表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白鳥さんの黒歴史  作者: 夢水四季
白鳥さんの不安
210/221

この少女趣味!

 


 双葉と別れた後も、私は店内をブラブラしていた。双葉はすぐに家に帰ったけれども、私はしばらく残った。




 家に帰っても、居候中の薫と不毛な雑談を繰り広げるだけなのだし。




そういえば、イソウロウグモという蜘蛛の種類は、文字通り他の蜘蛛の巣に居候し、主が食べない小虫を捕食するらしい。中には、主を襲って食べる種もあると聞いた、薫から。「わいは、そんなこと絶対にせえへんけどな~」と笑いながら言っていた。なら、そんな蜘蛛の話をするな、と思った。




 どうでもいい話を思い出しながら、歩いていると……。




「ん? あらら、あの冴えない後ろ姿は……」




 高村君だった。またもや偶然会ってしまった。少し前も街中で偶然の出会いをしたばかりだというのに。




 声を掛けようかしら、と思ったが止めた。




 いや、だって、おもちゃ売り場で女児アニメの変身セット的な物を手に取って眺めている男子高校生に、どう声を掛けろと? 




 けっこうショックを受ける光景よ、これ。




 まさか、高村君にこんな趣味があったなんて……。




 顔を合わせるのも何か気まずいので、とりあえず隠れた。向かいの文具店のショーケースの影に隠れて、高村君の様子を窺う。




 普通、こういう趣味はあまり人には知られたくないものだと思うが、高村君はやけに堂々としている。隠れている自分が恥ずかしくなってきた。傍から見れば、私の方が不審人物なのではないか、とも思える。




 さて、どうしたものかしら。今すぐ高村君の前に姿を現して「この少女趣味!」となじっても良いのだけれど「少女趣味で何が悪い」と開き直られるかもしれない。




最近の高村君は、そういう傾向にある。前に烏丸君が「ついに高村君が、シスコンで何が悪いって開き直ったんだよー」と言っていた




そこで、はっと閃いた。そうだ、助っ人を頼もう、と。




高村君なじりのプロがいるではないか。




 私は携帯電話(スマホ)のメール画面を開き「高村君がプリティでキュアキュア。至急、現場に来られたし。イオンなう」という若干、訳の分からないメールを打った。混乱気味だったので、多少(?)の文章の乱れは仕方ない。でも、彼なら分かってくれるだろう。




 宛先はもちろん、烏丸凛。

白鳥さんの混乱具合が窺えるメール文ですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ