表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白鳥さんの黒歴史  作者: 夢水四季
あの空に捧げる回想録
152/224

今までの優しい美和子じゃアカンねん

 その日の夜、逢坂君に呼び出された。白鳥さん抜きで。


「私達に話とは何だ? 白鳥後輩には聞かれたくない話か?」


「そうや。……君らに知ってもらいたい事があるんや」


 逢坂君は真剣な顔で話し始めた。


「まず、これを見てみぃ」


 逢坂君は一枚の写真を取り出して、僕達に見せた。


「小六の美和子や。一緒に写ってるのが美和子の両親」


 小学生の頃の白鳥さんは、たしかこんな顔で笑っていた。満面の笑顔。


「……本当に白鳥後輩か? 今とは別人じゃないか」


「本当です。先輩は小学校別だったから知らないでしょうけど、小学校の頃の白鳥さんは本当にこんな感じだったんです。黒魔導師でもありませんでした」


 最初はその変わり様にただただ驚いていたが、今となってはもう慣れてしまった。僕にとっては、今の白鳥さんがスタンダードになってしまったのだ。


「何で、いきなり性格が変わったんと思う?」


 白鳥さんと話していてなんとなく気付いていた。


「……両親が亡くなって悲しかったから」


 現実を受け入れたくないから、自分の殻に閉じ篭った。


「じゃあ、何でイギリスに行ったんと思う?」


「……イギリスにいるお祖母さんに会うためだよね」


「……ああ、そういうことか」


 先輩は何か分かったようだ。鋭い。


「どういうことですか、先輩?」


「白鳥後輩の祖母君は一流の黒魔導師だそうではないか、本当かどうかは怪しい所だがな。でも、白鳥後輩にそう信じ込ませたということは、祖母君はそれなりの力は持っている。……例えば、優秀な心理学者なら催眠術で人格を書き換えることも可能だ」


「な、何でそんなことをするんですか?」


「心を閉ざせば、悲しまなくて済むからや。今までの優しい美和子じゃアカンねん」


 小学校を卒業しようという歳の女の子に、両親の死はどれ程辛いのか……。


「で、逢坂君。君は私達に何をして欲しいのだ。白鳥後輩を元の性格に戻して欲しいのか、それとも今のまま変わらずに付き合っていって欲しいのか」


 先輩は淡々とした口調で尋ねる。


「……わいかて、何が正しかったのかなんて分からへんよ。自分がどうしたらええんかも分からへん。……なあ、鷲羽さん、わいはどうしたらええんかな?」


 逢坂君が自嘲したように聞き返す。


「そんなことは知らん。自分で考えろ。……私が思うに白鳥後輩は君が考えている以上に強い子だよ。心配せずとも、子どもは勝手に育つ。親バカいや従兄妹バカかね、君は。……性格は変わっても白鳥後輩は白鳥後輩だ。今までと同じ様に接するのが良かろう」


「……そっか」 


 この時、先輩が居てくれて良かったと思う。  


 自分一人では、何も言えなかっただろうから。

難しい問いに先輩は自分で考えるように促します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ