表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白鳥さんの黒歴史  作者: 夢水四季
あの空に捧げる回想録
159/221

……時は来た、ってことだね、鷲羽君

「多分この辺りのはずよ。和風の一軒家って言っていたわ」


 歩き始めて数十分。白鳥さんが住所の書かれたメモを見ながら、目的の場所を探す。


 僕も辺りを見回す。すると、洋風の家に挟まれ場違いな感じのする家を見付けた。


「あっ、あの家じゃない?」


 家に近付いて表札を見ると「鷲羽」と書かれていた。「鷲羽」なんて、そうそういる苗字じゃない。


「やっぱりここだ……って、白鳥さん⁉」


 白鳥さんが家の敷地内に足を踏み入れていたのだ。


「ちょっと、勝手に入っちゃマズイって……」


「何よ、コレ……」


「……え?」


 そこで、やっと気付いたのだ。この家の異様さに。


 まるで、少し前まで誰かが住んでいて、そのまま放置された様な……。これじゃ引越しではなくて……。


「……夜逃げ」


 白鳥さんが隣で、聞きたくなかった単語を呟いた。


「ま、まさか、そんな訳……」


 庭の鉢植えの植物は枯れたまま、物干し竿や自転車もそのまま、カーテンも掛かったまま……。引越しなら、普通は何もなく、家だけが残っているはずだ。


 そんなことあって欲しくはない、信じたくはない。


 


 しばらく呆然としていた。


 ふと誰かの視線を感じ、振り向くと塀の側に立って僕達を見ていた人と目が合った。


 その瞬間、その人は逃げ出した。


「え、あっ、ちょっと待って下さい」


 この人は何か知っている。僕の直感がそう告げた。


 無意識で、その人を追い掛ける。


「うわっ」


 その人が途中で転んだので、追い付くことが出来た。


「あっ、あの、大丈夫ですか」


「……痛たた。……って、うわっ」


 その人は眼鏡を掛け直して、もう一度逃げようとした。


「待って下さい! あなた、鷲羽先輩のこと、何か知っているんじゃないんですかっ⁉」


 その言葉にその人はピクッと反応し、僕の方を見た。


「……時は来た、ってことだね、鷲羽君」


 僕にではなく、その場にはいない先輩に向けて、確認をする様な言い方だった。


「ちょっと、いきなりどうしたのよ、橘君」


 白鳥さんも追い付く。


「その人、誰?」


「……僕は鷲羽君の友人の……」


「「児島君っ⁉」」


 僕と白鳥さんの声が重なった。


「……うん、そう」


 眼鏡を掛けた、真面目そうな少し地味目の高校生、児島君いや児島さんは、驚きつつも頷いた。

ついに児島君の登場です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ