表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ノートパソコンさんはお仕事に納得していないようです。

「めちゃくちゃ格好いいな! そしてスペックの割りに安い! ノートパソコン持ってなかったし、一台買っちゃおう!」


 そうしてセットアップだけ済ませたノートパソコンさんがおりました。

 2017年1月に我が社の一員となったのです……不幸なことに。

 その社員の名は、HP Spectre 13 x360 Limited Edition(Spectre 13-4129TU x360)です。タッチパネルの感度が非常に悪くて使い物にならないけれど普通のノートパソコンとしては充分であるこの子は、部屋の片隅でずっとほったらかしにされておりました。


 しかし。

 先日。

 ようやく!

 お仕事をさせたのです!!


 動画配信をする際のレス読みソフト再生機としてね!(イヤフォンジャックから音を拾って、ミキサーに渡すだけの手を触れることのないお仕事です)


「おおおおお……」


 なげきが聴こえるようです。

 私はこのようなことをされるために生み出されたのではないのだ……。

 使い手の自由とはいえ、これでは奴隷ではないか……。

 たしか主人殿は『小説を外で書くときのため』と言って私を買ったのではないか……。

 iPadですべて書いているではないか……。(いやだって軽いし便利だしおまえは重いし)


 私を、使って、くれ。


 うん、いいよ。

 だってさ、起動がくっそ重くなったデスクトップパソコンで「なろう向けにちゃちゃっと書いちゃおっかな」ってときに使えそうだから。


 なので、あまりがっつりとは書かず、かるぅくぽぽんっと書くような場合は、こいつを使ってあげようかと。泣いて喜ぶんじゃないかね。


 iPad? あれはメモ帳に『改行も空白もなくひたすら一文で書き殴る』ために使ってるから向かないよ。

 Evernoteに転送して、デスクトップパソコンで拾って、一太郎(わたしは2017を使用しています)で編集するときにしか使わない。そういう書き物になるって時にしか、iPadでガチ書きはしない。


 これからしっかりと働いてもらうぞ、HP Spectre 13 x360 Limited Edition(Spectre 13-4129TU x360)よ!

 なげーから、略称で『360リミテッド』にでもしよう。

 よろしくな、360リミテッド!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ