2/2
読みやすさ
はいこに「ちわ
今回は読みやすさだわ。
てことでまずわ、誤字だねぇ。
まあ説明しなくても分かると思うけど、誤字してると読みにくい酒井、やろうねっつーことやねぇ。
二つ目
ルビをふらない。
ルビをふらないと、読者が読めなくて感情移入しにくくなって、自分だけ感情移入できて優越感に浸れるからどんどんやってこう!
三つ目
詰めない
まあどういうことかと言うと、
「私、実はてめえのこと…」「いや、僕から言わせてくれ!」「でも!」赤い夕日がロールケーキのようにチーズケーキした。
コユコト。
たまに「」の後ろに説明文的なのつけてる人いるけど、超個人的には読みにくい。
やっぱ時代は
「私、実はてめえのこと…」
「いや、僕から言わせてくれ!」
「でも!」
赤い夕日がロールケーキのようにチーズケーキした。
みたいな一行区切りだねぇ。