表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/399

四十三章 剣と任務と闇医者(闇医者編/終)

 もしかして、彼は今の私に、気付いて……?


 マリアは、空色の目をやや見開いた。それだけで言葉を察したみたいに、スーイッドが「そうだよ」と言ってきた。


「あんたに淹れてもらえるコーヒーが、一番好きだった。ガキなのに、大人ぶんなとか、全然言わなくって」


 ごくりと、マリアは息を飲んだ。


 ――オブライトが死んだから、彼は〝堕ちた〟のだ。


 そう分かって愕然とした。死を選んでも自分だけで済むと思っていた。だから、他人の、こんなひどい結末なんて望んでいなくて。


 それなのに、今、スーイッドは〝犯罪者〟として目の前にいる。


 陛下がもし〝死刑〟を望むのなら、マリアはここで剣を振るわなければならない。その未来は、迷いに胸が痛もうと変わることはない。


 マリアは、前世で忠誠を誓った人を裏切れない。


 たとえこの身が変わろうと、剣士としてのマリアの主は、アヴェイン一人なのだ。


 掛けたい言葉を飲むように、マリアは口をつぐんだ。ただただ、悲しくて、申し訳なくて、くしゃりとする。


 その時、肩を強く掴まれて心臓がはねた。ぐいっと横を向かされたかと思ったら、アヴェインの顔が視界いっぱいに飛び込んできて驚く。


「え……あの、何か?」


 引き攣り顔で、どうにか尋ねた。


 珍しく少し驚きの表情を浮かべていたアヴェインが、途端に「――いや」と言って、マリアの華奢な肩からゆっくり手を離していった。


「すまない。なんでもないんだ」

「はぁ、そうですか……」


 突然のことだったので、胸はまだドクドクしていた。


 すると、グイードとポルペオの視線を受け止めながら、姿勢を起こしたアヴェインの目がスーイッドへと戻った。


「お前、完全に狂ってはいないな」


 アヴェインの金緑の目が、冷静に彼を見据える。


「理性が戻った、と見て話すが、お前はこのままだと、この場での処刑となる」


 その時、スーイッドの目がハッキリとした絶望を浮かべた。


「……やだ……やだっ、嫌だ!」


 直前までの平気はどうしたのか。スーイッドは子供みたいにやだやだと首を横に振って、震える声をもらした。


「せっかく奇跡が起こったのに、ここで、死にたくない。いるんなら、生きたいっ。俺、嫌だ、ここで死にたくないっ」


 我に戻ったような、悲痛な声だった。


 まだ二十六歳だ。グイードもポルペオも、つらそうに目をそらした。


 その時、ただ一人冷静でいたアヴェインが動いた。ハッとしたマリアより先に、腕の長さも勝ってポルペオが止めてくれていた。


「陛下。失礼ですが、一体――」

「心配するな。これくらいの相手、目の前であったとしても殺し返せる」


 あっさり述べた彼が、ポルペオに腕を離させた。


 どうやら自ら殺しにかかる心配はないようだ。マリア達が見守る中、アヴェインがスーイッドの前にしゃがみ込んだ。


「お前、首輪付きでも生きたいか」

「首輪……?」

「残された命数を、国と俺に貢献してもらうことになる。第一級犯罪者として、安全が認められない間は行動する時に監視も付く」


 それでもいいのか、と、アヴェインは確認する。


 スーイッドが茫然と見つめ返した。それでも話を聞きたいとするように、意思のある目で頷き返すのを見て、彼は言葉を続ける。


「随分博識で、技術もあるとは聞いた。解剖から薬剤知識と調合、外科手術まで鮮やかでやってのける。そのうえ殺しの腕もあって、護身の腕もかなり長けている」


 専門者でありながら、護衛力も持っている。


 まさかと、マリア達は目を合わせた。その間にも、スーイッドに言い聞かせるアヴェインの話は進んでいく。


「能力を正確に調べさせてもらいながら、役作りのために〝勉強〟もしてもらうが――首輪とその条件を呑むのなら、お前に役目を与えよう」

「俺の技術がいる、役目、ということですか……?」

「現在、我が城には、たった一人の毒薬学博士がいる」


 ああ、やはりそうだ。


 マリアは、ルクシアであると気付いた。グイードとポルペオも、相変わらず突拍子もないアヴェインの策に、目を丸くしている。


 けれど見る目は確かだ。そして彼は、それを間違わない〝王〟である。


「その毒薬学博士のサポートに付き、なかおつ内側から守れ」

「……守る……つまり専門技術を持って、護衛もできる俺は最適である、と……?」

「そうだ。そのような人材は、恐らくどこを探しても極めて稀だ」


 表の存在では、ほぼないだろう。


 その時、戸惑いがちにスーイッドの目がマリアを確認した。気付いたアヴェインが、少し首を傾げる。


「女が一人いるのが、不思議か?」

「あっ、いえ――」


 さっとスーイッドが目を伏せた。


 それでも、気にしてずっとチラチラ見てくる。まるで〝夢〟みたいに消えてしまわないかと、自分の今の状況よりも心配しているみたいだった。


 恐らくはそうなのだろうと分かって、マリアは謝罪を思って目を細めた。


 その時、頭の上にぞんざいにポルペオに腕を置かれた。ぐっと重みがかかったマリアは、驚きつつ肘置きじゃないぞと思った。


「ちょ、何するんですかっ」

「お前が、似合わない顔をしているからだ」

「似合わない顔!? この顔は生まれつきなんですけどっ、ひっどいッ」


 するとグイードが、はははと笑いながら、マリアの頭の横を拳でぐりぐりと雑に撫でてきた。


「ポルペオなりに心配してんのさ。こいつ、素直じゃねぇから――いてっ」

「ふん、馬鹿者め」


 不意に、後ろから入室してくる音がした。


 目を向けてみると、ジーンとレイモンドがバタバタと走ってくる。彼らは既に終わろうとしている状況を察して、途端に緊張も解いた表情を浮かべた。


 もう兵達に許可して突入させたらしい。室外は、先程より静かだった。


 その様子を憮然と眺めていたアヴェインが、スーイッドに目を戻した。


「どうやら、理性は完全に戻ったらしいな。お前が気にしているそこのメイドは、その毒薬学博士のところに出入りして護衛をさせている」


 すると、スーイッドがパッと正座をして両手を床に添えた。


「し、しますっ。させてください! 俺、とてもとても頑張るから。また一からになっても、いい。お願いしますどうか」


 カラカラになった喉で言って、スーイッドが〝陛下〟への忠誠を示して深く頭を下げた。


 それで話は決まった。



 ――しばらく経ったのち、彼はある肩書を持ってルクシアの元を訪れ、マリアのコーヒーを飲むことになる。


 それは、まだ少し先の話だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 陛下がオブライトのことをずっと引きずっているのがわかるだけにモルツのように強行策を取ってこないのがもどかしいし、16年前の事件関連の時異様に前に出たがるのがつらい。マリアも覚悟を決めるのは大…
[良い点] なにはともあれ、終わりよければ全てよし。 集中連載ありがとうございます。 [気になる点] 陛下とポルペオ、グイードにはわかったのでしょうか? ジーン、モルツときて「おかえり」を言う3人目は…
[一言] ドキドキしました。何だか、じーんとしてしまって、涙が出ました。マリアとロイド様のロマンスも 超 気になってるけれど、アヴェインとマリアも目が離せません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ