表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/134

7.「予約投稿」に明け暮れました。

 こんにちは、加瀬優妃です。

 『田舎の民宿「加瀬優妃亭」』にお越し下さり、ありがとうございます。

 今回の内容は……

  「予約投稿」に明け暮れました。

でございます。


 ……さて、初めてブクマがついた日よりも前……。

 まだ、「想い紡ぐ旅人」連載中だった頃に、話は戻ります。

 Nの返事を待つ間、私はひたすら「あの夏の日に」~「まくあいのこと。」までの投稿をしていました。

 「想い紡ぐ旅人」で予約投稿をマスターしたので、やり方を忘れないうちに全部やってしまいたかったんですよね。

 「まくあいのこと。」の初回投稿日が11月4日、となっていますから、「想い紡ぐ旅人」連載開始から1カ月ぐらいで、第7作までの投稿は終わらせてしまった訳です。


   ◆ ◆ ◆

 

 とりあえず今のうちにまとめて投稿しちゃおう!

 ネット大賞の締め切りは……2月1日か。なるべくたくさん入れたいから……毎日更新じゃ!

 どこまで入れられるかな~。

 ……「還る、場所(トコロ)」までか。まぁ、いいところかも。


 ……ちょっと待て。

 調子に乗って投稿しちゃったけど……毎日めちゃくちゃたくさんの小説が投稿されてる。

 これは無理だー! 私のなんて埋もれちゃう!

 だって未だ0ptだし!

 

 うう……誰も通りかからなかったらどうしよう。

 実はめちゃくちゃ続き書いてるのに……。恥ずかしすぎる……。

 そうだ、とりあえず続きがあることは内緒にしよう。

 「想い紡ぐ旅人」「あの夏の日に」「漆黒の昔方(むかしべ)」は独立した三本だから……とりあえず、ここまではやってみよう。

 それまでに一人も読者がつかなかったら……この先の分は削除して撤収しよう……。ぐすん……。


   ◆ ◆ ◆


 削除……「なるべくしないで下さい」って、なろうの説明のところには書いてあるんですけどね。

 その時はそんなところも見ていなかったので、本気でそう思っていました。

 でも、ブクマがついて、連載が終わったらNがご祝儀をくれて……いろいろ積み重なり、30ptになりました。

 この日のランキングにも(確か60位ぐらいだったと思うけど)載りました。

 嬉しかったですね~。 


 さて、第2作である「あの夏の日に」の連載中、やっとアクセス解析というものを知りました。

 このときに、前作も振り返って見てみました。

 更新するたびに読んで下さった方……いらっしゃったんですよ。ほんとに数人ですけど。

 そして、完結した後にまとめて読んで下さる方もいらっしゃったのです。

 本当にホッとしました。

 でも……自分の実力不足ゆえ、相当な数の読者様をとりこぼしていることも、よくわかりました。(^_^;)


 アクセス解析を理解した後「気に入ってくださる読者様に出会うためには、最初は広く広報活動をしないと駄目だろう」といろいろなことをしました。 

 とにかく広く目につくようにとランキングとやらに参加したりマメに活動報告をしてみたりと、いろいろ手は打ってみたんですけど……。

 でも、あまり……意味がなかったかもしれませんね……。


 実は、「あの夏の日に」は本当に自信がなかったんです。

 「4.「講評」が返ってきました。」でも書いたように、結構こちらは手厳しいコメントだったので……。

 でもどうにか「漆黒の昔方(むかしべ)」まで読者の方を繋げたかったので、派手に動いていたんですね。

 自信がないなら載せなければいいのですが、続編には関係していますから……。

 アレが抜けると、もう意味がわからないですもん。

 1本の話としては弱いかもしれませんが、シリーズ全体としてみれば重要な1本なのです。


 それにしても……何かするんなら、「想い紡ぐ旅人」連載中にもう少しどうにかするべきだった気もしますね。(投稿準備でそれどころじゃなかった)



 活動報告を振り返ると、第1回の連載開始から第2回まで1か月以上空いてるんですよね。

 この期間中、いかに「予約投稿」にかかりきりになっていたのかがわかります……。

 2つ以上のこと、同時にできないんですよ。


 読んでいただきありがとうございます。(^^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ