表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
333/399

四十六章 マリアのお見合い騒動(8)

 それは、アーバンド侯爵や使用人仲間達も知らないことだ。マリアが十六年前まで、オブライトとして生きていたという事実である。


「秘密、か」


 ロイドが、少し考えるような素振りをした。


「それが、もし話せないようなことであるのなら、俺は無理には聞き出さないだろう。秘密ごと全部、マリアを引き受ける」

「え……? 隠し事があっても……?」

「アーバンド侯爵家の使用人は、事情があって拾われた者もいると聞く――いつか話してもらえるよう、隣で待ち続ける」


 抱えているモノも全部、と言われて胸にきた。


 マリアもオブライトだった頃、テレーサに対してそう感じていた。抱えているものを全て引き受けたうえで、ひっくるめて彼女の全部を守って、愛したいと思っていた。


 今だって、忘れられない。


 初めて好きになった人だから。


「もし、忘れられない人がいるのなら」


 そのタイミングで聞こえたロイドの声に、マリアは心臓がはねた。


「幼い頃の家族との別れや、何かしらの事情で捨てられた別れがあったとして、今も忘れられないとしても」


 続けられたその言葉に、密かに緊張は解ける。


「愛した気持ちから〝痛み〟が消えるように、俺は努力する」

「痛み……?」

「忘れられないのは、それくらいに愛していたからだろ。それほど大切な思いや記憶なんだと思う」

「たい、せつ」


 マリアは、メイド衣装の胸元をきゅっとした。


「それを、無理に忘れようとするなんて、きっとだめだ。抱えて、だから次の一歩だって、大事に進んでいかないといけない――と、俺は思う」

「次の、一歩……」

「だから、いつかそれが、愛おしい記憶の一つとして思い出せるように、その痛みなんてなくなるくらいに俺は愛したい」


 ――この前世の苦しいことも、いつか、打ち明けられるのだろうか。


 何度も、そう思っていたことが脳裏を過ぎった。好きだったからこそ、テレーサことを知ってもらいたい。


 言えないでいるのは『痛い』からだ。

 どうしうよもなく、この胸は張り裂けんばかりに悲鳴を上げる。それほどまでに、マリアは、オブライトはテレーサを愛していたから。


 それごと受け入れて、待っていてくれるの? 隣で、ずっと……?


「君は、マリアに何をしてあげられる?」


 その時、アーバンド侯爵が訊いた。

 ロイドが、彼へと静かに視線を返した。けれどその眼差しは、嘘偽りないと伝えるように真剣だった。


「家族になれる。誰よりもそばにいて、一人にさせない。そして彼女だけの家族を与えたい」


 胸の高鳴りが、不意に大きくなる。


 家族、とマリアは口の中で繰り返してしまった。アーバンド侯爵が「ふうむ」と、わざとらしく考えるような仕草を挟んだ。


「分かった。そして君の望みは?」

「マリアと、家族になりたいんだ」


 それだけが願い。だから、アーバンド侯爵家と繋がることによって発生するような、一切の利益など求めていない。


 自分と重なるような彼の言葉に、強く心が揺さぶられた。


 同じ、だ。もしかして、彼は本当に、マリアのことが――。


「そして、子供は最低でも三人は作る」

「は」

「子だくさんがいい、この家にも負けない賑やかな大家族にする」

「ふふっ、それはいいね」


 気真面目に目標を堂々と告げてきたロイドに、アーバンド侯爵が、作った笑顔ではない方でくすくす笑った。


 マリアは、呆気に取られた拍子にハッと我に返った。


 違う、そうじゃない。自分はオブライトだ。ロイドが怒りやら精神的ダメージやらで、死んでしまう。


「わ、私は『却下』です!」


 そう考えた途端、マリアは咄嗟に叫んでいた。


 全員の視線が集まる。ガスパーも不思議そうにしているし、フォレスもメイド達も、ここまできて却下なのかと考えるような顔だ。


 アーバンド侯爵が、面白そうに口端を引き上げて顎を撫でた。


「ふうん、――そういうわけらしいけれど、ファウスト公爵、どうする?」

「諦めません」


 そう告げたロイドの顔が、こちらを見てニヤリと笑う。


「ほんの少しでも、その可能性があるのなら」

「なっ、何を言っているんですかっ。可能性なんて、ないですからっ」


 慌てて答えたものの、ロイドの余裕さは全くびくともしなかった。


「そうやって恥じらってもらっているということは、可能性は『有り』だろ。どんな男にも平気な癖に、マリアは意識してる」


 指摘されて、マリアは咄嗟に頬を押さえた。え、これ、意識してるの?


「いや、その、いきなり告白されて、そのうえ、目の前で自分の求婚の話されたら、そりゃ、当然混乱するような」

「意外と、初心なんだな」

「初心!?」


 何言ってんだ、お前より当時は九歳年上だったんだけど!?


 男としての人生経験だって、ロイドより九歳分は上だった。真っ赤になったマリアは、わなわなと震えてそう思う。


 でも、絶対にそんなことはないという自負があったから、不意打ちの初心発言には声も出なかった。


 ロイドが、余裕たっぷりの笑みを浮かべた。勝った、と表情が物語っている。


「そろそろお時間です」


 フォレスが、銀の懐中時計を取り出して告げた。


 ロイドが不意に立ち上がった。なんだと思って見守る一同の中、アーバンド侯爵に頭を下げた。


「というわけで、娘さんをください、お父さん」

「〝僕〟は、まだ君のお父さんじゃないからね」


 答えるアーバンド侯爵は、目が笑っていなかった。


「ファウスト公爵、これはお見合いではなく、あくまで集団の前見合いみたいなものだ。婚約を決める義理はない」


 そう言ったアーバンド侯爵が、もともと持っている過激な性質を覗かせてニヤリとした。


「婚約するのかどうかは、全てマリア次第だよ。せいぜい気に入られるように、下積みから頑張るんだね」


 ふうんとロイドが呟く。


「つまり、申し込みを蹴られたわけではないんですね。まずまずは合格、と」


 アーバンド侯爵は、兆発するように笑っただけで何も答えなかった。


 ロイドが「なるほど」と口角を持ち上げる。


「望むところです。俺は、マリア以外に妻なんていらない。それなら結婚の約束をもらえるよう、頑張るだけです」

「え」


 マリアは引き攣った声が出た。ロイドがこちらに向き直って、びしりと指をつきつけて宣言してくる。


「俺以上に、いい旦那候補なんていないと思わせてやる」


 いや、頼むから、諦めてください。


 マリアの思いも虚しく、執事長フォレスと共にロイドが上機嫌に退出していった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あら、まぁまぁまぁ...吹っ切れたドS強ぇな。
[一言] ロイドじゃなくてテレーサをずっと想ってて欲しいという気持ちがっ…!
[良い点] ロイドはほんとにパーフェクトな旦那だ はやくマリアがオブライトだったことも知って欲しい。 [一言] 毎日更新しあわせです!新刊はよー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ