表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢の中の少女の求めるものは  作者: まぐろどん
18/43

[-3年目 少女が死に、ルナが生まれる話]

ここからルナちゃん視点に変わります。

今回、胸糞やらグロやら注意です

私はとある家に生まれ、名前も付けられ、愛を受けずに育てられた。その名前は今思い出しても吐き気がする。私が初めて暴行を受けたのは生後数ヶ月、家庭で育てる事になって数日後らしい。夜泣きが酷く、イライラした父に叩かれたという。その後幾度となく暴行を受けた。しかしうちの親は変な所で悪知恵が働く。傷は全て背中に受けた。服を着せれば見えないから、暴行を受け、気が弱く、相手の顔色ばかり伺うようになり、さらに嫌われた。

「なんでこんな子産んじゃったのかしら!」

母は言う。

「まったく、なんて気持ちの悪い」

父は言う。

「まったくもう。変な子だ!気味の悪い!」

祖母は言う。

「お前、ジロジロ見るなよな」

同級生はそう言い、叩いてくる。

「あなたはなんでそんなに問題ばかり起こすの!?」

先生は言う。

私が返す言葉は決まって一つだけだ。

「すいません」

「すいません」

「すいません」

「すいません」

「すいません」

「すいません」

「すいません」

「生きていて、すいません」




ある日私は本を読んだ。その本ではこんな事を言っていた。

「生まれてきてダメな命なんて無いんだよ。生きてて、良いんだよ。」

私は?私も、生きてて良いの?生まれてきてダメな命じゃないの?私の中に微かに光が灯る。その光はマッチの火より小さく、弱々しいが、私には大きな光に見えた。私はそこで欲張った。光を太陽にも負けないくらい強い光にしたくなった。それが私の失敗だった。

「なんなのよこの子、こんな本持ってきて…なんなの?私があなたの命を軽視しているとでも言いたいの!?ふざけないで!」

私は本を母に見せた。案の定だった。心の底では分かってた。本は焼かれ、私はまだ炎の残ってるそれを背中に押し当てられた。痛かった。背中が?いや、違う、私の中の光を消された心の痛みだ。軽視していない?嘘だ、軽視しているからこんな事が出来るんだ。やっぱり私は生まれてきちゃ、ダメな命だったんだ…。




やがて私は捨てられた。母は珍しく優しい顔で、ちょっと付いてきて、と言われた。求められる事が嬉しかった。着いたのは森の中。すると母は踵を返し、ちょっと忘れ物、ここで待ってなさい。そう言って母は駆け足で森を駆けていった。それ以降母が戻る事は無かった。そして私はとある男性に見つかり、保護してもらった。が、謎の病に侵され、私は生き絶えた。背中から病原体が入ってきたそうだ。あぁ、これで地獄でも何処でも行ける。男性は泣きながら縋り付いていた。救ってあげられなくてごめん、とか、愛を教えてあげられなくてごめん、とか…。私はその男性に触れた事は無かった。今になって思う。その男性、きっと幽霊だったんだ。私は最後の力を振り絞り、訊いた

「…愛って……なん…です…か…?」

あぁ、私はまた男性を困らせてしまう。最低だ。そんな最低な私は一つ、願ってしまった。愛を知りたい。愛してもらいたい、と。それが永遠に近い呪縛になるとも知らず…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ