表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白鳥さんの黒歴史  作者: 夢水四季
あの空に捧げる回想録
151/224

ただ見てるだけでいいんだ。

   ◆




「えっ、また旅行行くの⁉」


「うん。白鳥さんが連れて行ってくれるんだ」


 夏休み、また逢坂君の家にホームスティに行く。


 京都や奈良にもまた行けるし、仏像が見られる。


「いいな~、僕も行きた~いっ」


「父さんは仕事があるでしょ」


「むぅ。……何で、サラリーマンの休みはお盆とお正月しかないの~? 部長のバカー、専務のハゲー、社長の分からず屋ー」


 何、子どもっぽいこと言ってんだか……。


 ちなみに、父は課長である。部下にこんな姿は見せられない。




 旅行一日目は逢坂家で過ごした。


「タイムスリップって、一度してみたいと思わない?」


 夏休みの宿題を片付けながら、白鳥さんが切り出した。


「タイムスリップ? 何、非現実的な事を言っておるのだ。今の科学技術じゃ到底無理だ。児島君の話だと、たとえタイムマシンが作れたとしても実用はされないらしいぞ。過去を書き換えることになるし、タイムパラドックスがなんたらかんたら……」


 その児島君と先輩は、いつもどんな会話をしてるんだ。


「夢が無いわね。もしもの話よ」


「わいは平安時代に行ってみたいなぁ。そこで、歌人と話すなんて楽しそうやん。紫式部にも会ってみたいわ」


 古典好きの逢坂君らしい。


「私は幕末に行きたいわ。新撰組が格好良いのよ」


「君はアニメの見過ぎだ。実際に幕末なんぞ行ってみろ。斬られて終わりだぞ」


「じゃあ、あなたはどうしたいのよ?」


「どうもしたくはない」


 きっぱりと言った。先輩はたまに現実的なのだ。


「……もういいわ」


「宇宙はどうなん?」


「どうせ、仏像の作られる過程を見たいとかでしょう」


「うん、それはそうなんだけど。……僕は、タイムスリップが出来たとしても、昔の人と話そうとか何かしようとはしないと思う。ただ見てるだけでいいんだ。物語の主人公みたいに格好良いことなんて出来ないから」


 僕の人生なんて平凡でいい。

作者も平安時代にタイムスリップしたいです。

藤原公任を見てみたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ