表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2

優しき大男ギイヤに助けられ、案内されるがまま10分、砂漠の中に囲まれた街に着いた。

どうやら、街は近くにあったようだ。


門番に声をかけられる。


「許可証はあるか?」


ギイヤは懐からカードを取り出し門番に見せた。門番はうなずくとこちらに目を向けた。


俺は焦った。街に入るのにも証明書がいるみたいだ。


少ししてギイヤがバツの悪そうに助け舟を出してくれた。


「すみませんこいつ、記憶喪失みたいで、何も持ってないんですよ。」


「そうか…入場料は払えるか?1000ゼニだ。」


「金もねぇんだわ…」


「俺が立て替えてやるよ。」

またギイヤに借りをつくってしまった。


------------------------------------------------------------------------------------------


その街は砂漠の中にあるとは思えないほど活気に満ちていた。


「砂漠の街 ポキンチへようこそ!名物ミルミルワームの串焼きはいかがですか~??」


いい香りのする屋台からおっちゃんの呼び込みが響く。「暇人の食卓」と書かれた屋台の裏で料理の仕入れをしているのが見える。よくみると、串焼きにしているのは 先ほど追い掛け回されたでかいミミズだった。


「おーい、そこのお前ぜひ買ってけよ!どうせ暇だろ?あん!?金持ってねーのかよ。」


屋台のおっちゃんは道行く人にダルがらみしていた。接客する側としてどうなんだろうかと思うが、ああいうほうが親しみやすいのかもしれない。それか、もともとデリカシーとかないタイプの人間なんだろう。


そんな時、ギイヤに声を掛けられる。


「すごい街だろ!シルフの加護のおかげでこんなに潤ってるんだからな!」


「シルフ?」


「おい、もしかして四大精霊も知らないのか?」


ギイヤに教えてもらった話では、この世界には火水風土の四大精霊が居て、人や地域はその恩恵を受けているらしい。この町も絶えず吹く風をエネルギーとして栄えているようだ。


「ちなみに俺もシルフの加護で風魔法が使えるんだよ。」


その時、突風にさらされた。俺は腕で顔を囲った。


「大丈夫だよ。ほら。」


恐る恐る腕を下げてギイヤを見る。なんと、ギイヤを囲うように風が吹いている。俺は驚いて口をあんぐりと開けていた。


「おい、魔法見たことなかったのか?こんなこともできるぜ。」


ギイヤはナイフを取り出すと、空中で手を離した。しかし、ナイフは落下せず、ふわふわと漂っている。


「どうなってんだこれ!?」


「すげえだろ!5本まで同時にできるんだぜ。」


ギイヤは誇らしげに言った。

俺にははっきりした記憶がないが、魔法なんて存在しないと思ってた。でもなぜか目の前の光景をすんなりと受け入れていた。魔法は存在する、それは当たり前のことだと思える不思議な感覚だった。


「それよりお前、これからどうするんだよ?」


ギイヤに言われて、俺はハッとした。実はさっき門番に止められたから考えていたのだった。


「とりあえず仕事探そうと思うんだが、ハロワってどこにある?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ