表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
381/399

五十四章 それぞれの任務前(5)

「どの子と遊ぶ?」

「そうね――あら」


 その時、何気なく向こうを見た二人は、頭一つ分以上飛び出た男に気付いた。


 確か名前は――ヴァンレット・ウォスカー。


 緑の芝生頭をしていて、屋敷に来た際に侍女長にもいきなり挨拶代わりのように〝求婚〟したとかいう、変な男だ。


「面白い男がいるわ」

「ええ、そうね。困らせちゃう?」


 二人は顔を見合い、くすくす笑いながらそちらへと足を進めた。


 夜の遊びを覚えたての若い青年が、正面からすれ違う際に頬を染めた。ぽーっとして目で追った彼を、一緒にいた青年が引っ張る。


「し、身長も高い……」

「やめとけ、彼女達はお前には高すぎる相手だぞ」

「にしてもすげぇ足が長いな」


 後ろからしげしげと見つめられる視線を感じるが、そのために出しているのだから、気分はいい。


「でもねナタリー、本気でOKされたらどうする?」

「その時はそれでいいんじゃない? どうせ私達だと気付かないわよ」

「それもそうね」

「楽しければどっちでもいいわ」


 好きな服装と髪型をしている時に、気付かれたことはなかった。


 ――だから、もっと楽しい。


「お兄ーさんっ」


 ほぼ同年代だが、あえてそう呼ぶ。


 するとローブを掴まれたヴァンレットが「うん?」と言って、振り返ってきた。彼が立っていたのはワイン店の前だった。


「遊んでいかない?」

「それとも、騎士様はそういうの嫌かしら?」


 ローブから見えた軍服に指を滑らせたら、彼は警戒心もなく首をゆっくり右へと傾げる。


「嫌ではない」

「そう、よかった」

「でも条件があるわ。私達、とっても仲がいいの」


 ここぞとばかりに、二人は互いの大きな胸で谷間を作るように軽く抱き締め合う。


「二人一緒に相手してくださらないと、だめよ」

「でも、それが嫌だというのなら別をあたるから――」

「いいぞ」


 あっさり返ってきた回答に、二人は目を丸くする。


「えっ、いいの?」

「『いい』だったら、困るのか?」

「いえ、そうじゃないけど……」


 いかにも純情そうだから、意外だったのだ。


(カレンは『お断り』って警戒してたけど、本当にソウなのかも?)

(そういうの全然知らないかも、の説はなくなったわね)


 二人は、横目を合わせて意思疎通をする。


 すると店内から綺麗な服を着た男性従業員と、いかにも執事といった恰好の男が出てきた。


「旦那様、すべて運び入れてよろしいですか?」

「ああ」


 ヴァンレットが頷く。


 ナタリーとミリーは、その時になって初めて、近くに停められていた馬車が彼のものだと気付く。


「……買い出しの付き合い?」

「俺の方が力があるから」


 ……『旦那様』なのに?


 なんてことを、ナタリーとミリーは同時に思った。


「ワインの管理はよく知らないから、すべて任せているが。それで今夜の話だが」


 ああ、次は〝料金〟の話かな?と二人は察した。


「部屋代だけでいいわ」

「お腹もいっぱいだし――」

「いや、そうではない」


 彼の大きな手が、ずいっと二人の目の前に寄せられて、ナタリーとミリーはきょとんと目を丸くする。


 その間も、執事は職務に徹していた。


「もうこんな時間だし、帰るのがもう一、二刻遅くなったらマリアも帰りを心配するだろう?」

「そうね。あの子、今日は少し残業するって言ってたし」

「きっとまだ起きてるかもしれないわね」


 そう、互いの顔を見合わせて言い合った直後だった。


 ナタリーミリーは、同時に、素早くヴァンレットへと視線を戻した。


「は、――はああああぁあぁ!?」

「ちょっ、待って、私達が誰か分かっているわけ!?」

「うん?」


 鋭いのか鈍いのか分からない大男が、今度は左へとゆっくり首を傾げる。


(うん、大男がやっても全っ然可愛くないのよ)

(細身のイケメンにやって欲しいわ)

(もしくは旦那様みたいな超硬派の年上イケオジ)

(アルバート様、――は無しね。可愛さの欠片もないわ)


 ひそひそと話しができるくらい、とにかく返事まで間があった。


 するとようやく、彼が答えると言わんばかりに頷く。


「そっちが姉のナタリーで、こっちが妹のミリーだろう? マリアが双子だと話していた」


 二人は、あんぐりと口を開けた。


「うむ。薄着だと今の時期は風邪を引きやすい」


 ヴァンレットがローブを脱ぎ、二人の後ろへ回してかぶせた。


 大きすぎる男のローブは、細い二人をすっぽりと包むほどに広かった。


 すると近衛騎士の軍服にマントという姿は、夜でも目立ち過ぎた。悪いことをしているわけではないが、通りの向こうの酒と女と男が楽しめる店々の前に、しばし緊張が走る。


 そばに戻ってきた執事が、小さく息を吐いた。


「旦那様、外ではローブを外さないようお願い申し上げていたはずですが」

「寒い恰好だ」

「いえ、それは、そういう服です」


 するとヴァンレットの目が、くりっと二人に戻る。


 服のことをつっこんで聞いてくるのではないかと、ナタリーとミリーは予感した。だがまたしても予想は外れる。


「送っていこう。道案内を頼めるか?」


 ちょっと、一瞬、何を言われているのか分からなかった。


「……何度か来たことあるでしょ?」

「ある。だから、連れて行ってくれ」


 ナタリーも、普段ならないくらいに「はあ?」と顰め面をした。


「帰らせてくれると言ったのに、今度は連れて行ってくれ?」


 頭がおかしくなりそう――と考えたところで、二人はマリアのとっても説明に困っていたような顔を思い出す。


 遊戯室の酒飲みで、男性陣は何を言われたのか、一部が『自分はヴァンレットという男は苦手かもしれない』ともらしていた。


 そういえば、方向音痴とは聞いた。


 それに加えて、少々風変わりみたいだ。


 そんなことを思い出したのは、ヴァンレットがレディに対して何も尋ねないまま、二人一緒くたに持ち上げて歩き出し、勝手に馬車に乗せたあとだった。


「普通、聞くわよ」

「何が?」

「というか、二人一緒に持ち上げるとかすごく力があるのね」

「普通だ」


 二人は、彼の口から『普通』と聞くと、ものすごく変な感じがした。


 馬車が走り出した。車内には執事もいた。とにかく身長が高く、それでいてやや筋肉質な太さもあるヴァンレットの横で、少し窮屈そうにしている。


 なんか、ごめんなさいと謝りかけた。


 けれど会話をきっかけに、その執事に尋ねられでもして、自分達が侯爵家のメイドだと知られるのも気が引ける。


「あっ、そうだわ。これ、馬車代代わりに受け取っておいて」


 ナタリーはお札があったのを思い出して、ヴァンレットの大きな手に握らせた。


 執事に目を光らせられるかと思ったが、素早く確認してみると、彼は足元の方をずっと見ている。


「受け取れない」

「なら、今度〝友達のマリア〟にお土産を買ってあげたらいいじゃない」


 ミリーも助言した。


 昔と違って、彼女達はお金には困っていない。


 ヴァンレットは、手に乗ったお札をじっと見つめていた。

 ややあって彼が頷いてくれたので、二人はほっとしたのだが、またしても予想外な言葉が彼の口から飛び出て驚いた。


「分かった。なら、二人の代わりに俺が、これで何かを買って持っていく」

「…………」


 金額に見合わない徒労ではないだろうかと、二人は彼の立場からも考える。


「というかね、ようやくマリアからの話とか色々と思い出したんだけど、あなた侍女長に出会いがしら求婚してたじゃない?」

「したな」


 執事にお札を渡した大男が「うむ」と頷く。


 仕草も、それから何度も見つめ返してくる真っすぐな目も、子供みたいだと二人は今になって気付く。


 今の二人の姿を見ても〝そんな目〟のままで見てくる男は、まれだった。


「それなのに、目の前にこんな美女が二人いて、全然その『困った突拍子もない求婚発言』はしてこないじゃないの」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ