表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遠く近くの彼方此方  作者: 冬月 裕也
2/9

序章 who 3

3

昼休み、正人は図書室へ本を借りに行った。

図書室に入るなり正人は声をかけられた。司書の先生だ。

「正人くん、新宮さん見なかった?」

「見なかったですけど、いないんですか?」

「そうだよ。彼女が当番を忘れるとは珍しいな。」

彼女は真面目で成績優秀、また一年にして委員会をまとめ上げると言うかなりしっかりとした性格だ。

手伝いますかと言ったもののいいよと正人は断れてしまった。なので、昨日事件について何書いてないかと新聞を見てみたがもうすでに知ってる情報しかなかった。まあ当然かと肩を落として図書室をでた。

教室に向かって歩いていると陽夏を見かけた。図書当番だったことを伝えるため、正人は彼女の名前を呼んだ。しかし、返事が無い。

「なんだ?あいつ」

「気づいて無いのかな」

今度は近づいて手を取る。「まりっ・・・」

彼女が怖い顔をして正人を睨む。

手がとても冷たかった。

「何か用?」

鋭い殺伐とした声で言ってきた。いつもの優しい声じゃない

「何か怒っているのか?」

別に、と素っ気ない答えをして彼女は下に目をやる。

「なんかおかしいぞ、今日の陽夏。どうかしたのか?」

下を向いていた顔がハッとこちらを向き、また正人を睨みつけている。

「なに?」

正人はついに黙りこんでしまっていた。

「あっ、ごめん。今日、図書当番だから。」

「そう、用件はそれだけ?」

そっけない態度とともに彼女は正人の手を振り払い図書室へと向かって行った。正人はその後ろ姿を見ていてどこかもの悲しく思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ