表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
326/399

四十六章 マリアのお見合い騒動(1)

 ――ロイドが、アーバンド侯爵からの〝返事〟を、ぐしゃっとした時。


 王の間から続く一室で、静かな室内の音を聞きながら、ジョナサンがふっと窓へ目をやった。


「あ。今、僕にとってすごく面白い展開になっている気がする」


 彼の新緑色の瞳が、穏やかな青空を映した。


 ここは国王のための控え室の一つだ。休憩用にと席も設けられていて、衣装を整えるための道具も揃っている。


 そこには、またすぐ次にも入っている謁見を待つ、国王陛下、アヴェインの姿もあった。


 十三歳で、王となった男。


 窓辺に立つ彼は、癖のない金髪、知性的で隙のない金緑の瞳をしている。成人した息子もいる身でありながら、容姿を一見しても年齢不詳の美貌だった。


「なんだ、また〝勘〟とやらか」


 言葉を投げたアヴェインを、ジョナサンは長い神父衣装を揺らして振り返る。


「まぁ、そんなものです」


 ちょっと肩を竦めてみせた。なんでもないことなのだと、彼に伝えるために。


 ジョナサンのブライヴス公爵家は、王族とはとても近い関係にあった。過去、何度か王族の血筋を家にも入れている。


 彼の色素の薄いくすんだ金髪も、名残りだ。


 ふいっと、アヴェインがもう一つの窓辺から離れた。


「王都のチームの何組かも、黒、か」

「既に、その『ガネットファミリー』とやらも把握済みのようだけれど。そこに関わっている一般組織までは、情報を掴んでいないと思いますからご一報に」


 さっき、話した時にもきちんと述べたことだ。


 ジョナサンは、部屋を歩くアヴェインを目で追う。その指先が、衣装の上でひそかにトントンとリズムを刻んでいるのを見ていた。


 何か、考えているのだ。


 それは彼の癖の一つだった。恐らく歩いているのも、誤魔化しているためか。


 用件は終わった。謁見も間近だ。そろそろ移動しなければならない中、こうして話を引き伸ばしているとなると――。


 そうジョナサンが思考していると、不意にアヴェインの足が止まった。


「ジョナサン。何か、俺に隠していることはないか」


 ――一切の、静止。


 数秒、室内に風が柔らかく吹き抜ける音がした。


「何も?」


 ジョナサンがにこっと笑って答えると、アヴェインが思案顔を窓へと向けた。


 だが、アヴェインの考えは、たった数秒で完結する。


「それにお前は、どうして戻ってきた?」


 読めない目が、真っすぐジョナサンを射抜いた。何気なさを装われているものの、心の奥までじっくりと探るような、目だ。


 ふっ、とジョナサンは口角を軽く引き上げて見せた。


 相変わらず、敵には回したくない男だ。


「たまには、少し長めに休息でも取ってみたらどうです?」


 ジョナサンは、話を変えるみたいに話題を振った。


「最近はご無沙汰でしょ。グイードさんとか、レイモンドさん達の休憩の輪に飛び込むんですよ」

「それがなんだ?」

「ふふ、それが僕からの〝回答〟ですよ」


 答えながら、ジョナサンは踵を返す。


 もう、戻ってくることもないだろうと思っていた王都。でも、ここに『オブライト』は帰って来た。


 それだけが、ジョナサンの答えの全てだ。


「それじゃ、また」


 うっかり口元が笑ったのを隠すように、ジョナサンは自ら退出した。


             ※※※


 お見合い会とやらが、どうなるのか気になって仕方がなかった。


 数人募集するというので、きっと開催日も先になるだろう――と思っていたのだが、なんとその日で見合いの受け付けは終了したらしい。


 夜、アーバンド侯爵の大笑いする声が聞こえてきて驚いた。


 それは、報告を受ける前のことだ。あんなにひぃひぃ笑う声を聞いたのは、マリア達も初めてだった。


「人数を締め切りましたので、今週末に行います」

「え」


 マリアは、使用人仲間達と揃って唖然とした。伝えに来た執事長フォレスの真面目な顔の向こうで、またアーバンド侯爵の笑い声が聞こえてきていた。


 旦那様があんなに笑うなんて、一体お見合い会の件はどう進んでいるのか。


 ロイドの他にも、希望人数がすぐに集まったのも意外だった。


「と、当日を迎えたくない……」


 マリアは、初めて心の底から現実逃避したくなった。ポルペオの件、ライラック博士の件、ロイドのこと……頭はいっぱいだ。


 それに対して、ジーンの方は活き活きとしていた。息子の件は、ひとまず彼の中でまとまったのだろうか。笑顔で「偶然だな!」と猛スピードで擦れ違ったマリアは、一体何をしているんだろうなと思った。


 そんなこんなで、日はどんどん過ぎていった。


 気付いた時には、もう見合いの前日を迎えていた。


 マリアは、もう気が気でなかった。ルクシアとアーシュ、そしてライラック博士にも心配されたが、もちろん何も言えなかった。


 救われたのは、友人との外出を楽しみにしているリリーナの存在だ。


「今度のピクニックは、また女の子だけで楽しむのよ。殿方には待ってもらって――サリーも一緒に花冠を作るの!」

「それは、良かったですね」


 マリアは思うところは胸の中に留めた。……サリーは、残念ながら男枠に含まれていないようだ。


 まぁ、それもあってフロレンシアも〝ひとまず〟お近付きを許しているのだけれど。


 十五歳のサリーは、実年齢より低く見られがちの美少女顔少年だ。彼は、リリーナに同行できるのは嬉しそうだったが、不安は隠せなかった。


「僕、当日、フロレンシア様に着せ替えさせられそうな気がしている……」

「頑張って、サリー」


 たぶん、めっちゃ可愛く着飾られると思う。


 ぜひ、見たかったとマリアは思った。


 そう話している間にも、馬車はアーバンド侯爵邸に到着する。帰宅してみると、サロンには予定のあったジョセフィーヌの姿があった。


 グイードの遠縁の、ディアン男爵の十二歳の末娘だ。


 癖の入った長くて重そうな印象の髪。本日もレースたっぷりの衣装に身を包んでいる。今日は、一緒にディナーまでする予定があった。


 けれどマリアとサリーは、少し驚いてしまった。彼女と一緒に、アルバートも待っていたからだ。


「アルバート様、今日は外の用事と聞いていましたが、早かったんですね」

「うん。話し合いが早く終わって、マシューと帰宅したんだ。そうしたら、ちょうどリリーナの帰る時間に来た彼女と、ばったり会ってね」


 アルバートが、ふんわりと微笑んでマリア達の帰りを歓迎する。帰って来たリリーナの上着を、メイド達が取って支度に入った。


 うん、それはいいのだ。


 たとえ彼が、今か今かとそわそわしているリリーナを『可愛い』と見ていて、戸惑うサリーにうっとりしているだとか、いつものことなので、まずは置いておく。


 ただ、そもそも疑問は〝どうしてこうなっているのか〟である。


「ジョセフィーヌ様、……大丈夫ですか?」


 ひとまず、マリアは尋ねてみた。


 ジョセフィーヌは、帰って来たリリーナを前にぷるぷる震えていた。どうしてか四人掛けに座るアルバートの足の上に、ちょこんと腰を下ろしている状態だ。


 彼の腕が邪魔で今も動けない、といった様子だった。


「わ、私、リリーナ様のを再現したい、と返事はしましたが。で、でもっ、でもずっとするなんて聞いてませんわ!」


 マリアは、サリーと共に目を丸くした。つい、素の口調で尋ねてしまう。


「え、しばらくずっとそうしてたの?」

「気付いたら時間が経っていたんですぅぅううう! リリーナ様の話で時間も飛んで、そもそもマリアさん私時間なんて見てませんんんんんんっ」


 少し前まで友達ゼロ人だったジョセフィーヌの目は、今にも涙で崩壊寸全だ。恥じらいマックスの彼女の目は、もちんろリリーナしか見ていない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 枠を埋めたんですねロイドさん‥w アーヴァント侯爵を笑わ‥驚かせるなんてすごいですよロイドさん。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ