表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/134

42.「デバッグ」で青くなりました。

 こんにちは、加瀬優妃です。

 『田舎の民宿「加瀬優妃亭」』にお越し下さり、ありがとうございます。

 今回の内容は……

  「デバッグ」で青くなりました。

でございます。


「えーと……ああ、この場合はコレ駄目だなぁ……」


 真夜中の、田舎の民宿「加瀬優妃亭」。「閉店」の札が掛けられています。

 ……しかし、奥にはほのかな灯りが。

 おかみがブツブツ言いながら遊技場・第2ステージのチェックをしていました。


「こういう遊び方をした場合は……えーと……うーんと……――」


 バン!

 おかみが勢いよくテーブルを叩きます。


「頭が割れる~~!」


   ◆ ◆ ◆


 はい、前回は黙々と作っていたらパラグラフ数がかなりいってしまった、というお話だった訳ですが……。

 「ゲーム」である以上、バグが出ると困る訳で、ちゃんと成立しているか確認しないといけない。

 それが、「デバッグ」作業な訳です。

 下の図を見て下さい。


 挿絵(By みてみん)


 この図は、「第2章」の7th Scene のデバッグの途中の様子です。

 自分が作った執筆中一覧を見ながら、すべての分岐を一覧にしようとしているところですね。

 「第1章」では番号振りもすべて終わってから、まとめてデバッグ作業をしました。

 ですが、今回は【 Key word 】集めと言うことで、各Scene終了時にプレーヤーがどのような【 Key word 】を持っているか把握していないと、次のSceneで起こすイベントが決められないんですね。

 ですので、各Sceneが終わるごとに【 Key word 】チェックをしていました。(だから番号が作成時の通し番号のままになっている)

 「条件」はその下の選択肢に行くための条件、「言葉」はここで手に入れたり失ったりする【 Key word 】の変化を示してします。


 ①はツラツラ書いているのに対し、②③は途中で止まっていますね。

 これは、とりあえず①を進めていっているところですね。

 「B73」で同じ色が塗ってあるのは、後でコピペするためのものです。

 ①②で「B73」の続きの分岐をすべて挙げてしまえば、③ではその下はコピペで済むので、それで目印として同じ色を塗っているんですね。

 とりあえずこれですべての分岐をダーッと横に一覧表にしまして、その後、流れを見てありえないルートは消す、という方法でチェックしていました。


 ありえないルートとは、ですね。

 たとえばこれは①②とも【 Key word 】の【 海 】を「B72AA」で失っています。ですから、下で【 海 】の有無で分岐が決まる場合、「【 海 】がある」というルートには絶対に行かないですね。

 これが、ありえないルートです。これを「列削除」で消去します。


 それが、ですね……。

 1st Scene ~6th Scene まで、すべて横に並べて作っていたのですが……7th Scene は【 Key word 】の変動が激しく、見た目の分岐が相当な数になってしまい、列の最大数16384に到達する、という事態になりまして。

 ここで初めて、私はExcelの列に制限があることを知りました。(無限だと思っていた……)

 ちなみにそのときの驚きについては、5/12の活動報告にあるので、よろしければ合わせてどうぞ。


   ◆ ◆ ◆


 参考までに……。

 「第2章」7th Scene ルート数 3076通り


 あはは、あは、あはは……。(゜Д ゜)


 実際には、6th Scene までの状況によりもっと減りますがね……。


 うふふ……マジでついてきてくれるかしら、皆さん……。ヽ(゜▽ ゜)/


 突っ走るしかないけど……。


               (2018年5月12日・活動報告コメント欄より)


   ◆ ◆ ◆


 や、やり過ぎたかも……と、ちょっと青くなっていた頃ですね。

 ゲーム好きの私としてはなかなか面白いシステムだと思ったのですが、普通の読者様はドン引きするかもしれない……。

 しかし、残すは「8th Scene」のみ。

 今さら引き返せませーん!……と、突っ走ることに決めたのでした。

 ……って、このシチュエーション、多いな!

 この時にはもうしっかり自覚していました。

 やり過ぎた、と。

 いや、でも……でもね?

 ゲームとしてはいいんじゃないかと思うんですよ~?(←しつこい) 

 

 基本、私の「なろう活動」はずっと爆走している感じなんですよね。

 しかも、創作活動とはちょっと違うトコロで!(笑)


 読んでいただきありがとうございます。(^^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ