表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

幸せ家族計画の為に!

私が社会人になった時、尊敬すべき上司に出会ったのが人生を豊かにしたと今も思う。

上司の指導は仕事にも私生活にも反映されて、私も彼女を真似て後輩ちゃん指導したものだ。彼女の教えは3つ。

①具体的な目標を掲げ、やるべき事を箇条書きする事

②どよめかず実行する事

③人と分かり合う為に自らの意見を言い、人意見を取り入れる事

①は文字化する事で考えをまとめ、目標を常に確認し、やりたいを見失わないようにする。②は実行しなければ何事も叶わない。大きな失敗可能性ないなら大概どうにかなるから不安で立ち止まらず動けということ。③独善的にならないように人に自分の考えを話し、意見を求めて、新しい考えや価値観を取り入れ、より良い考えにもっていけって事なんだけど、仕事も人間関係も日常にも反映出来る考え方何だよね。

私は美奈子ちゃんと日々いちゃつきながら、周りを見た。状況観察・情報収集、改善すべき点……


まずは人間関係の良好な構築をするべく2つの環境を改善すべきだろう。

1つは家庭環境、もう1つは学校環境。夏休みだから学校環境は後にして、家庭環境を夏休み中には多少良くしたい。

挙げるべき家庭環境の人間関係改善は多数ある。

まずは身近にいる執事さんとメイドさんとの関係を良くしとかないと今後の生活にかかってくる。

重要なのは両親の関係改善と母親と美奈子ちゃんの関係改善だ。私と美奈子ちゃんはこのままラブラブでいくために私はお姉さまとして一心に美奈子ちゃんを愛でるとして、両親間と母親と美奈子ちゃん間は第三者が取り持たないとやや破綻気味。

そうなるとその第三者は私が一番有効な立場ではある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ