表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白鳥さんの黒歴史  作者: 夢水四季
カラスが綴る回想録
170/221

暗く陰鬱なものであります。

時には、昔の話をしましょうか。



 こう唐突に始めてみたものの、どのように語れば良いのか、まるで検討が付きません。


 そもそも、なぜ僕がこんなことをしているのかといえば、彼女に言われたからなのです。


「自分の思っていることを言葉にしてみたらどうかしら。そうしたら、何かが見えてくるかもしれないわ」と。


 こんなことをしても、何も変わらないとは思います。


 しかし、彼女の言葉を無視する訳にもいきません。


 彼女は僕にとって、絶対的な存在であります。僕を救ってくれた、女神のような存在であります。気高く、美しく、尊ぶべき方なのです。彼女を賞賛すれば切りがありません。


 彼女について語りたい気持ちは山々ですが、そうも行きません。其方の方がどんなにか楽でしょうが、今回は敢えて止めておきます。


 


 今回、僕が語るのは自身の事です。醜く、汚らわしい、偽りだらけの僕自身の事です。


 ただ誰の目に触れるかも分かりませんので、僕自身も含め一部、名前をぼかさせて頂きます。他人行儀な敬語で語ることにもご了承下さい。


 僕は童話のような夢物語は勿論のこと、彼女達がいつも語っているような明るく愉快な話をすることは出来ません。


 僕が今から語る話は、暗く陰鬱なものであります。



この章は「彼」の回想録であります。

太宰治の「人間失格」を意識しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ