表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/134

77.「テーヘンさん」を起こしました。

 こんにちは、加瀬優妃です。

 『田舎の民宿「加瀬優妃亭」』にお越し下さり、ありがとうございます。

 今回の内容は……

  「テーヘンさん」を起こしました。

でございます。


 さて、11月13日に

「よーし、ゲームブックの作り直しだー!」

と張り切って見直しを始めました。

 しかし……ほどなくリアルの方が忙しくなり、やがて全く手を付けられない状態に。

 毎日の活動報告を上げるので精一杯、という日が続きました。


 ……気づけば、もう11月26日。

「え、もう!?」

と慌て、そして「73.「リハビリ」に取り組みました。」を上げる準備をしているときに

「そうだ、テーヘンさんを仕上げなきゃ!」

と思い出しました。


 テーヘンさんを起こしてとりあえず自分でチェックし、

「ああ、ここの説明が足りない……」

と付け加えたり、表現を直したりしました。


 しかし……自分の価値観だけではちょっと不安。

 ましてや「VRゲーム」という初挑戦のジャンルなので、果たして伝えたいことがちゃんと伝えられているのかどうか……。

 心配になった私は、とりあえず「身近な第三者」であるNにお願いしました。

 報酬は「おはぎ」「草団子」などの和菓子詰め合わせです。


 ……そしてNからは

「……うん、いいんじゃない?」

というコメントを貰えたので、ほっと一安心。

 Nは辛口なので、「いい」という言葉を聞けただけで、もう満足でした。


 まぁとにかく、Nに言われたところを直して最終チェック。

 そして12月5日、勇気を出して初のVRジャンルに投稿しました。

 それが

  『続・テーヘンさんのお客さま ~タクヤの場合~』

です。


 ちなみにこのとき、VRゲームジャンルのランキングを見ていたら、すべて「VRMMO」というタグがついていました。

 私はこの「VRMMO」という言葉を全く知らなかったので慌てて調べました。


「仮想現実大規模多人数オンライン(Virtual Reality Massively Multiplayer Online)の略称」


 そんなのも知らないで投稿したんかーい!……という感じですよね(笑)。


 ま、それはさておき。

 合わせて、『テーヘンさんのお客さま』(いわゆるカナコ編)に「リサイクル希望」のタグをつけました。


 そもそも、二作目をちゃんと作ろうと思ったのは、この「カナコ編」にリサイクル希望のタグをつけようと考えたからです。

 しかし「カナコ編」ではまだゲーム世界に入っておらず、これにタグをつけたところで世界観は伝わらない。これを読んだとしても、何をどうリサイクルしたらいいのか全くわからないに違いない、と。

 だったら、考えていた設定をちゃんと詰め込んで、参考資料的なものにしよう、と思いました。

 もともとは短編連作にして徐々に設定を明かしていく予定だったんですが、自分にはもう無理だな、と……諦めたんですね。

 自分にはこれ以上のネタ出しは無理。でも、テーヘンさんというキャラは気に入っている。

 そうだ、こんな時こそリサイクルではないか!

 ……こんな感じです。


 さて……これからどうなるだろう?

 自らの作品に「リサイクル希望」のタグをつけるのは初めてなので、ドキドキしますね。

 誰か、現れてくれるかなあ……?

 年内の更新はこれで最後です。

 新年一発目は……ちょっとした決意表明。

 この「続・テーヘンさん」を投稿した際、「エッセイ」に関して自分が思ったこと、を書き連ねておいたんですね。

 それを出したいと思います。日常のバタバタはちょっとお休みです。(年末は忙しすぎてなろう活動が何も進んでない、というのも多分にありますが……)


 読んでいただきありがとうございます。(^^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ