表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/142

チャラ男父(最近初心者とは呼ばれなくなったらしい。)

 体育館は楽しいね。

レベルがちょっと上がって来たし。

若い子が多いが異世界帰りのオッサン勇者とかゲーム会社に勤務してるらしい

年長者もいるからガキどもばかりじゃない。

オレのレベルが低くてもバカにはしないしな。


武道が好きなんで色々やってたんだが連中には敵わない。

だが武道についてはそれなりに詳しいんでウンチクをタレまくっている。

息子は一緒に体育館に来ようとしないんだが・・はて? 

親が一緒だと恥ずかしいんだろうか? 

まあ、微妙な年頃だしなぁ・・


それでも親の仕事に興味が無いって訳でも無いらしい。

映画の撮影現場を見学したいと言ってきた。

どうやらマモルくん達と行きたいらしい。

うん・・ちょうどいま撮ってるアレがイイかもしれない。

アレは特撮とかやってるから見学向きだろう。


監督はまだ二作目だが結構センスはよさそうだ。

主役は新人だからちょっと心配だが見た限りじゃあ欠点もそんなに無いから

及第点だな。

動きが少し重い気がするんだが・・休憩でもさせてみるか。


まあ、新人は初々しい感じがイイね。

でも調子がどうもよく無さそうなのは気になる。

なのにおくびにも出さずに監督が押し付けた接待役をちゃんとこなしてるから

気配りはできるようだね。


え? マモルくんがこっそり回復魔法を使ってる? 

あー・・なるほど・・主役くんは足首にきてたのか。

おかげで続きは順調に撮影できたな。サンキュー! 


監督と休憩中に話してたら大道具のスタッフが落ちた! 

焦ったねぇ。

事故は困る。

進行が遅れれば経費も膨らむし何より戦力の低下に結びついてしまう。


足の小指の骨折だけで済んでホッとしたよ。

まあ一人くらいならなんとか替えも効くしね。


だが息子達と主役くんが居なくなっていた。

以前は分からなかった魔力の残滓が今は感じ取れる。

召喚されたんだろうとすぐに思ったね。

監督には事故の後だからと今日の撮影は休止させて息子たちは

主役くんに楽屋見学に連れて行かれたことにした。

いそいでバイトなあの人に連絡した。


マモルくんに付いてるマーカーは優秀ですぐに行く先を特定できたそうだ。

30分ほどで帰って来た。

やっぱり召喚だったそうだ。油断も隙もないなぁ。


主役くんは気の毒に・・気が抜けちゃってる・・

ヒーロー役でも実際に勇者をやらされるのはキツイだろう。

オレだってほとんどマモルくんや息子にやってもらってもシンドかったからな。


だがまだ映画は完成していない。

ココで気を抜いてもらっても困る。

なので体育館に連れて行ってカツを入れることにした。

戻ってくれば異世界の事は夢みたいなものなんだが

夢に囚われたままってのは良くないからな。


それに夢をみせるのがオレ達の仕事なんだ。

夢に魅入られてたんじゃあ仕事にならない。


映画は無事に完成した。

まあ、新人監督の二作目にしてはまずまずの仕上がりだな。

評判もソコソコイケたと思う。

コレなら次回作も任せて大丈夫だろう。


主役くんはあの時の体験をノートにまとめたらしい。

まあ、ソレで気持ちを落ち着けたんだろう。

問題は監督にソレを見られたことだ。

フィクションって言い張るしかないだろう。


あの監督はどうやら気に入っちゃったみたいだな。

次回作の味付けに使うなんて言ってるよ・・

まあいい。アイツラ以外は見たことない世界だからな。

映画ゆめの味付けが異世界の現実だなんて誰も思わないさ。


ということで次回作に掛かったのはイイんだが殺陣の連中め!  

モメるんなら撮影してない時にやってくれよ! 

皆が仲裁してもどっちも受け付けないんじゃあ処置無しだ。


だけど代わりもオイソレと準備ができる訳じゃあない。

アクションと特撮はこのところ人気だからなぁ。

割り込んでコッチの仕事にムリヤリ引っ張れる訳もない。

即席でも動ける人材なんてそうそう・・あ! いた! 


まあ、演技は無理だろう。

殺陣とかスタントなら簡単にこなせそうだよな。

指導係にも「楽な仕事で手当てをはずんでもらって悪いね。」

なんて言われたよ。


監督がマモルくんの役の演技用に使った子役にアクションを仕込んでほしいと

言ってきた。

うん・・たしかに最近のマモルくんは背が伸びてきたからな。

もうチビなマモルくんじゃあなくなってきた。

あの役は動ける子役にやらせるのか。


マモルくん達は時々殺陣やらスタントの仕事をしている。

何人か子役にも教えたりも始めた。

指導係も継続で来てもらってるからアイツラを目立たなくすることも出来たな。

まあ、アイツラにしたら遊びかもしれないが・・

あの子たちがこういう仕事をしてたことがあるということにすれば

身体能力が高いことがバレても言い訳にできるだろう。


この仕事を続けるかどうかは連中次第だがあの子役たちには

盛大な刺激になっただろう。

演技もアクションもできれば仕事の幅が広がると思う。


成長していくことは止められない。

子役ができる時間は限られている。

分かっててその時期だけのつもりならともかく大人になっても役者を続けるなら

引き出しを多くしておくのは悪くない。


自分がしなくても他のメンバーの仕事が分かってるヤツは

コッチも使い易かったりするんだよ。


体育館の連中をもオレが造ったマネジメント会社に登録をさせておくことにした。

連中の正体を隠すにはちょうどいいと思う。

まあ、たまには仕事をさせてみようか。

アイツラが面白い連中なのは確かだしな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ