったんインベントリに仕舞い園芸用のこてを取り出す。


アイスプラントの場所、ナスの隣が開いていたのでそちらに穴を掘る。

インベントリから綿の苗を取り出し植えていく。


こてをインベントリに仕舞い仕上げにウォーターで水を4回やる。


ナスはまだ揚げられずとも油を蓄えてて損はない。



MP22/316


アイスプラント用だったので天井の高さが低い。


寝る前に園芸用のこてで綿とナスの天井の土壁を削っておいた。高さはトマトの苗と同じ高さ。

これでぶつかることはないだろう。



余ったMPは魔力水にしてインベントリに収納しておく。

これで水置き場の在庫は8、インベントリの在庫は28。


今日も良く働いたと休むことにした。



現在の持ち物―――――――


・謎の袋

・ナイフ

・バケツ(水やり用)

・バケツ(塩用)

・バケツ(種用)

・柄杓

・支柱 (1m) 9本

・支柱(1.5m) 2本

・支柱 短   6本

・園芸用のこて

・マジックバック(中)

・器

・箸

・トマトの脇芽

・トマトの苗 2本

・サツマイモの苗 24本

・サツマイモの蔓

・水入り皮袋

・塩(特殊)

・塩(普通)6130kg

・焼き芋 7本

・焼きトマト 4本

・薪

・木 1本

・雪 

・土 

・魔力水 28回分


―――――――――――――――――――――――――――――









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ